• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

森高千里、2024山口岩国公演欠席レポを書いちゃいました!!

森高千里、2024山口岩国公演欠席レポを書いちゃいました!! 今回の山口岩国公演も、わたくしモニャゾー欠席でした(涙)。森高公演に通うようになって以来、5公演連続欠席は史上最長となります(笑)。

 今回は、普段なかなか参戦できないPちゃんが見事最前列をゲットスマイルされましたので、どんな活躍を見せるか見たかったのですが・・

 それから、このあとの匿名記者さんからの報告にも出てきますが、私たちは一度として会場で録音したことはないので、再度念押ししておきますね♪ ルールを犯して録音してまでレポを書こうとは思ってませんので(きっぱり)。

(以下、匿名記者さんレポ)
ーーーーーーーーーーーー
 最近、匿名記者モニャてぃとしてレポを書いて、モニャゾーさんに掲載してもらっていると、会場で録音しているのではないかと疑われてるみたいですが、一切録音してなく、MC中はかなりの量のメモを取って、そこから、過去のモニャさんのレポ、インスタ、Xの情報を確認して仕上げて、最終的にモニャゾーさんに体裁を整えてもらってます。
 モニャゾーさんと同様に精度が良いレポということで喜んでおきます(笑)。

 今日は山口岩国公演♪ 会場のシンフォニア岩国はキャパ1200とやや小さめ。


 今回の公演は、噂によると岩国市長肝いりの事業という話を聞きました♪ 今回の公演は錦帯橋創建350年の記念事業ということで、岩国錦帯橋空港、岩国駅にフライヤーが置いてあり、岩国駅にはポスターもあり、力の入れようが違い、意気込みを凄く感じます♪



 会場には待合室が用意されポスターもたくさん貼ってありました♪ 岩国市全体が森高千里さんを出迎えているようで、嬉しい限りです♪
(会場の会議室?を森高公演用の待合室にしてくれてました)


(坂本龍一「教授」より画像拝借。本日の客席)


16:34開演

1. 東京ラッシュ
2. ザ・ミーハー
3. 非実力派宣言

 いつもの3曲が終わり、オープニングMC:千里さん「皆さん、こんばんは!! 森高千里です!! 今日は森高千里、今度はモアベターよ!2024にお越しいただきまして、ありがとうございます♪ 山口でのコンサートは1年9ヶ月ぶりで、周南でやりましたが、そのときに来たよ~っていう人いますかぁ~?」

 客席1階前方のガチ勢の皆さんだけと思いきや、2階でもちらほら手が上がりましたね♪

衣装の話に。
千里さん「衣装はコンサートで表現できればと思っています♪ この衣装は見覚えあるかなと思っていたら、みんな覚えてなかったんですよね(笑) 1990年の学園祭で着て、スパンコールのイメージがあるかなと♪ 当時20代のときは派手な衣装になってました(笑)」

千里さん「今年は地震が多く発生し、皆さんも携帯が鳴りませんでしたか? 特に被害が大きかった地域のために、入口に募金箱を設置しましたので、気持ちでいいので、良かったら入れてくださいね♪」

お天気の話に。
千里さん「雨は降ってましたか~?」
客席A「降ってたぁ~」
客席B「今はやみましたぁ~」
千里さん「私は晴れ女なんだけどね~(笑)」

(公式インスタより)


4. SO BLUE
5. ザ・ストレス
6. その後の私(←Aパターン)
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト

 4曲目の「SO BLUE」に続き、鳥栖、熊本公演では「九州育ち」だった5曲目で「ザ・ストレス」が来ました♪ セトリを変えてきましたね♪ 「SO BLUE」のところでは歌詞が飛んでましたね(笑)

 「オーバーヒートナイト」のあとのMC:千里さん「岩国に来たのは2回目です~♪ (中学の)修学旅行で来ましたよ~♪ コンサートでは初めて来ました~♪」

 九州の皆さんは修学旅行は、広島とセットで岩国が多いみたいですね♪

千里さん「岩国が地元の人~?」

 客席2階で多めに手が上がり、1階前方は上手側で僅かに上がり、あとは後方席で少し手が上がりましたね。2階が会館枠だったんでしょうか。

千里さん「今日は錦帯橋に行ってきました~♪ 残念ながら雨だったんですが、私が行ったら雨が止みましたよ~♪ 錦帯橋は霧がかかって幻想的でした! 錦帯橋の写真をたくさん撮りましたよ~♪ 錦帯橋は木でできていて、350年を迎えたんですよね~♪」

(公式インスタより)


千里さん「地元の人は錦帯橋はよく行かれますよね? 遠足とかで」

後方席より大声で「週に3回行く~!!」

千里さん「全部渡りたかったけど、時間がなくて行けなかったんですよね。錦帯橋から岩国城がぼんやり見えていて、これもまた幻想的でした! 岩国城はロープウェイじゃないと行けないんですよね~」

千里さん「ソフトクリームのむさしに行ってきました~。200種類もあって、ピンキリでした~♪ クレオパトラの涙、小野小町、きん?、モナリザの微笑み、楊貴妃のため息!!」

 あと1種類あったのですが、わかる人教えてください(笑)。

(公式インスタより)


千里さん「私は『クレオパトラの涙』を食べました♪ 金箔が入っていて千円もするんですよ(笑) お金は払ってないんだけどね~♪(笑)」

 金箔のソフトクリームを食べて嬉しそうでした♪

千里さん「住宅街の中に漬物屋があるんですよ! "うまもん"という漬物屋さんです。岩国はレンコンが有名なんですよね。レンコンのつけものもありましたよ♪」

(公式インスタより)


千里さん「今日は錦帯橋を歩けて満足でした♪」

続いては朝のテーマソングだったララサンシャイン♪

9. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー

テリヤキバーガー後のMC、千里さん「初めて見たかたは知らない人が多いかと思いますが、いつもは後半に盛り上がる曲なんですよ~♪ 今回(のツアー)から中間に持ってきて、意外といい曲でしょ♪(笑)」

 客席から拍手!!

続いてはグルメ紹介!

千里さん「美味しいものには目がありません♪ 今回は街歩きができて、嬉しかったです♪」

 今後も色々なところを歩いてもらいたいですよね♪

千里さん「料亭旅館半月庵の岩国寿司!! 行ったことある人~?」

2階の客席で反応が多かったですね♪

千里さん「カラフルなお寿司なんですよね♪ 美味しかったです!!」

続いて千里さん「岩味屋の岩まん!! 予約枠でなくなるんですよね~♪」

 客席から「岩まん」がたくさん上がる!(笑)

 最前列のPちゃんも「岩まん」を掲げてアピール!! Pちゃんの隣の方々が「この人持ってるよ~」とPちゃんを指すと、千里さんも気づいてくれて
千里さん「買ったの!?」
Pちゃん「(Hぴーさんが)買ったぁ~!!」(笑)

千里さん「早く食べないとパリパリ感がなくなるから早く食べてくださいね~♪」

(公式インスタより)


千里さん「パンサーのれんこんチップス!! れんこんの穴が9個あって多いんですよね~♪ スーパーで売ってますよね(笑) れんこんの穴が1つ多いの買おうかな(笑)」

千里さん「あさひ製菓のはす餅!」
千里さん「がんね栗の里のがんね栗衛門! 栗きんとんで1個ずつ個装されているんですよね♪ 栗は有名ですか~?」

 客席から拍手♪

千里さん「桜庵三木屋のいが餅!」

 いが餅のイントネーションについてはやりとりがありましたね(笑)
 いが 餅というみたいです(笑)

千里さん「差し入れの日本酒!! 獺祭、五橋、雁木、金冠黒松、金雀!!」
千里さん「さすがに本番前に飲めないのでスタッフと終わったら飲みますね♪(笑)
山口の人はお酒強いですか~?」

 客席少し拍手。あまり強い人は多くないみたいです(笑)

(公式インスタより)


千里さん「私からは以上です。忘れているものはありますか?(笑)」
客席「ういろう!!」
千里さん「ういろうはどこでもあるから(笑)」
客席「栗が入っている!」
千里さん「これは失礼いたしました!!(笑)」

(公式インスタより)


13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても

今日のマリアちゃんも、「♪フッフー」のときにジャンプして絶好調でした(笑)

続いてグッズ紹介

千里さん「タオル!」

 最近、千里さんタオルを掛けてくれないんですよね(笑)

下手側の神席Aさんを見て千里さん「タオルつなげてる。そういうやり方もあるんですね(笑)」

千里さん「Tシャツはそこそこ着てますね~♪」

 千里さん嬉しそうでした!
 ガチ勢センターブロック、ハンガーに掛けたツアーTを上げる!

千里さん「お店じゃないんで、そこまでしなくていいですよ(笑)」
千里さん「2階席の赤、目立ちますね~♪」

 グッズ紹介で千里さんに拾ってもらいたい人は、後方席に行きましょう(笑)

続いて「トートバッグ!」

千里さん「私はペラペラと言わない(笑)」

 ペラペラはもうネタになってますね(笑)

客席「発色がいい!」
千里さん「ペラペラなんですけどね~(笑)」

 結局、最後に「ペラペラ」と言う千里さんでした(笑)

続いて「生写真!」

最前列のPちゃん、積極的に千里さんにアピール!(笑)

千里さん「ちょっと見せて見せて♪」
Pちゃん、千里さんに生写真を渡す!
千里さん、皆さんに紹介!

(モニャゾーメモ)
 この時のPちゃん、生写真をアピールするのがめっちゃ素早かったそうな(笑)♪ 事前の準備が功を奏しましたね♪ 今夜のPちゃん、たびたびステージ上の千里さんと絡んで大活躍です!!


続いて「マグカップ!」

客席から数名のマグカップが上がる(笑)

千里さん「わざわざ持ってきてるの?(笑)」

続いて「カレンダー!」

千里さん「今日からカレンダーを販売開始されました! 4月開始のカレンダーなんですよ~♪ お花を持ってるんですよ~♪」

客席「12月がかわいい!」
千里さん「見たい?(笑)」
客席「見たい! 見たい!」

ひと通りのグッズ紹介が終わり、続いてメンバー紹介♪
今日も、メンバー紹介はみなさん演奏しながらです!

 演奏しながらだと、バンドメンバーへの声掛けができませんが、今回は演奏後、客席「マリアちゃ~ん! 横山さ~ん! 教授~!」と一斉に声援がありましたね(笑)
 
千里さん「残り3曲となりました!!」

ガチ勢ゾーン「え~っ!!」×2回

 最近「え~っ!!」が2回になっています(笑)

恒例の「あなたは人気者」の振付指導!

千里さん「2階の人も座って一緒にやってくださいね~♪」
フリ指導後の「♪フッフ~」も定着してきました(笑) 

(公式インスタより)


17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

「雨のち晴れ」が終わり、横山さん、舞台裏への道を間違える(笑)
それに続く教授も(笑)
ファンサービスだったのかも!(笑)
因みに今日の横山さんは、サングラスでした(笑)

(公式インスタより)


(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON

アンコール2曲目の終わりのMC:千里さん「アンコールありがとうございます♪ 初めて岩国でコンサートができて楽しかったです!! 今日は錦帯橋に行けて幸せでした♪ 皆さん楽しんでもらえましたかぁ~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「岩国の人も楽しんでもらえましたかぁ~?」
客席「はぁ~い!!」

千里さん「最後に、『この街』で終わりたいと思います。」

22. この街

この街のセリフは「岩国寿司」と「岩まん」でした!

(公式インスタより)


WアンコールでのMC:千里さん「明日は下関でコンサートです!! 下関でのコンサートは初めてですが、下関ではふぐを食べたことがあります♪」

千里さん「今日は雨が降ってしまいましたが、錦帯橋に行けて良かったです!! コンサートにあわせて、錦帯橋がライトアップされるそうです♪」

千里さん「私はいるかいないかわからない(笑) 一緒に見たいですかぁ~?」

客席「見たい! 見たい!」
千里さん「私はもう疲れているから(笑)」

千里さん「最後に『コンサートの夜』で終わりたいと思います!!」

23. コンサートの夜

終了19:00。最近、必ずやっていた「○○県から来た人~?」のくだりが今日もなかったですね~。
もう日本全国各地から来ていることがわかっているからないのかも知れないですね(笑)。

下関公演のメモはグルメ情報メモしかないため、お休みです。
岩国公演のMVPはPちゃんで、下関公演のMVPはNWさんでした!

最後までお読みいただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーー

 ということで、今回も匿名記者さん、ありがとうございました!! 岩国公演は見事Pちゃん優勝!!ということで、Pちゃんはここんとこmusic10も2ヶ月連続採用されているし、活躍が目覚ましいですね♪

 そして、翌日の下関公演はわたくし連続欠席6公演目となり、匿名記者さんもレポメモはお休みとのことで、私が昨年7月の高崎公演以降はフル参戦してずっとレポを書いてましたから、下関公演は、このブログでは、昨年7月の宇都宮公演以来の「レポなし」となりま~す。今後も私はなかなか厳しい状況が続きそうです・・(涙)

◆2024年3月23日(土)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
山口県岩国市 シンフォニア岩国

01. 東京ラッシュ
02. ザ・ミーハー
03. 非実力派宣言
MC
04. SO BLUE
05. ザ・ストレス
06. その後の私(←Aパターン)
07. しりたがり
08. オーバーヒートナイト
MC
09. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間26分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/03/26 22:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年03月10日 イイね!

森高千里、2024熊本❝凱旋公演❞欠席レポを書いちゃいました!!

森高千里、2024熊本❝凱旋公演❞欠席レポを書いちゃいました!! さ~、今回は大切な熊本凱旋公演ですが、モニャゾーは発熱ダウンで前日の鳥栖公演に引き続き欠席(涙)

 一方、匿名記者モニャてぃさんは、これで4戦連続の代理メモで、内容もだんだんとメモからレポ風へ進化してきております♪ だいぶ慣れてこられましたね(笑)

 というわけで、匿名記者モニャてぃさん、張り切ってどうぞ!!

(以下、匿名記者モニャてぃさんのレポをモニャゾーがちょっとだけつついて清書(笑))
ーーーーーーーーーーーーーーーー

 本日は、熊本県熊本市、千里さんの故郷・熊本凱旋公演♪

 2019年以来の公演です♪ 匿名記者モニャてぃも2019年当時は一匹狼で一人寂しく参戦してましたが、公演そのものは千里さんの凱旋公演ということもあり、当時熊本城ホールもできたばかりで、更にくまモンというサプライズもあって大盛り上がりでしたね♪

 くまモンの国体のオブジェも思い出のひとつです(笑)

 そして、あれから4年の月日が経ち、まさかモニャてぃとしてレポを書いているとは思ってもなかったです(笑)

 私のメモを頑張って清書し、モニャゾーさんにメモを送りましたので、きっともっと読みやすく清書されていると思います(笑)











(坂本龍一「教授」より画像拝借、本日の客席。今年はずっと1400~1500のキャパが続いていましたが、今夜はキャパ2300です♪)


開演は定刻より少し遅れて16:33

1.東京ラッシュ
2.ザ・ミーハー
3.非実力派宣言

オープニングMC「皆さん、こんばんは森高千里です!! 4年ぶりに熊本に帰ってきました~♪ 今日は『森高千里2024今度はモアベターよ!』にようこそお越しいただき、ありがとうございます♪」

千里さん「熊本城ホールでは4年ぶりですが、その時に来たよ~という人いますか~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「2階の方もいらっしゃいますか? いたいた!! 素敵なホールですよね♪ こんなにたくさん来てくれてありがとうございます!! このステージに立っていることがモアベター♪ 一番大切にしているのは衣装なんですよ♪ こんな感じでいきたいと思いますので、よろしくお願いします!!」

千里さん「元旦から飛行機事故や大きな地震があって大変でしたが、募金箱を設置させていただきますので、もし良かったらご協力よろしくお願いします!!」

千里さん「今日は(私の)お友達がたくさんいるかと・・」
千里さん「いたいた!!」(千里さん嬉しそう)

千里さん「外は寒いので、中では盛り上がって、一緒に楽しんでいきましょう♪」

(公式インスタより)


4.SO BLUE
5.九州育ち
6.あるOLの青春
7.しりたがり
8.オーバーヒートナイト

 8曲目オーバーヒートナイト終わりのMC「この中に聴きたい曲などはありましたか~?」
客席(パチパチ)

千里さん「ちょこちょこ熊本に帰ってきてますが、観光はなかなかしてないのですが、今日は行ってきましたよ♪」
客席「うおっ~」笑

千里さん「熊本城行ってきましたよ♪」

※色々と考えて熊本城にしたそうですよ~

(公式インスタより)






千里さん「大好きな熊本で遠足に行ったこともあって、復興した熊本を見たいと行ってきたのですが、ちょっとイメージが変わっていましたね。でも熊本城はきれいなお城だなと思いました。熊本城は色もいい、センスもいいし、ギラギラしてなくて落ちついた感じがいいんですよね。ちゃんと天守閣の6階まで登ってきましたよ~♪」
客席(パチパチ)

※行った人はわかると思いますが、階段しかないので、コンサート前に行く千里さん凄い体力ですよね♪ 匿名記者のモニャてぃも公演前に登ってきましたよ~

(お城好きの匿名記者モニャてぃさん撮影)


千里さん「その後は食いしん坊の私としてお土産が並ぶ城彩苑に行って、鬼盛りいちごソフトクリームを食べてきましたよ。皆さん知っていますか~?」

客席、2~3人が手をあげて、皆さん苦笑(笑)

 桜の馬場は城彩苑は観光客向けのお土産ショップや熊本城ミュージアムがある場所なので、地元の人はあまり行かないですよね~(笑)

千里さん「城彩苑は2~3度行ったことがあって、お土産を買いましたよ~♪ くまモンの人形焼きがあって、買いましたよ~♪」

 山上さんのキーボードの上にもくまモンのぬいぐるみが置いてあって、千里さんに紹介されてましたね♪

(山上さんより画像拝借。山上さんとくまモン(笑))


千里さん「続いて本妙寺に行ってきましたよ。300段の階段があって、加藤清正公の銅像が立っていて、ほとんど誰も居なかったですよ~♪」

 LOVEチームの皆さんは本妙寺に行ってきたみたいですね~♪ T.Bさんも開演前に300段を登ったそうです(笑)

(公式インスタより)


千里さん「遠足でもよく行って懐かしい感じがしましたよ。熊本はどんどん変わってきてますね~」

千里さんのコメントが少し寂しい感じがしましたね。私だけでしょうか。

千里さん「またいいところがあったらインスタのコメントでいいので教えてくださいね~」

そして朝のテーマソングだった「ララサンシャイン」へ

9. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー

 テリヤキあとのMC「さきほどは観光をしてきた話をしましたよね。前回はこの街ツアーをやっていたんですが、その時に来た人~?」
客席大勢挙手。たくさんいましたね♪ さすが熊本凱旋公演ですよね♪

千里さん「初めて来た人~?」
客席Aさん「はぁ~い!!」(かなり大きな声でしたね)
客席Aさん「はじめまして!!」
千里さん「はじめまして~!!」
千里さん「好きな曲ありましたか?」
客席Aさん「ありました!!」

 初めて参戦した人の特権なので、ガチ勢の皆さんはマネしないでくださいね(笑)

千里さん「色んなところにコンサートに行っているんですけど、熊本はおいしいところがたくさんあって、今日は何しようかなと迷ったんですよね~」

千里さん「私が食べたことなくて、熊本の人が食べたことあるものをご紹介しようかなと♪ 知っていたら知っていると言ってくださいね~!!」

千里さん「まずは末広のちょぼ焼き」
客席「知ってる~」「知っとるばい」
客席「田崎市場にあるよ~」
千里さん「たこ焼きの原型みたいなんですよ~」

千里さん「空港もきれいになっていて、空港で見つけたネギパン(高岡製パン)」
客席「あ~(笑)」
千里さん「かつおぶしが入っているんですよ~。中高校生が食べるみたいで、年齢的に皆さんは違いますね~(笑)」

 ネギパンは空港で売っているみたいで、すぐ売り切れてしまうみたいですね。千里さん効果ですね(笑)

千里さん「ジューシーみかん100!!」
客席(拍手)これは拍手多かったですね~

千里さん「今年で50才みたいで、私より若いみたいで(笑)」

ついつい年齢のことを言ってしまう千里さん(笑)

千里さん「イチゴのゆうべにとひとしずく!! あってる? 声出していいよ」
客席反応薄でしたね(笑)

千里さん「スイスのカマンベルン!!」
客席後方「工場長で~す!」
千里さん「写真を撮りましたよ♪」
工場長「ありがとうございます♪」
千里さん「クマのパッケージなんですよね~」

千里さん「味屋製菓の亀せん!!」
客席「はぁ~い」
千里さん「そんなもんですかね(笑)」

(公式インスタより)


13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても

千里さん「この4曲で聴きたい曲はありましたか~♪」
客席「はぁ~い」

千里さん「わたオバはテレビ、コンサートでも歌っているし、カラオケで皆さん歌ってくれているみたいですね♪」

続いて恒例のグッズ紹介

千里さんは紫のタオルをかけます♪

千里さん「タオル買いましたか~?」
千里さん「2階は少ないですね~」残念そうな千里さん(涙)

客席「横山さんタオル逆、逆!!」
そして横山さんそっとタオルを片づける(笑)

千里さん「ロンT来てますか~?」
千里さん「キャップ被っている人います~?」

千里さん「生写真買いましたか~?」
千里さん(最前列の人に)「生写真見せてもらえるぅ~?」

今日も羨ましい・・
生写真を渡した人はLOVEチームの師匠みたいですね♪

メンバー紹介。
今日もメンバー紹介はみなさん演奏しながらです♪

メンバーへの声援は(演奏の音があるので)より大きな声を出さないと聞こえないですよ(笑)

千里さん「残すところ~」
ガチ勢ゾーン「え~っ!!」
千里さん「まだ言ってないですよ~♪」

千里さんはここのくだりがかなりお気に入りです(笑)

千里さん「残すところあと3曲になりました!!」
ガチ勢ゾーン「え~っ!!」

千里さん「次の曲はフリは簡単なので皆んなで一緒にやってくださいね♪」

千里さん「『あなたは人気者』という曲です。まず私がお手本見せますね~♪」

千里さんの後ろでマリアちゃんと横山さんも一緒にフリをやっているんですよね~♪
マリアちゃんは特にかわいいです(笑)

千里さんのフリが終わると皆んなで「ふっふー♪」これもまたいいですよね(笑)

17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(公式インスタより)


(アンコール)
客席「ちぃさーと、ちさと、ちさと」

20. 気分爽快
21. NEW SEASON

NEW SEASON後のMC「熊本でのコンサートは4年ぶりで緊張しながら楽しめました~♪ 楽しめましたか~♪」
客席「いぇ~い!!」

千里さん「『NEW SEASON』はデビュー曲で大切な曲です。色々なところを歩き回ってきて来月には55才になります。55才の人、手をあげてください~♪」
客席「はぁ~い」たくさんいましたね(笑)

千里さん「50代でも元気になれます。1キロは痩せて帰れます。」

ホント千里さんの言う通りで、みんなパワーをもらってますよね。

千里さん「これからもがんばります!!! 最後に熊本のことを思って作った『この街』で終わりたいと思います!!」

この街のセリフは「とんこつラーメン」と「デコポン」でした♪

22. この街

(公式インスタより)


(ダブルアンコール)

千里さん「ダブルアンコールありがとうございます!! 最後になりましたが・・」
客席「えっ~!!」
千里さん「私もあと10曲やりたいけど(笑)、今日帰るスタッフがいるので」

スタッフはホワイトクイーンのことかな(笑)

23. コンサートの夜

 最後のお手振りのときに、上手の最前列に座っていたМみんさんの姪っ子さんのコスプレが千里さんに気付いてもらい、千里さんに「作ってきたんだ~♪」と見てもらえてましたね~♪

終了18:56

今回は凱旋公演なので特別にレポを書きました~
そろそろモニャゾーさん頼みます(笑) では

ーーーーーーーーーーーー
 以上、匿名記者モニャてぃさん、ありがとうございました~♪ やっぱり熊本凱旋公演は特別ですよね♪

 ちなみに、前回2019年の「この街ツアー」熊本凱旋公演はMCノーカットでDVD&Blu-ray製品化されてますので、まだご覧になっていない方はぜひどうぞ♪ 私と千里さんの掛け合いも収録されております(笑)♪

(この街ツアー2019Blu-ray(熊本凱旋公演ノーカット収録))


◆2024年3月10日(日)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
熊本県熊本市 熊本城ホール

1. 東京ラッシュ
2. ザ・ミーハー
3. 非実力派宣言
MC
4. SO BLUE
5. 九州育ち
6. あるOLの青春(←Bパターン)
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト
MC
9. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間23分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/03/13 21:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年03月09日 イイね!

森高千里、2024佐賀鳥栖公演欠席レポを書いちゃいました!!

森高千里、2024佐賀鳥栖公演欠席レポを書いちゃいました!! 本日は、佐賀県鳥栖市での公演♪ 今年のツアーは、冒頭から「宮崎&鹿児島→青森&山形→佐賀&熊本」と、西に東に、南に北に、なかなかの移動距離となっており、これをフル参戦されている方々はすごいですよね(笑)。

 私もさすがに青森&山形は遠すぎるので断念し、昨年の7月高崎公演から続いていた連続参戦が途切れたのですが、謎の匿名記者さんから公演メモが届いたので(笑)、レポは一応継続してお届けすることができました。

 そして、今回の鳥栖&熊本は参戦しようと思って準備していたら!! わたくし数日前からカゼをひいて、鳥栖公演の前日にはとうとう発熱ダウン!! まさかのドタキャンとなってしまいました・・(涙)。

 私が欠席すると、どこからともなく舞い込んでくる謎の現地メモ(笑)。というわけで、青森&山形に引き続いて、今回も欠席レポです♪ 「謎のメモ」をベースに、私が少しだけ加筆、編集してお届けいたします♪ 匿名記者さんに自己紹介をお願いしたら、
「レポライター志望しない『匿名記者』げってぃじゃなくモニャティです(笑)」
とのことでした(笑)

 さ~、それでは本日の会場にご案内しましょう♪










 私も3ヶ月前の筑後&中津公演遠征の時に、ここ鳥栖市民文化会館を下見で訪れているので、会場周辺のイメージは湧きます♪ 下見だけして、肝心の本番の日には発熱ダウンして来れない、という・・(涙)

 本日のキャパは約1500。今年は宮崎以降ここまでずっと大体1400~1500のハコが続いてますね♪

(坂本龍一「教授」より拝借、本日の客席)


 定刻より3分遅れて開演。山形南陽公演と同じ3曲を終えて、オープニングMCです♪

千里さん
「こんばんは! 森高千里です! 今日は『今度はモアベターよ!』へお越しいただきありがとうございます!!」「今日は佐賀県でのコンサートで、何度も佐賀に来ておりますが、コンサートは2年ぶりです♪ 鳥栖でのコンサートは初めてですが、九州に帰ってきた感じです♪」

千里さん
「今年は元旦から事故や地震があり、特に、地震では大きな被害があり、何かできることはないかなと、私は歌を届けることしかできないのですが、何か力になれればとロビーに募金を設置してますので是非お願いします」

千里さんの優しさを感じるコメントですね♪

千里さん
「昨年の6月から『今度はモアベターよ!』のツアーをやっておりますが、鳥栖市民の方は手を挙げてください〜」
(後方席に多めかな)
「続いて佐賀市民のかた〜?」(多めに手が挙がる)
「今日初めて来た人〜?」(後方席に多め)

 鳥栖市民の皆さんが来てくれた感じでしたね〜♪

千里さん「今日は寒かったですか?」
客席「寒かった〜」
千里さん「これから興奮して、めちゃ暖まってくるので楽しんでくださいね〜♪」

(公式インスタより)


 そして、次の曲は「道」かなと思っていたら、ここから春セトリで「SO BLUE」がきました!
ちょっとアレンジされカッコよくなっていて、最初はこの曲はなんだろうと思いました。

さらに「銀色の夢」と思いきや、九州といえば「九州育ち」がきました!

続いて流れが変わってくるのかなと思いきや
「その後の私」「しりたがり」「オーバーヒートナイト」と、いつものセトリです。笑

千里さん「今日は鳥栖のことを知っているようで知らなくて、色々と見て周りたかったけど時間がなくて行けなかったんですよね。熊本出身なので、鳥栖には来たことあるけどコンサートは初めてなんですよね」

千里さん「今日は女性が多いですね」(嬉しそうな千里さん)
客席(拍手)

千里さん「見やすい会館ですよね」
千里さん「後ろの皆さん声出して大丈夫ですよ〜♪」
千里さん「後ろで見えない人は双眼鏡でみてくださいね〜♪」

後方席に終始、手を振る千里さん
前列のガチ勢は相手にされません(笑)

千里さん「次の曲は朝のめざましテレビのテーマソングになったララサンシャインです♪」
千里さん「当時学生だった人?」
客席(挙手する人少なめ)
千里さん「働いていた人?」
客席(挙手する人多め)

ここでの質問タイムは珍しかったですね。

(公式インスタより)


•ララサンシャイン
•二人は恋人
•ファイト!!(スローバージョン(セルフカバーバージョン))
•テリヤキバーガー

ファイト(スローバージョン)は、この街スペシャルのZepp HANEDA以来でしたね。

千里さん「最後のテリヤキバーガーはアルバムの曲で、コンサートでは盛り上がるんですよね〜♪ いつもは後半に入れているんだけど、中間に入れるのは初めてで、この辺で盛りあがると気持ちいいですよね〜♪」

千里さん「あっという間に3月に入ってしまいましたよね。時が経つのは早いですよね」
ツアーが始まるとあっという間と私も感じます。

千里さん「ツアーで色々と行けて得しているんですよね〜♪」

千里さん「九州では何を食べようかなと迷うんですよね」
千里さん「鳥栖市民の人は、知っているものは、そうそうと言ってくださいね♪
盛り上がるみたいなので(笑)」

「中央軒の『かしわめし』 全国で古いとり飯なんですよ」

「中央軒のシャオマイ」
※中央軒のシウマイは焼麦 = シャオマイというみたいです。

千里さん
「東の崎陽軒、西の中央軒と行って崎陽軒より少し大きいんですよね。皆んな知らないでしょ〜」

 自慢げに嬉しそうに話す千里さん(笑)

「酢醤油で食べると美味しいんですよ。」

「とりこどん」鶏と卵の天ぷらですかね〜
半分食べましたよ〜

ここは天ぷらと叫んでおきました。笑



(これが匿名記者さんが食された「とりこどん」ですかね♪)


「にじゅうまるのみかん」

せとか、紅まどか みたいな感じかな
これはあとで食べます。

「佐藤製菓本舗 の「鳥栖興し」」

 ポアソン洋菓子店 の「鳥栖米塩ブッセ」
 鳥栖米でつくったお菓子なんですよ。

アンジェココ の「元祖バターケーキ」

客席からバターケーキをあげる人ちらほら
 出す人に「溶けちゃうよ〜」
 「めっちゃ有名なんですよ
 バターパッケージそのもので」

続いてブラックモンブラン
 九州に帰ってくるとだいたい知ってますよね〜

佐賀と言えばモンブラン
冷凍庫に入っているので終わったら食べますよ〜

全て自分の携帯で撮っているんですよ〜♪

千里さん「次の曲は「渡良瀬橋」で、渡良瀬橋の歌碑が移転しなくて良かったです♪」

初めて渡良瀬橋の移転のことに言及されましたね。

千里さん「渡良瀬橋に行ったことある人?」

客席「は〜い!!」

 ほぼ前方のガチ勢の皆さんで、後方席から笑い声が。笑

千里さん「九州から栃木の足利は遠いですからね」

千里さん「栃木の足利に趣きのあう橋があって、橋の上から見た夕陽は綺麗なんですよ」

(公式インスタより)


・渡良瀬橋
・雨
・17才
・私がオバさんになっても

千里さん「この4曲は知っている人が多いのでは。17才の好きなんだものは皆んな大きな口を開けて、気持ちいいですよね」

「コロナの時は、マスクして声出しができなかったので、『〜ですよね』と言っても返事がなくて辛かったですよ〜」

千里さんの辛い想いが伝わりました。

続いてグッズ紹介に参ります

タオル持っている人
→タオルは前方席ばかり

森高のタオルと千里のタオルを両方かけると森高千里になるんですよ♪
Tシャツ
→前列チェック
 皆んな着ている
  千里さん嬉しそう

「一番前なのに着てない人がいるんですよ〜」

皆さんツアーTシャツは着ましょう(笑)

「後ろのブルーの人、目立ちますね。」
本人は気づいてなく
千里さん「あなたですよ」

オレオレという感じで嬉しそうでしたね。

千里さん「一番後ろの人、紫?」
客席(女性Nさん)「むらさきで〜す♪」

千里さん「続いて靴下かわいくないですか」

千里さん「マグカップ持ってきた人!」

客席「売り切れ〜」
「皆んなが買った」

客席を見た千里さん「あなたのは違う」
これはNわさんがあげてましたが、
私の席からはわからなかったですね。

「パンフレット!少ないですね」

皆んな持ってますよ〜と私は思います

「そして生写真」
「どんなのか見せてくれる〜」

最前列の客席の人が千里さんに渡す
千里さん「いいよね〜」

「皆んなペラペラといいたいんでしょ」

Yおじさん「エコバッグ」
千里さん「エコバッグね」

グッズ紹介も終わり
「ちゃんときれいにグッズを片付けるのは私なんですよ」

続いてメンバー紹介
ノリノリで
割愛します。笑

(公式インスタより)


千里さん「あと3曲になってしまいましたー」
客席「えっーーー」

なんとここでもう1回
千里さん「あと3曲になってしまいましたー」

客席お約束の「帰りたくなーい」

この儀式は千里さんもお気に入りなんでしょうね。

続いて、あなたは人気者

千里さん「いつも来てくださっている前の人は知っているけど、フリは簡単なので皆んなで一緒にやってくださいね」

そして、夜の煙突

ここでは最初の1-2-3のリズムが合いませんでしたね笑

(公式インスタより)


(アンコール)
•気分爽快
•NEW SEASON

(公式インスタより)


千里さん「アンコールありがとうございます。
楽しんでもらいましたか?」
客席「いえ〜い」

「リハーサルは寒くて、廊下も寒かったのですが、温まってくれましたか」

千里さん「福岡から来た人?」
客席「〇〇→」
千里さん「どこ〜」
客席「太宰府」

千里さん「長崎から来た人?」
客席前方席にいたみたいで、
「どこですか?」
客席「市内です。」
千里さん「小さな声で言わなくてもいいですよ」

「大分から来た人?」
ちらほらいましたね

「宮崎から来た人?」
少数手があがる
千里さん「遠いですよね。」

「鹿児島から来た人?」
ちらほらいましたね

「最後に熊本から来た人?」
客席「はぁ〜い」
千里さん「明日熊本行きますよ」

「九州は明日で最後になりますが、
7月までツアー続くので良かったら来てくださいね」

千里さん「『この街』で終わりたいと思います」
「故郷熊本のことを書いた詞です」

客席「えっ〜」

千里さん「私は疲れましたよ。今日はかなり飛ばして汗だくです」

九州公演だったので嬉しかったんだと思います。

(公式インスタより)


ダブルアンコール

「ダブルアンコールありがとうございます。
3月は卒業シーズンですよね。
この時期にふさわしい曲になります。
卒業式にはコンサートはこないかな」

•コンサートの夜

最後に千里さん「またくるけんね~」

コンサートで盛りがったのと、メモで疲れました。笑

以上、匿名記者でした。
熊本のレポはあるのかな。笑

あるよ。笑

19:01終演

(公式インスタより)


 ということで、客席で必死にメモる匿名記者さんの目撃情報がこちらにも寄せられました~(笑) ありがとうございました~♪

 こうして見ると、11月の筑後&中津で「九州育ち」が入ったり、12月の渋谷で冬セトリ(&クリスマス特別ソング追加)になったり、2月の都城&鹿児島で「あなたは人気者」が入ったり、青森&山形で「NEW SEASON」が入ったり・・、筑後&中津以降、週末ごとに少しずつ必ずセトリが入れ替わっていて、お客さんも楽しめてそうですね♪

◆2024年3月9日(土)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
佐賀県鳥栖市 鳥栖市民文化会館

1. 東京ラッシュ
2. ザ・ミーハー
3. 非実力派宣言
MC
4. SO BLUE(←道)
5. 九州育ち(←銀色の夢)
6. その後の私(←Aパターン)
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト
MC
9. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)(←SNOW AGAIN)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間28分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/03/11 15:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation