
映像は、Googleマップの東名高速・下り、厚木BS付近のストリートビューのハードコピーです。
さて、4月13日、足利SAに着く前に時間を戻します。
横浜町田IC手前から追越車線に居座るレンタカーのトラックがいました。
何台もの後続車がイライラ状態で抜こうとします(勿論、中にはパッシングをして退かそうとする車も)が、交通量が多く、ナカナカ思う様にはなりません。
厚木ICで、左がガラガラになったので、前車に続き抜いてしまおうかナ…と思った瞬間、厚木ICから合流してくる白黒ツートンの車体、中には青っぽい服で白いヘルメットを被った不審人物が…
大人しく、第2走行車線を様子を伺う様につかず離れず…
厚木ICを過ぎ、厚木BS付近で、この白黒ツートンの不審車両は、トラックの後ろに追従する形でつきました。
何度となく、追越車線から第2走行車線に車線変更します。
おそらく、トラックが左サイドミラーを観ていれば気が付くポジションです。
そして、40.1kmポスト付近、新東名が東に延伸した時、接続が予定されている三間橋付近で、赤い回転灯での呼びかけ…が、トラックは気が付かないのか、呼びかけに応じません(不審者に対して無視の姿勢なのか…)
白黒ツートンの不審車両は、とうとう堪忍袋の緒が切れて、並走して怒鳴る怒鳴る(苦笑)
最後は、前へ出てサインボードでの続けと示し、サイン会場へご招待…
普通は、このまま終わりのケースが多いと思うのですが、何を思ったか、白黒ツートンの不審車両に続いて、走行車線に進路変更し、誘導される形で路側へ行かず、スピードを緩めるも直進
続いてくるだろうと思った、白黒ツートンの不審車両は、肩すかしを食らう形に…
そして、暫く直進し、伊勢原BS手前で、こともあろうか、後続車多数の道路状況の中で、急停止
ラグナ嬢は、危うく巻き込まれるところでした(ハイビームとクラクションの全力射撃を食らわせたのは言うまでもありません)。
トラックの運転をしていたオツムの弱そうな兄ちゃんと同じ風体の同乗者は、どう言う了見で、この様な暴挙に出たのか分かりませんが、サイン会場へのご紹介の意味も分からなければ、指示にも従えないのであれば、運転すべきではないと思います。
レンタカー業者にチェックしろと言うのは無理なことは重々承知していますが、こう言う輩に車を貸さないで欲しいと思います。
と言うか、白黒ツートンの不審車両
こう言うバカもいることを予想して、呼びかけをして欲しいです。
周りが迷惑ですし、重大事故の原因にもなります。
11999
ブログ一覧 |
道路上で | クルマ
Posted at
2014/04/15 23:43:32