• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月05日

7月5日は、丸の内から日本橋へ #Volvo #S60 #ナッピー #首都高 #羽田線 #平和島PA #丸の内 #日本橋 #日本橋三越本店 #アンモナイト #エスカレーター #階段

7月5日は、丸の内から日本橋へ        #Volvo #S60 #ナッピー #首都高 #羽田線 #平和島PA #丸の内 #日本橋 #日本橋三越本店 #アンモナイト #エスカレーター #階段 7月5日の午後、まずは丸の内へ

午後一で会議が入っていたので、移動しながらのOnline出席となりました。

会議が終わったところで、首都高・羽田線の平和島PAで休憩
そのあと、環状線経由で神田橋で降りて、丸の内へ

丸の内での打合せが終わったあと、お遣物を調達する為、日本橋三越本店へ

日本橋三越本店に行ったらアンモナイトの化石見学はデフォです(^^)v

ところで、日本初のエスカレーターは、この日本橋三越本店に1914年(大正3年)に設置されました。
設置当初は、かなり話題になったようで、エスカレーターを見る為に来店した方が相当いたようです。
また、初めての乗り物なので、乗り口にエスカレーターガールが配置され、乗り方の案内をしていたそうです。

太平洋戦争では焼失を免れた日本橋三越本店ですが、1923年(大正12年)の関東大震災では、震災が発生した日の夜半過ぎに市中で発生していた火災が日本橋界隈に到達し、全館消失の被害を受けています。
この際、このエスカレーターも消失してしまいました。
因みに、日本最初の殿堂エレベーターは、「浅草十二階」と呼ばれた「凌雲閣」に設置され、こちらも震災で「凌雲閣」が倒壊した為、失われています。

また、写真は、初代ではありませんが、エスカレーターの欄干が全面照明になっているタイプは、1953年(昭和28年)に世界で初めて日本橋三越本店に設置されました。
これは、三菱電機製で、1990年(平成2年)まで現役で活躍していました。

日本橋三越本店では、この他、階段のデザイン1つとって見ても、豪華な雰囲気を演出する工夫が随所に見られ、デパート(百貨店)が時代の最先端を行く古き良き時代の面影を見ることが出来ます。







129617
ブログ一覧 | 東京・23区都心部 | 日記
Posted at 2023/07/09 04:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Instagram Threadsで
千里さん

札幌ナンバーで往く!A PIT東雲
ぬまりんさん

八重洲線(KK線)と在りし日の姿
t.yoshiさん

🎅🎄歴史的建造物のライトアップ ...
ken2.comさん

KK線・八重洲線ラストランしてきま ...
けけろんさん

炭鉱イベント、燃料ポンプとオーロラ
a-katoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます(^^)v
お日様が昇った時は良く晴れ藻岩山も見えていましたが、7時頃から雷鳴とてもに降り出して今はゴォ~と音を立てながら激しく降っています 
式の際には止んで欲しいです 
今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   08/21 08:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation