• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

今夜のポーランド戦、劇的勝利!!

 というわけで、ツーアタックのことを考えながら今夜の男子初戦、ポーランド戦を見ました。いや~、素晴らしい試合でしたね♪ やはりバレーはフルセットの激戦になった時が最高。今大会の女子はフルセットがなかったですもんね。

 2セット目の連続シャットアウトや、石島のスーパーレシーブからの二段トスを福澤が打ち切って決めたスーパープレーなんか思わず手をたたいてしまいました♪ さらには、大型セッター阿部(191センチ・左利き)の投入でツーアタックへの期待も膨らみます。セッターとしてはやや大きめというだけで、国際レベルの男子としては「中型」の域を出ないという気もしますが・・。

 しかし、テレビ中継の編集具合はゆっくり目。こりゃ4セット目をとられて負けるんだなと思っていたらば、最後はその阿部のツースパイクで4セット目を奪取。やはりツースパイクは左利きであることがポイントか。

 ファイナルセットは日本の勢いが完全に上回ってましたね。今大会の全日本で、男女通じて今のところ今夜がベストゲームでした。

 それにしても、ポーランドの211センチのセンター、味方の攻撃時にボンヤリ立っているだけでブロックフォローの意識まるでなし。ちゃんとフォローの意識を持ってれば何本か上げられたと思いますけど・・。もったいない!!

 そんなわけで、ツーアタックの検討はまだ続きます・・。
ブログ一覧 | バレーボール | 日記
Posted at 2009/11/18 23:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

緊急外来へ
giantc2さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 0:25
ニュースで見ただけですが、パワフルな男子バレーも面白いですね☆
コメントへの返答
2009年11月22日 1:22
最近こちらはバレーブログ化していて、クルマネタとはご無沙汰しておりますが、こーへーさんの2分切り楽しみにしていますよ♪
2009年11月20日 21:24
私も試合時間の全部ではないですが、結構盛り上がってポーランド戦見ていましたよ。

数年前に阿部が初めて全日本入りした時に、日本男子復活か!とかなり期待したのですがね。
例のツーアタックの件もあって。^^;
トスUPに難有りなのか出場時間が少ないですよね。

結構若い時期にメンバー入りしたと記憶しているのですが、その時から我慢して使い続けていればもっと・・・
というのは、してはいけない期待なのでしょうかね?


あ、そういえば・・・
ツーアタックに左利き有利というのはなぜなんでしょう?
コメントへの返答
2009年11月22日 1:30
左利きが有利なのは、6人制のセッターは通常ややライト寄りの位置に立ち、レフトを向いて(ライト側に背を向けて)トスアップするのが基本なので、その体勢から強い球をツーで打ち込むためにはどうしても左腕で打つようになるからです♪

セッターがレフトを向いてトスアップするのは、右利きのアタッカーが圧倒的に多いからであり、チームによってもしもアタッカーがほとんど左利きばかりの特殊なチームがあれば、セッターはライト向きにトスアップすることも戦術的にはあり得ることになり、その場合は右利きセッターの方が有利になります♪

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation