• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

返せ!北方領土

返せ!北方領土 映像は、Googleマップの映像を編集したものです。

今日、2月7日は、「北方領土の日」です。
1855年2月7日、日露和親条約によって、当時の江戸幕府と帝政ロシアとの間で、初めて領土に関する取り決めが行われました。
この日を記念して1981年(昭和56年)に、閣議決定で、毎年2月7日を「北方領土の日」と決め、領土返還運動を高める為、様々なイベントを行うこととしました。

一時期、「帰れ、北方領土」のスローガンを掲げて運動が行われていましたが、私は、いくら平和的に領土問題を解決する必要があるからと言って、「帰れ~」と叫んでも島が歩いて帰って来る訳でもありませんし、侵略主義の万歳のソ連(当時)が、ハイハイお返ししますヨなんて言う訳もないと思っていました。

これは、「返せ!」(奪い返すゾと本当は言いたい)が正しい日本語だと思います。

今でも覚えているのは、共産党かつ日教組の先生が、学校で、資本主義は何れ滅び社会主義になる、社会主義も腐敗して、最終的には、共産主義になる
日本が共産主義になれば、ソ連は友好国になるので、北方領土問題は存在しなくなる…と言う話しを、まじめに社会の授業でしていたことです。

馬鹿げていると今でも思います。
(だから共産党と日教組は大嫌い)

6236
ブログ一覧 | 今日の出来事 | ニュース
Posted at 2008/02/07 23:18:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年2月7日 23:43
あ、私もその話聞いたことがありますね
妻から聞いたのですが、こちらの市内で今日、↑の言葉を掲げたバスが大音量で走っていたそうです
その為だったのか
コメントへの返答
2008年2月7日 23:58
私は中学校の時の社会の先生から、この内容の授業を受けました(苦笑)

今日は、大手町・神保町と巡っていたのですが、まずは、靖国神社、そして、九段会館での北方領土関係のイベントに、福田総理が来ていたので、右翼の街宣活動が盛んでした。
警備も厳しく、渋滞も多かったので、いい迷惑です。
やるなら麻布台(ロシア大使館があります)でやって欲しいです(苦笑)
2008年2月8日 10:23
早く返還してもらいたいですね。
コメントへの返答
2008年2月8日 10:47
あの国は、奪ったものを、素直に返す様な国じゃないです。
伝統的に、山賊か賤賊が横行する国ですから…(苦笑)

海洋資源も鉱物資源も豊富な地域なので、まず返さないでしょうネ
2008年2月8日 12:34
『アメリカさんが沖縄を返還したら返す』とも言ってと聞いてますが、あちらの国には沖縄返還のニュースは届いていないようですねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月8日 14:45
在日米軍基地がある限り、返還されたことにはならないそうです。

ロシア軍の駐留を認めたら、日本に行政権だけ認めるかも(苦笑)
2008年2月8日 16:46
あの国に、モラルは無いですからね。
やったもん勝ちの文化ですから。(文化と呼べるのか?

コメントへの返答
2008年2月8日 22:22
戦後の日本は、泥棒が沢山いるところで、玄関に鍵をかけないどころか、入口全開放で、上がり口のところに現金を山積にしている様なものです。

しかも、泥棒が目の前で、それを盗んで持ち去っても、自分で取り押さえることなんかもっての他、警察に電話をすることすら許されていません。

たまに警察がやって来ても、泥棒を警察が雇っている場合もある…そんな状況だと思います(苦笑)
2008年2月9日 9:03
おはようございま~す。

う~ん、北方領土って地図の上では日本ですよね~。(汗)

今残っている共産国っていったら中国と北朝鮮ぐらいですよね。軍拡を進めているのに日本はアメリカから高い武器?を買わされていて、自主防衛できないなんてのはホント、泥棒さんからすればリスクが少ないですよね。(苦笑)

日本も潜水艦を増やして巡航ミサイルを積んで、中国にストップ掛けるぐらいの交渉権持たないと、軍事バランスは崩れる一方です。

北京オリンピックもモスクワの二の前にならなければ良いのですが…。

コメントへの返答
2008年2月9日 13:51
こんにちは\(^o^)/

帝政ロシアとの千島・樺太交換条約に立ち戻れば、得撫島(ウルップ島)以北の千島18島(占守島(シュムシュ島)まで)も日本領になります。

サンフランシスコ講和条約で領有を放棄したのは、この千島18島です。
しかし、この条約には、ソ連は署名していませんから、彼ら流の論理ならソ連に対しては、領有を放棄していないことになります(苦笑)

ソ連の場合、共産主義体制が崩壊したとは言え、民主化したとは言い難く、また、一部資本家が国政を左右する現代版帝政復興の様な歪んだ国家体制であることを忘れてはならないと思います。

基本的に、中国もロシアも領土拡張野心(最近は市場拡張主義も含まれる)に満ちた国民性と、自分は絶対唯一侵されない国土を持っている(ハートランド思想)と言う考え方があるので、極めて危険な国家が近所にいると思います。

プロフィール

「@★☆TETSU☆★ さん、お疲れ様です。 ここ数日前から急激に増えた感じですね 辿れる範囲で見ると発信元は中国が圧倒的に多く、これは一瞬の経済攻撃(戦争)だと思っています。 企業ベースで見れば、これにより本来のキャンペーン、サービスが阻害される損失、対策費等は巨額ですからね」
何シテル?   08/14 18:57
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation