• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

2024年8月の猫神様の日

2024年8月の猫神様の日 2024年8月の猫神様の日
亡くなった子達を偲んで体重測定のイベントです。
ブログアップの遅延幅は不祝儀等があったこともあり拡大
現在、約1か月前後の遅延アップ中の為、猫神様の日のブログを先行してアップします。

計測結果は、
ゆき :3.19(+0.04kg)
ハッピー:6.63(+0.06kg)
ゆめ :4.94(-0.16kg)
あや :3.70(-0.10kg)
チャッピー:5.56(+0.21kg)

ゆきちゃんは、今月初めから食が細くなり通院を続けていました。
脱水症状も見られた為、皮下点滴を行っています。
義父の葬儀に札幌に行く際、投薬と点滴がある為、ペットシッターさんにお願いするより入院の方が良いと判断し、入院しました。
これが良かったのか、状態はとても良い感じになりました。
なんと血液検査の値も好転しました。
その後、食事の我が儘は続いて、また悪化すると困るので食欲増進剤(元々はアレルギーの薬で耳に塗るタイプ)を試しに使ったところ…
まぁ食べる食べる
急速に状態は改善しています。

ハッピーは、札幌行きの間、ワンコットでお泊り
プチバカンスを楽しんだようです。
その前後、お散歩を誘ったのですが、断固拒否
ワンコットに連れてってくれるだけで良いから余計なことはするな的な態度です。

ゆめちゃんは、月末週、少し調子が悪く食が細りましたが、いまは元に戻っています。
これが影響したのか体重が低下しているので、注意深く見守っています。

あやちゃんは、ガツガツ食べては吐くので、食事管理に注意しているところです。
最近、ゆきちゃんがリクエストすれば食事が出てくるのを見て、自分も同じ待遇にしろ!と要求します(^^ゞ

チャッピーの体重増加は、まだもう少し続きそうです。
去勢の際の事前検査以来、なにもしていなかったので、8月28日に健康診断を行いました。
結果は良好、イイ感じに成長しています。

今回の写真、ミミは2016年7月の写真
もう完全にハッピーを子分化し、自分のクッション、枕としての役割を要求
ハッピーは優しいので受け入れていました。







ナナは、2005年9月26日の写真です。
まだこの頃はミミと団子状態になってよく寝ていました。


ルルは、2011年5月~8月の写真です。
この頃のお気に入りは低反発の大きなクッション
ただ、ここは場所取り争いの激戦地
最大の敵は家内でした(^^ゞ
また…
まぁ兎に角、お風呂大嫌いでした。
毎々大騒ぎでした。






モモは、2006年10月27日の写真です。
モモ(写真、右から2頭目)の大きさがよく分かる写真です。


ロッピーは、2005年12月25日の写真です。
この頃は、まだ体が柔らかく、こんなことも出来ていました(^^ゞ


アッピーは、2012年8月の写真です。
この2012年8月、最大のイベントは、ハッピーが来たこと
来た初日からアッピーが面倒を見始めました。
アッピーの子育ての始まりです。






#猫 #猫神様 #猫神様の日 #偲ぶ #体重測定 #アメショー #ミミ #ナナ #ロシアンブルー #ルル #ロッピー #オシキャット #モモ #アビシニアン #アッピー

132253
ブログ一覧 | ネコ | ペット
Posted at 2024/09/01 14:33:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年11月の猫神様の日
どんみみさん

2024年9月の猫神様の日
どんみみさん

2025年2月の猫神様の日
どんみみさん

2024年12月の猫神様の日
どんみみさん

2024年10月の猫神様の日
どんみみさん

2025年1月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 15:13
こんにちは。
ゆきちゃん、回復されてよかったですね☺
チャッピーちゃんはもう6kgが視野に入ってきた感じでしょうか

すでにメインクーン並みですね😯
スリムに見えますが、やはり骨格や筋量が多いんでしょうね!
カッコいいですね👍
いつもご投稿を楽しく読ませていただいています。🙇‍♂
コメントへの返答
2024年9月1日 15:31
こんにちは(^^)v
ありがとうございます♪

元気になったので、皮下点滴を抵抗するようになり、昨夜は、針が入ってるだろう!静かにしろ!と大喧嘩しました(^^ゞ

チャッピーの見た目は、体の長さもあり、今までの猫とは別の生き物のような風体です。
ベンガルの男の子は6~7kgくらいになると言われているので、これでも小柄な方かもしれないです(^^ゞ
2024年9月1日 15:25
こんにちは
ゆきちゃん良かったですね!
ペット 達をすごく大切にされてる様子が分かります
こんなに一生懸命 管理されてるのにやっぱり 病気には勝てない時があるんですね

元気で長生きして欲しいですね
コメントへの返答
2024年9月1日 15:33
こんにちは(^^)v
ありがとうございます♪

一つの目安ですが、Catlog(スマート首輪)のデータは健康管理のアイテムとして有効だと思っています。
今回も役立ちました。

猫達は、どうしても腎疾患になりやすい構造なので、これをどう抑止していくかが最大の課題ですね

プロフィール

「前科二犯(^^ゞ http://cvw.jp/b/106065/48610367/
何シテル?   08/20 05:34
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation