![温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ[再設定] 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ[再設定]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/507/810/48507810/p1m.jpg?ct=b1c221d0bb92)
6月24日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工は「温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ[再設定]」を発表しました。
以下、発表内容です。
【JAXA(宇宙航空研究開発機構の発表内容です】
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ[再設定]
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)※の打上げが、以下のとおり設定されました。
打上げ予定日 : 2025年6月29日(日)
打上げ予定時間帯 : 午前1時33分03秒~午前1時52分00秒(日本標準時)
打上げ予備期間 : 2025年6月30日(月)~2025年7月31日(木)
打上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
※温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW):
GOSAT-GW(Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle)は、二つのミッション機器、すなわち高性能マイクロ波放射計3(Advanced Microwave Scanning Radiometer 3: AMSR3)および温室効果ガス観測センサ3型(Total Anthropogenic and Natural emissions mapping SpectrOmeter-3: TANSO-3)を搭載しています。
参考リンク:
三菱重工業株式会社 お知らせ
「H- IIA ロケット50号機による温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げについて」
https://www.mhi.com/jp/news/250624.html
以上
https://www.jaxa.jp/press/2025/06/20250624-1_j.html
【三菱重工の発表内容です】
H-IIAロケット50号機による温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げについて
三菱重工業株式会社は、種子島宇宙センターから国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)を搭載したH-IIAロケット50号機(H-IIA・F50)について、第2段機体の電気系統の確認のため2025年6月24日の打上げを延期しておりましたが、同系統にある機器単体の異常が原因であることを確認し、本日までに当該機器の交換および再点検を完了いたしました。
上記の調査結果・処置状況を踏まえ、H-IIA・F50の打上げについて下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。
打上げ予定日 2025年6月29日(日曜)
打上げ予定時間帯 午前1時33分03秒~午前1時52分00秒(日本標準時)
打上げ予備期間 2025年6月30日(月曜)~2025年7月31日(木曜)
本情報につきましては、次のURLでもご覧頂けます。
MHI打上げ輸送サービス
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
担当窓口:防衛・宇宙セグメント 宇宙事業部
https://www.mhi.com/jp/news/250624.html
※H-IIAロケットは、今回の打ち上げで使用する50号機(H-IIA・F50)が最終号機になります。
※2001年の初号機打上から失敗したのは2003年の6号機のみで、49回の打上での成功率は97.96%と高い成功率を誇っています。
※天候悪化の心配がありますが、H-IIAロケットの有終の美を飾れる成功となることをお祈りしております。
#JAXA #三菱重工 #HIIAロケット #H2Aロケット #GOSATGW #温室効果ガス水循環観測技術衛星
ブログ一覧 |
航空機・ロケット | ニュース
Posted at
2025/06/25 13:11:06