• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月16日

6月16日・大阪行き(伊丹空港へ) #JAL #JL115 #B767 #JA612J

6月16日・大阪行き(伊丹空港へ) #JAL #JL115 #B767 #JA612J 6月16日・大阪出張

定刻11:30羽田発、JAL115便(JL115)は、やや遅れて11:55に出発
D滑走路を離陸後、一旦、千葉方向に向け上昇したあと、大きく右旋回し、浮島から本牧にかけての工場地帯を右に見ながら横須賀を目指し上昇を続けました。

ベイブリッジが見え、大さん橋に船影が…
ロイヤルウイングが接岸しているのが見えました。

三浦半島に差し掛かると雲が広がり、相模湾では江の島が見えた後、雲海が広がってしまいました。
伊豆半島、駿河湾と富士山が見える位置に来ましたが、雲が厚く盛り上がり富士山の姿を隠していました。

羽田離陸約25分後、渥美半島が見え、中部国際空港も見えて来ました。

羽田→伊丹は風向き、空路・空港混雑等が無ければ、所要約45分です。
有名な話しですが、羽田-伊丹の最速記録は、1965年11月10日にANAの伊丹発羽田行きのB727-100が記録した26分です。
伊丹を離陸後、急上昇し、秋の強い偏西風に乗って直線飛行し、羽田上空(勿論、旧ターミナルの時代)で急降下し、川崎側から当時のB滑走路に着陸しました。
機内サービスを行う時間はなく、CAが出口で茶菓子を配ったのは伝説的な話しになっています。

これは、計器飛行、管制航行が義務付けられていない時代で、有視界飛行と航空路を無視して飛行できた時代だから出来た記録です。
また、B727-100の上昇性能が高かったこともあります。

また、ANAとJALの主要路線でのジェット化と顧客獲得競争も背景にありました。

この安全無視、人命無視と言われても仕方ない加熱競争は、1966年2月4日にANAのB727-200が羽田沖に墜落し、乗員乗客133名が全員亡くなる当時世界最悪の航空事故につながって行きます。

パイロットの技量と航空機の性能をフルに活かした飛行は、航空機ファンとしては熱くなる部分はありますが、交通機関に求められるのは、なんと言っても安全ですので、歴史の狭間、航空管制の制度が整って行く過渡期の出来事とは言え、考えさせられるものがあります。

羽田離陸約30分後、伊勢湾を横断
松坂付近から紀伊半島に入りました。

天理の巨大宗教施設が見え奈良盆地上空に入ったことが分かります。

奈良盆地上空を横切りながら、松尾山と麓の法隆寺、続いて、生駒山が見えると、大阪市街地を翼下に見ながらの着陸アプローチが始まります。


















129490
ブログ一覧 | 航空機・ロケット | 旅行/地域
Posted at 2023/06/19 15:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

11月12日、出雲・松江行き(3日 ...
どんみみさん

東京上空です!
お茶屋ですけどさん

伊丹空港20250103
のび@DC5さん

8月23日、JL503 HND → ...
どんみみさん

11月10日、出雲・松江行き(1日 ...
どんみみさん

2025/03 米子 三日目 帰宅
clearboxさん

この記事へのコメント

2023年6月19日 16:04
こんにちは。ご出張お疲れ様でした。
伊丹着陸態勢開始の最後の写真、私の地元です😅
下の緑地の上のほうに母校のグラウンドも見えてます😂
コメントへの返答
2023年6月19日 17:00
こんにちは。
ありがとうございます♪
領空侵犯しました(^^)v

今回は、先に遊びの予定が決まって(当選して)、それに仕事を合わせました(^^ゞ

八尾が地元なんですね
寝屋川・恩智川の水害対策として整備された第二寝屋川の分岐点を撮影してみました(^^)v
2023年6月19日 18:22
こんばんは〜😊
伊丹〜羽田をANAの727-100が26分という記録はコンコルドでも持ってこないと破れない記録ですね💦
今の日本の空は過密で航空管制がないと大変ですね!
管制してても20年くらい前に駿河湾でJAL同士(747とD10)の超ニアミスが起こるくらいですから…
実は私が一番好きな機種は727なんですよね😆
コメントへの返答
2023年6月19日 21:06
こんばんは(^^)/
いまは、離陸直前のフライトプランの変更なんか簡単に出来ないですし、ましてや有視界飛行の申請なんかしたら離陸許可なんか出ないですよね(^-^;
B727-100はかなり尖った機種だったと思います。
200は快適性は増しましたが、100の軽快さは薄れてしまったと思います。
残念ながら100は乗ったことはないのですが、B727は100だと思います♪
2023年6月19日 19:27
伊丹空港は家の近くで、しょっちゅう行くので、洗車の時、どんみみさん乗ってるかな…とか考えてましたよ😄
コメントへの返答
2023年6月19日 21:09
こんばんは(^^)/
ありがとうございます♪
実に30年ぶりの伊丹線でした。
過ってはB747が就航していた過密路線だったんですけどね(^-^;

プロフィール

「広島県神石高原町における林野火災に係る災害派遣について http://cvw.jp/b/106065/48598442/
何シテル?   08/14 01:48
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation