• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

現時点での事故原因分析

現時点での事故原因分析 帰宅してからクラッシュ時の車載を何度も見てみました。こんな時、大画面テレビは大迫力で映し出してくれるのが皮肉です(苦笑)。6年前の鈴鹿のクラッシュの時はまだ車載カメラを持ってなかったので、事故原因分析は自分の記憶に頼るしかなかったのですが、今回はしっかりと映像が残っています。

 今までの私のスピンは、いつもターンインでリアが流れるものだったのですが、今回はクリップを過ぎた直後の上り坂。上り坂だしアクセルに足も乗っていました。アトウッドの立ち上がりが日陰で路面が乾きにくいのは経験上知っていて、慎重に立ち上がったのに、唐突にリアが流れ始め、それでもいつもならコース内にとどまれるし、今日も流れ始めた段階ではまだコース内にとどまれると思っていました。

 しかし、やはり路面が濡れていたのでしょう(まさか凍結が残っていた?)。いつものようには止まらず、そのまま縁石を越えて芝生へ。芝生は積雪が残っていましたから、減速することなくコンクリートウォールへヒットとなりました。あーあ。

 フォトギャラリーに損傷写真をアップしました。楽しかったモナコGP観戦写真以来のフォトギャラリーの更新がこんな写真になろうとは・・トホホ。
Posted at 2008/12/27 22:48:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クラッシュ | クルマ
2008年12月27日 イイね!

損傷状況速報!!

損傷状況速報!! みなさんありがとうございます。代車で帰宅しました。ウォーミングアップ走行中、アトウッドのクリップ直後にリアが左に流れてイン巻き。クルマが右に180度回って、右側(イン側)のコンクリートウォールにクルマの左前と左後ろをヒットしました。

 路面状況が悪く、慎重にウォーミングアップ中だったのに、なぜ?という感じ。車載を見ても、かなり慎重にターンインしているのにぃ・・。

 迎えに来てくれた○丹さんの、パッと見た感じでの修理代金は「100万円は超える」とのこと(意気消沈)。でも、「もちろん修理する方向ですよね? 復活させましょうよ!!」と励ましてくれました。

 修理するか中古DC5を買って移植するか、廃車にしてサーキットを引退して買い物車に乗り換えるか、まだ未定ですが、修理して復活させたいという気持ちはあります。

 今年もまた長い冬になりそうです。今日のクラッシュレポでも書いて過ごそうかな、ハハハ(悲しい・・)。

 みなさんもお気をつけあれ。
Posted at 2008/12/27 19:37:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | クラッシュ | クルマ
2008年12月27日 イイね!

クラッシュしました!!

クラッシュしました。やっちまった。ケガはなし。現在迎え待ち。
Posted at 2008/12/27 12:59:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月27日 イイね!

岡国クローズド!!

岡国、現在路面凍結でクローズド!!
出走準備万端なのにぃ~
Posted at 2008/12/27 09:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月26日 イイね!

出走準備完了!!

 今朝は津山から通勤してくる同僚のクルマに雪が載っていました。美作の知人に天候確認すると、昼過ぎに雪はなくなったとのこと。
 昨年までなら岡国の近くに住んでいたので天候はリアルタイムでわかっていたけど、倉敷にいると岡国の天候は分かりませんねー。

 というわけで、明日出走します♪
Posted at 2008/12/26 17:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008岡山国際 | クルマ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
78 910111213
1415161718 1920
21222324 25 26 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation