• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

11月9日、日本国防協会・習志野研修(跳出塔訓練) #日本国防協会 #習志野駐屯地 #第1空挺団 #跳出塔訓練 #ドローン

11月9日、日本国防協会・習志野研修(跳出塔訓練)    #日本国防協会 #習志野駐屯地 #第1空挺団 #跳出塔訓練 #ドローン 11月9日、日本国防協会・習志野研修

降下塔訓練を見学したあと、今回の研修で一番の山場の体験訓練
跳出塔訓練を体験します。

地上約11mにあるC-130輸送機を見立てた塔から空挺傘(落下傘)降下を想定して飛び出す訓練です。

これ楽しみにしていたのですが、直前になって年齢制限でNGになってしまいました。
第1空挺団の内規で定年退職の年齢未満(54歳以下)しか訓練をさせてはならないことになっているそうです。
確かに落下時の衝撃もある訓練なので仕方ないですね

大昔に体験した際は、担当官は、かなり厳しかった(主に声が小さい的なパターン)です(^^ゞ
地上11mの高さは恐怖を感じる高さとのことで、高いところが苦手な方には怖いかもしれないです。
古い記憶なので曖昧な部分が多々ありますが、高さの恐怖は全く感じなかったと思います。
ただ、落下時の衝撃はかなりあったと思います。
あと、今回は見学しませんでしたが、着地時を想定した訓練、懸吊着地訓練があり、着地時の姿勢が難しかった記憶があります。
なんか吊られた状態でツンツンされたようにも思うんですよね(^^ゞ

動画は隊員の方の模範跳出です。


跳出は出来ませんでしたが、実際の装備の試着と跳出塔へ登っての見学は体験できました。

跳出塔の近くで、ドローンの操縦訓練が行われていました。
ロシアのウクライナ侵略等、最近の紛争で、ドローンは必須アイテムになっているのが分かるかと思います。
この10年で随分、様変わりしたと思います。













5/304/adddaefd69.jpg?ct=c80f2186ed35" />













130404
ブログ一覧 | 国防関係 | 旅行/地域
Posted at 2023/11/12 00:10:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

防災フェスタ in イオンモール木 ...
マルボロビーさん

基地に潜入・・・!
のび~さん

逝っちまったか⁉
k-iロードさん

消防出初式2025 その3(後編)
こるまろさん

【2024 沖縄久米島ドライブ】⑦ ...
Eishing++さん

職員旅行2024② ・・・童心に還る
まるしさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雲が湧き上がり空を覆いはじめています 
ひと雨ありそうな感じです」
何シテル?   08/18 16:01
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation