• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

携行缶へのガソリン給油について

 今日は確かにガソリンスタンドに行列ができていたけど、渋滞や行列待ちの嫌いなモニャゾー。待つくらいなら少々高くても5月になって給油すればいいや、と思っていたら、リッター30円も上がるんですね。

 でも、ガソリン価格の1円2円の上下に一喜一憂している人に限って、現金払いをしている気がするのは私だけでしょうか。

 私はガソリンスタンド系列のクレジットカードを使っているので、いつもハイオクはリッター10円引き。今まで受けた還元額は何万円か何十万円かわかりません。特に今月はたくさん給油したので、過去最高の還元額となることでしょう。

 それはそうと、我々サーキット派にとって、携行缶への給油は日常茶飯事。「一度に携行できるガソリンは20リットルまで」「携行缶を車内に置いたまま給油してはいけない」ということは知っていましたが、今日のニュースでは、セルフスタンドでも携行缶への給油は自分でやってはいけないこととなっています。

 あれ?私がよく携行缶に給油する某セルフスタンドでは「携行缶を車外に出して給油せよ」との貼り紙はありますが、これって、自分で給油すること自体は禁止されていないと解釈していたのですが・・。

 実際のところはどうなっているんでしょう。どなたか詳しい方いらっしゃいます?
Posted at 2008/04/29 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2008年04月29日 イイね!

光プレミアムやっとこさ開通!!

 今日は美作市の部屋を完全に引き払い、倉敷の新居でようやくネット環境が整いました。今夜は倉敷から光プレミアムに乗せての第1号ブログです。

 引越と新しい仕事での残業三昧でかなり疲れていましたが、ようやく引越も終わり、これから生活も安定方向へ進むものと思います。

 さすがは光プレミアム!! 今までのADSLも比較的電話局に近かったこともあってそんなに不満はなかったのですが、光の速さにはかないません。これはストレスなくネットを楽しめそうです。

 また、倉敷市内をモニャゾー号で走っていて、信号待ちでふっと横を見ると、アストロプロダクツやK-MAXスピードなどのtakeさん出没ポイント(笑)を続々と発見。おぉー、こんなところにあったのかー。takeさん、いつでもパワーチェック大会行けますよ。え?もう終わりましたか?(苦笑) ちなみに、アストロプロダクツの店の前の道はガタガタですね。サーキット仕様車で通るのは大変です。

 というわけで、書きたいこともいろいろたまっているので、また追々。今月は美作市と倉敷市の間を一体何往復したのかわかりません。走行距離がかなり伸びてしまいました。今月だけガソリン代が安かったのがせめてもの救いでした。

 これからは比較的安定してブログ更新していけるものと思いますので、ご期待ください。
Posted at 2008/04/29 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月16日 イイね!

光プレミアム!!

 現在、一時的に美作市と倉敷市の二箇所に住居を構えている状態になっており(家賃がダブルでとられてますな)、パソコンは美作市の方にあるので、若干更新やレスが遅れ気味になっております。

 倉敷の新居でのネット回線開通は4/26以降の予定。ついに光プレミアム導入です(今までは光が使えない地域だったためADSLでした)。

 忙しい仕事の合間を縫っての引越作業が非常に大変ですが、これを乗り切ればきっと明るい未来が・・。
Posted at 2008/04/16 20:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月13日 イイね!

岡国スーパーGT終了!!

 今日の岡国スーパーGT、いろいろおもしろかったですね。自分の走りに対しても参考になる部分がありました。こんなレースが近所で開催されていて、無料で観戦できるのに、行けないのは残念。

 かつての山野選手と言い、今日の高木選手と言い、鈴鹿でモニャゾーを同乗走行してくれた選手が翌春の岡国GTで活躍する傾向があります(単なる偶然!?)。

 今日は引越の準備で忙しいのにGTレース中はじっくりテレビ観戦してしまいました。さー、これから私は倉敷の新居へ移動しますが、今から出るとGT帰りの観客の渋滞に遭ってしまうので、もう少し時間を置いて夜になってから移動しよっと。昨日はGT渋滞に少し遭ってしまったので。
Posted at 2008/04/13 16:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT | 日記
2008年04月11日 イイね!

岡国スーパーGTと引越とモニャゾー号と。

 昨日もお伝えしましたとおり、今週末は岡国スーパーGTです。今夜はGT関係者で町が賑わっており、お食事処や弁当屋が混んでいました。ここんとこ疲れている私としては、ちょっとイライラ・・(苦笑)。

 あ、GTだけでなくシビックワンメイクも開催されるんですよね。インテワンメイクが終わったことを実感。ちょっと残念。

 そんなGT盛り上がりを尻目に、私は明日倉敷市の新居へ布団などを持ち込み、最低限泊まれるようにします。先ほど、疲れた身体にムチ打って、布団などをモニャゾー号に積んできました。後部座席を倒すと意外に荷物の載るDC5です。

 思えば、ある程度荷物の載る実用性が、DC5購入の理由のひとつでした。この点で、S2000などの車種が候補から脱落したのでした。

 4月に入って以来、今日まで、毎朝5時起床で岡国のある美作市から転勤先の倉敷市へ遠距離通勤しています。片道100キロの道のりは、渋滞なども途中にあって、往復4~5時間です。12月の足首捻挫以来、仕事が忙しくなったこともあってモニャゾー号にあまりかまってやれなかったのですが、ここに来て毎日4~5時間もモニャゾー号を運転し、愛車と対話する時間が増えたのは、なかなか得がたい経験でした。
Posted at 2008/04/11 22:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
6789 10 1112
131415 16171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation