• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

首都圏・西側半周の旅・その2

首都圏・西側半周の旅・その2 昼食の後、国道16号線を関越道の川越ICに向け進みました…と、書きつつ、実は、途中、渋滞が酷かったのでチョットだけ裏道でショートカットしました。

関越道は、新潟方面へ
外環の大泉以南が開通し、中央道、東名と結べば、次の目的地へのルートとしては、東京方面へ進み、大泉JCTから外環→中央道が距離的には選択できるようになります。

プロ市民の多い地区を通るルートだけに妨害活動により計画が遅れ、いまのところ2020年度開通予定となっていますが、遅延しないと良いです。
そして、東名以南、第三京浜と接続し湾岸線に至るルート(一部は神奈川6号線)は、いつになることやら…(苦笑)

関越道は、鶴ヶ島JCTでお別れ、圏央道に入ります。
圏央道は、大型車が多く、交通量に対して流れが悪過ぎる感じがします。

この時も重連貨物が、カーブの度にヨタって、制限速度以下で追い越し車線を圏央鶴ヶ島から入間付近まで、延々ブロック
大型トラックすらイラついて無理な追い越しをしかける始末
こう言う著しく流れを乱す車両を流入させないで欲しいです。

圏央道は、中央道との八王子JCTを越え、相模原愛川まで使い、その後、相模原公演の脇を抜けて北里大学へ
北里大学からはコチョコチョと裏側を通り、イオンとヨーカ堂が並ぶ古淵駅入口交差点で、国道16号線を渡り、町田街道へ
午後の最初の目的地に立ち寄った後、鶴川方面へ抜け、上麻生から市ヶ尾へ

港北ニュータウンを抜けて中原街道へ出て、最終目的地へ

帰りは、元住吉の奥地を抜けて尻手黒川線へ
木月から綱島街道へ出て帰宅

現地作業1に対して、昼休み1、移動時間8の割合の1日でした(^^ゞ

























122927
ブログ一覧 | 道路上で | クルマ
Posted at 2017/06/28 03:56:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ラー活
もへ爺さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月4日のゆきちゃんの仮祭壇 http://cvw.jp/b/106065/48607217/
何シテル?   08/18 02:08
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation