• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

2019年・北方領土の日 #北方領土の日 #北方領土 #北方四島 #蛮族

2019年・北方領土の日   #北方領土の日  #北方領土  #北方四島  #蛮族 2月7日は、「北方領土の日」です。

1855年2月7日、日露和親条約によって、当時の江戸幕府と帝政ロシアとの間で、初めて領土に関する取り決めが行われました。
この日を記念して1981年(昭和56年)に、閣議決定で、毎年2月7日を「北方領土の日」と決め、領土返還運動を高める為、様々なイベントを行うこととしました。

今年の「北方領土の日」の政府の声明、国会で答弁等で、「日本固有の領土」と言う表現が消えたことが残念でなりません。

領土問題に関するロシアとの交渉の最中であり、外交的な配慮として表現を工夫する必要はあると思います。
しかし、相手はロシア人です。
譲歩すれば値を吊り上げるのは見え見えの蛮族のDNAを受け継ぐ民族です。
そう言った民族の特性は、その民族が住む厳しい自然環境や地政学的な環境等により長い年月を経て形成されたものなので、簡単には変化しないことを肝に銘じるべきです。

報道等を見ているとロシアの世論としては、「北方領土を返還する必要は無し、北方領土は先の大戦でロシアが戦勝国として得た正当な領土(戦利品)である。」との意見が主流のようです。

我々文明国の人間からするとトンデモナイ理屈ですが、彼らの蛮族としてのDNAとしては、実に正しいことを言っていると思いますし、理解もできる話だと思います。

元々が奪い奪われる生活が当たり前の環境、コサックのような盗賊集団も伝統としている民族です。
戦で勝って奪ったものは勝者の当然の権利と言うことが骨の髄まで沁みついていると思います。

戦で勝った征服した土地の人間を奴隷として使役することも彼らの民族の血としては正義です。
ですので、戦後、満州、樺太を中心に民間人を含む多くの日本人をシベリアに送り強制労働で虐殺したり、多くの地域で女性を犯し、略奪することを厭わなかった訳です。
彼らの民族の血としては、勝者の当然の権利な訳で、何が悪いと言うことになります。

今でこそ、国際社会での体面があるので面と向かってそう言うことはあまり言わなくなっていますが、本質的には何も変わっていませんし、クルミアの例のように少し動乱があれば、その本性を表してしまいます。

満州、樺太、千島列島も問題は、日本がポツダム宣言受諾した旨、通知した後に、日ソ中立条約を破棄して侵攻したことです。
また、8月15日、これをもって日本は武力抵抗を放棄し、連合国の軍の進駐を受け入れた訳ですが、形の上は連合国の一員であるソ連が、降伏文書調印(1945年9月2日)の前日9月1日に北方四島に上陸し占領したことにあります。

つまり無抵抗な相手に武力をもって占領した行為、これが一番の問題だと思います。

この理屈が分からないロシア人の性を考えるとき、どうしても彼らの文明度と蛮族の血筋を思ってしまいます。

124591

ブログ一覧 | 今日の出来事 | ニュース
Posted at 2019/02/08 22:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年2月8日 23:03
こんばんは♪

同感です。
「勝てば官軍負ければ賊軍」と支那や超汚染特亜同様の蛮族ならではの正義ですか。
一人の日本人として、終戦間際のドサクサに不法占領した連中とは相容れられないものです。

コメントへの返答
2019年2月8日 23:07
こんばんは(^_^)v

そんなソ連を和平の仲介国に考えていた外交音痴は、いまも健在なようで、つくづく、この国が外との交わりを絶っていた徳川400年が悔やまれます(良い面もあったんですけどね)。

プロフィール

「エルニーニョ監視速報(No.395) 2025年7月の実況と2025年8月〜2026年2月の見通し http://cvw.jp/b/106065/48596583/
何シテル?   08/13 03:40
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation