• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

バスなら何をやっても良い訳ではない!

バスなら何をやっても良い訳ではない! 写真は、みなとみらいの「さくら通り西」交差点です。

写真の東京空港交通のリムジンバスですが、明らかに右折方向の交通が滞っていて、信号が変わる時点で、交差点内に入れば、交通を遮断することが明明白白な状態で交差点内に入りました。

三連休中で混雑している道路状況に定時運行を確保すると言う使命の下、業を煮やしての行為と推察されますが、バスなら何をやっても許される訳ではないと思います。

このバスのお蔭で、さくら通りからの右折車がはけず、渋滞に輪をかけたのは言うまでもないことです。

11806
ブログ一覧 | 道路上で | 日記
Posted at 2014/01/13 01:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

樹海、霧幻
haharuさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 7:06
「他人様に迷惑を掛けないようにする」って考え方が希薄のようで、悲しいです。

コメントへの返答
2014年1月13日 13:28
この会社、高速での運転も自己中な運転(追い越す車がいなくなっても追越車線から退かない、渋滞の合流で安全帯を通って前に割り込む、後続車が接近しているのに車線変更を平気でする等々)をすることが多くて、目に余る感じです。
2014年1月13日 14:05
そういや、だいぶ前に、えらい事故起こしたバス、運転手ってチューゴク籍だったかなあ。

ぼくの近くにバス会社の基地がありすけど、みなさんいい人ばかりですわ。で、運転マナーも悪いとは聞きませんね。どうやら会社によって差が顕著なのではないでしょうか。

ま、ウチは田舎ですので、子どもたちとくっちゃべりながら運転したりするのも(電車含む)、程度問題なのでしょうが。で、その子たちも、同じ会社に就職しちゃうんだそうですわ。
コメントへの返答
2014年1月13日 19:20
定時性を確保する為なら何をやっても構わないと思っている様です。

本来、交通事業者は、社会の模範となる様、円滑な交通の流れの確保とマナーの向上に努めるべきですが、それってなに?利益が出るの?的に無視されてしまっている感が否めません。

是非、事業者の言い訳を聞きたいものです(昔、東急バスは、ダイヤを守るためには、若干の交通違反は止む無いし、警察も認めていると言ったことがありました)。

プロフィール

「ちいさな真鯛 http://cvw.jp/b/106065/48594794/
何シテル?   08/12 05:02
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation