• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

富士通フォーラム2016 東京 #富士通フォーラム

富士通フォーラム2016 東京   #富士通フォーラム  今年も「富士通フォーラム」を見学することが出来ました。

今回、特に感じたのは、以下の2点

1つは、富士通製の人工知能(Human Centric AI Zinrai)(以下、Zinraiと呼称)

IBMの「Watson」、産総研との連携で注目されているNEC(総合的なソリューション名はない)、東芝の人工知能機能を搭載したロボット「アプリプチ」(ApriPetit)、日立の人工知能「H」(苦笑)(Hitachi Online Learning Machine for Elastic Society)等、他社の人工知能技術が華々しく注目を集めていた昨年、どちらかと言うと地味な感じで、何かやっているようだが、もう1つ姿が分からなかった富士通の人工知能ソリューションですが、昨年11月のリリース後、今年に入り急に認知されるようになってきました。

今回の「富士通フォーラム」では、この「Zinrai」専用のブースはありませんでしたが、ブースやテーマゾーンの中心等、至る所に、この「Zinrai」が応用されている製品、ソリューションが展示されていました。
中には、まだ参考出展の域を出ないものもありましたが、近々リリースされそうなものもありました。
至る所に散りばめて見せているところに、実証実験の成果を踏まえた富士通の実用化への自信を感じました。


もう1つは、ハードウェアの展示
富士通と言えばスーパーコンピュータ「京」と、この技術を応用した、UNIXサーバ SPARC M10が売りですし、PCサーバとして、幅広い用途をカバーするPRIMERGYシリーズ、ベンチマークテスト「SPC Benchmark-2」 で世界最高値を達成したストレージ ETERNUS DX8900 S3 (高性能云々は良いのですが、ハード製品全般のサイトがダウンしているのはチョット恥ずかしいかも)、メインフレームGS21シリーズも健在です。

前回までは、GS21、M10、PRIMEQUEST、PRIMERGY、ETERNUSと言ったハード機器のブースがそれなりのスペースを有していましたが、今回は、M10のブースが目立つところにあったものの全体として大幅に縮小された印象を受けました。

ハードウェア機器の性能を競う時代からソフトウェア、ソリューション、そして、総合的な提案能力を求める時代にシフトしていることを強く感じました。


最後の写真、前回も配布されていましたが富士通製のレタス、キレイヤサイです。
これがですね…美味しいんです。
この日、我が家の食卓には、東急百貨店で買った生野菜のサラダがあったのですが、それより瑞々しくて甘くて美味しかったんです。
流石、富士通です。





122080

関連情報URL : http://www.fujitsu.com/jp/
ブログ一覧 | コンピュータ関係 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/05/21 02:31:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

穴場
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月16日、送り火 http://cvw.jp/b/106065/48604818/
何シテル?   08/17 03:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation