• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月03日

型式指定申請における不正行為の有無等に関する自動車メーカー等の調査報告の結果等について #国土交通省 #型式指定申請 #不正行為

型式指定申請における不正行為の有無等に関する自動車メーカー等の調査報告の結果等について               #国土交通省 #型式指定申請 #不正行為 6月3日、国土交通省は、型式指定申請における不正行為の有無等に関する自動車メーカー等の調査報告の結果等について、発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省は、ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、型式指定を取得している自動車メーカー等85社に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示していました。
 その結果、5月末までに自動車メーカー計5社から、型式指定申請における不正行為が行われていたとの報告がありました。
 型式指定申請において不正行為を行うことは、ユーザーの信頼を損ない、かつ、自動車認証制度の根幹を揺るがす行為であり、新たな不正行為が明らかになったことは極めて遺憾です。
 国土交通省としては、道路運送車両法に基づき、報告のあった5社に対して更なる調査を実施し、その結果に基づき、厳正に対処してまいります。


1.型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査報告の結果概要

ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、国土交通省は、型式指定を取得している他の自動車メーカー、装置メーカー等85社(別紙1)に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示したところ、5月末時点の報告結果は以下のとおり。

調査完了            68社
 不正行為なし         64社
 不正行為あり          4社 (マツダ、ヤマハ発動機、本田技研工業、スズキ)
調査継続中           17社
 現時点で判明した不正行為なし 16社
 現時点で判明した不正行為あり  1社 (トヨタ自動車)


2.報告のあった不正行為の内容

(1)トヨタ自動車株式会社(※調査継続中のため、現時点で判明している不正行為のみ記載)
・現行生産車3車種について、歩行者保護試験における虚偽データの提出等
・過去生産車4車種について、衝突試験における試験車両の不正加工等

(2)マツダ株式会社
・現行生産車2車種について、出力試験におけるエンジン制御ソフトの書換え
・過去生産車3車種について、衝突試験における試験車両の不正加工

(3)ヤマハ発動機株式会社
・現行生産車1車種について、騒音試験における不適正な試験条件での実施
・過去生産車2車種について、警音器試験における試験成績書の虚偽記載

(4)本田技研工業株式会社
・過去生産車22車種について、騒音試験における試験成績書の虚偽記載等

(5)スズキ株式会社
・過去生産車1車種について、制動装置試験における試験成績書の虚偽記載

※本件報告内容に係る各社の問い合わせ先は、別紙2のとおり。


3.国土交通省の対応

(1)不正行為の報告があった5社に対し、以下のとおり指示した。
・国土交通省が基準適合性を確認するまで、不正行為のあった車種の出荷を停止すること※1
・最終的な調査結果を速やかに提出すること※2
・ユーザー等への丁寧な説明や対応に努めること

※1 現行生産車について不正行為の報告があった3社(トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機)に対する指示
※2 調査継続中の1社(トヨタ自動車)に対する指示

(2)今後、以下のとおり対応する。
・不正行為の報告があった5社に立入検査を行い、不正行為の事実関係等の確認を行う。
・国土交通省及び(独)自動車技術総合機構において、不正行為のあった車種の基準適合性を速やかに確認する。
・立入検査及び基準適合性の確認結果を踏まえ、道路運送車両法に基づき厳正に対処する。






131764
ブログ一覧 | クルマ雑記 | ニュース
Posted at 2024/06/04 07:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ自動車(株)の不正事案に関す ...
どんみみさん

舶用エンジンのNOx放出量確認試験 ...
どんみみさん

「自動車の型式指定に係る不正行為の ...
どんみみさん

新潟トランシス(株)の除雪機械の性 ...
どんみみさん

日立造船マリンエンジン株式会社及び ...
どんみみさん

メトロ車両株式会社における輪軸組立 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年6月4日 7:23
けちくさい根性の車屋らしいけど…
品質規格がいちばんうるさいと言うホ○○が突出してるのはいかがなもんか(´Д`)
ちゃんとお仕置きするんですかねぇ?
コメントへの返答
2024年6月4日 7:26
政府与党がもっと強ければ、経済優先で手加減をする可能性がありますが、いまいまの状態では、落としどころを見つけるのが難しいのではないかと思います。

ただ、5社同時には「みんなで誤れば怖くない」からして、お膳立てされていると考えるのが普通ですね
2024年6月4日 8:41
お疲れ様です。

数年(数10年?)前の三菱は対策がお粗末だったとはいえ、発覚が早かった三菱・日野・ダイハツが人柱になった気がします。
業界全体の問題では? と思いますよ。

近年のリコールが多いのも新型発表スケジュールに開発(検証)が追いついてないからこういう不正で誤魔化してるとしか考えられないです。

各メーカーさまには今一度基本に還り、ユーザー本位の開発・検証を優先していただきたいものです!

あ ユーザー本位というのは小学生でも走らせることができる脳無し車ではなく、ドライバーの意思に確実に反応してくれて安全確実に目的地に着ける車という意味です。
電子デバイスの普及は安全性が高まる反面、考えないドライバーも増殖してると感じてしまいます。
コメントへの返答
2024年6月4日 8:59
おはようございます。

国土交通省側の分析でも指摘されていましたが、開発期間の短さ(商品サイクルの早さ)とコスト重視の姿勢が問題だと感じます。

本来は、精度の高い設計、開発工程の結果として、工程の効率化とコストダウンがあるはずなのに、逆からアプローチすれば、当然、品質が犠牲になるのは明らかです。

そして、三菱や日野のケース、その他の不正事例でも必ずと言っていい程、下請けの責任に転嫁し、自分達の襟を正さない(変な階級意識)姿勢が最も問題だと感じます。

プロフィール

「島根県安来市における林野火災に係る災害派遣について(最終報) http://cvw.jp/b/106065/48608892/
何シテル?   08/19 04:28
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation