• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

森高千里、2024山梨韮崎公演に行ってきました!!

森高千里、2024山梨韮崎公演に行ってきました!! 今日は沼津から山梨へ移動です♪ 私が幼稚園時代を過ごした山梨県。いつか再訪したいと思いながらなかなか実現せず、千里さんツアーの力を借りて約半世紀ぶりに山梨県を再訪します♪

 富士から甲府へ向かう身延線の特急列車内は森高Tシャツを着たオッサンがうようよ(笑)。今日はお天気がちょっと心配で、早くも小雨が降ってきました。せっかくの富士山も今日はちょっと霞んでます。

(身延線特急ふじかわ)


(身延線からの本日の富士山、若干霞みぎみ)




 半世紀ぶりに甲府の地に降り立つと、すぐに、タクシーを飛ばして、私が当時通っていた幼稚園と住んでいたアパートを訪問。どちらも当時の建物がまだ残っていて、胸が熱くなりました。当時の自分に「あなたは半世紀後に森高千里さんのコンサートでこの地を再訪するのだよ」と伝えてあげたい(笑)。「♪この街が大好きよ 育った街だから」

 さて、前置きが長くなりましたが、そんな気持ちで本日の会場である東京エレクトロン韮崎文化ホールへ。なかなかこの街感強めの会場で、周囲には畑が並んでいます♪



(会館の周囲に何もないので、閑散としたロビーでひたすら待ちます)












 大ホールはキャパ1000人ながら、2階席もあって、コンパクトにまとまった造り♪ 今日は前方は列ごとにツアーTシャツを着たDJPであろう人たちの列と一般の人っぽい列が交互に配置され、10列目以降にはツアーTシャツを着た人がほぼ皆無、というわかりやすい配置でした。

(坂本龍一「教授」より画像拝借、本日の客席)


 ちょっと遅れて、16:32にホワイトクィーンのみなさんが入場、私が一発「マリアちゃ~ん!!」と叫ぶと、後方席がちょっとザワつきました(笑)。

 16:33千里さんが登場してスタート♪ 今日は春セトリ最終日ですよ!!

1. 東京ラッシュ
2. ミーハー
3. 非実力派宣言

 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんわ!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました!! 山梨は約5年ぶり!!」
客席「お~っ!!」と、どよめく(笑)
千里さん「その時は『この街ツアー』だったんですけど、韮崎は初!! あっ、ニラサキじゃなくてニラサキだね♪」(←イントネーションが下がるのではなく、平板に発音するらしいです)

千里さん「地元が韮崎だよ~っていう人~?」(挙手した人は意外と少なかったのですが、韮崎市の周囲には甲府市を始めとしていろんな街があるので、みなさんそういったところから来ていたのではないでしょうか)

千里さん「今日は初めての人が多い気がする♪ 初めて来た人~?」(10列目以降でめっちゃたくさん手が上がりました。千里さん、どの辺を見てそう思ったんだろ? 直感かな?)

千里さん(それを見て)「はい、(私が)モリタカですよ~!!」(客席笑) 千里さん、ご機嫌です♪笑

千里さん、いつも通りツアータイトルの意味と衣装の説明をして、「初めての人!!(私の)衣装興味あるでしょ!?」

 今日は初めての人が多いこともあって、千里さんのMCは常に「初めての人」をベースに置いて語られてました♪ ガチ勢さんたちは「放置」です(笑)。

 いつも通り、地震の募金箱協力依頼があって、千里さん「知ってる曲があったら歌ったり踊ったりしてもいいし、ゆっくり見たい人はゆっくり♪ どういう形でもいいので楽しんで帰ってください!!」

(公式インスタより)


4. SO BLUE
5. ストレス
6. その後の私
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト

 今日も千里さん、「オーバーヒートナイト」では汗をぬぐいます♪

 千里さんMC「今日は山梨県韮崎市ということで、2019年の甲府でやったときに来た人~? あ~、前の方の(席の)人たちばかり(笑) あっ、後ろの人もいた!! そのあとコロナで制約が多いコンサートになって、今はまた声援することも踊ることもできるようになりました♪ 自分なりの楽しみ方で楽しんでください♪ 以前はツアーがあってもホテルと会館の往復で観光はほとんどしてこなかったんですけど、『この街ツアー』の時から観光もするようになって、昨日の沼津は31年ぶりでしたが、今日は韮崎の街歩き行ってきました!! まずはアメリカヤ!! これは知ってると思います♪ 1967年に建てたビルで、上の『アメリカヤ』という看板は当時のまんま!! インスタ映えもするし、地域活性化ということもあります♪ 行ったことある人~? 今日は曇ってて富士山見えなかった~」

(公式インスタより)




千里さん「次は平和観音!! 大きい観音様なんですけど、観音様を見ると心なしか落ち着きます♪ 年齢かな~?(笑) 地元の人もよく行くと思いますが、あそこからの景色も良いですよね~♪」

(公式インスタより)


千里さん「道の駅にらさき!! 宇宙をイメージした感じの施設で、これは行っときたいと思って行ってきました!! 他にも行きたいところはあったけど行けませんでした。今度またゆっくり来たいと思いますので、地元の人はお薦めの場所を教えてください!!」

(公式インスタより)


千里さん「今日は昨日ほどではないけど暑くなってきますので、水分補給しながら見て下さい♪」

9. ララサン
10. 二人は恋人
11. ファイト(スロー)
12. テリヤキ・バーガー

(公式インスタより)


千里さんMC「観光の楽しみのひとつが食べもの!! 今は全国どこのものでもお取り寄せできちゃいますが、できればその土地で食べたいと思って、地元のもの、まずは何と言っても『ほうとう』!!」

 「ほうとう」来た~!! 私の甲府の幼稚園時代の思い出の料理♪ 倉敷公演以後、自分が地元の人間としてこのコーナーを迎えることがなくなっていましたが、久々に自分の住んでいた土地の思い出の料理が出てきて、私も思わず「わぁ~!!」と叫びました(笑)。

千里さん「たか清の『ほうとう』、知らない? 知ってる人~? あ、いた!! これは知ってるはず、コーナーポケットの八ヶ岳のメープルパン、甲州信玄ラスク!! 萩原製菓の新府焼米!! 井筒屋さんの醤油一味一会醸!! 信玄餅!!」
客席Sさん「生(ナマ)!!」
千里さん「生信玄餅(笑)」

千里さん「知ってるもの、知らないものがあったと思いますが、私は一生懸命調べてきてて、美味しいものをいただけてうれしいです♪」

 今日は私の席の周りには偶然顔なじみのいろんな人たちが固まっていて、この地元グルメコーナーのためにいろいろ用意してきてる方々も何人かおられて、千里さんのMCにあーだこーだ言いながら盛り上がって笑い合っておりました(笑)

(公式インスタより)




千里さん「今日は昨日よりは涼しいですけど、水分補給していただいて、次の曲聴いてください」

13. 渡良瀬橋
14. 雨
15. 17才
16. わたオバ

千里さんMC「この4曲はみなさんご存知の曲で、全部シングルになってて、カラオケで歌ってる人もいると思いますが、『私がオバさんになっても』のイントロが流れるとみんな笑顔になって、(それが)私もおかしくて・・(笑)」

グッズ紹介。
千里さん「ツアータオル!! 先日、カップルで「森高」「千里」って並んでタオルかけてる人がいて、仲が良いな~と思ったんですけど、2階席のそこの人!! タオルはビニル袋から出してくださいね(笑)」

千里さん「Tシャツ!! 赤が多いかな? 紫?」
客席「赤~!!」「紫~!!」と盛り上がっていると・・
千里さん「はい」(ばっさり終了(笑))

千里さん「ロンT!! (ロンTを着ている最前列の人に向かって)今日は寒かったから?」(お客さん固まる)
千里さん「急に振られたら困るよね(笑)」
千里さん「クツ下!! トートバッグ!! 軽い♪ これはまだ残ってるらしいので、買い物にみんなバッグは持っていくよね? パンフ!! キャップ!! 女性もぜひ!! (紹介するグッズは)こんなもんかな?」
客席「生写真!!」「カレンダー!!」
千里さん「カレンダーは売り切れたの。で、なんだっけ? あ~、生写真(笑)」と言って、今日も最前列センターのお客さんから生写真を借りて「(私の)指紋ついちゃったかな?」と言いながら返そうとすると・・、客席全体から「お~っ!!」の声。千里さん「もっとしっかり(指紋)つけてあげればよかった(笑)」

千里さん「では、残り3曲と・・」
客席「え~っ!!」
下手○列目の男性「メンバー紹介やってないっ!!」
わたくし「お~、ナイスフォロー!!」
千里さん「(あっ、しまった!!という表情で)忘れてましたっ!!」
千里さん「(クルッと振り返ってホワイトクィーンのみなさんの方を向いて深々と頭を下げ)いつもお世話になっておりますっ!!」(爆笑)

そして、何事もなかったかのようにメンバー紹介へ(笑)

千里さん「(改めて)残り3曲となってしまいました~!!」
我々「え~っ!!」(笑)(←本日2回目(笑))

「あなたは人気者」の振付指導♪ 前日の沼津では、2回目はあえてスローテンポでやってましたが、今日は千里さん「今度(2回目)はちょっとテンポ上げてやってみますよ♪」 1回目より速いテンポ♪ あら、振付指導もいろいろなパターンがあるのね♪笑

17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

 「ちさとコール」は、10列目以降はほぼ沈黙して、我々が大声で「ちさとコール」を続けているのをじっと見守っています(笑)

(公式インスタより)


アンコール
20. 気分爽快
21. NEW SEASON

 「NEW SEASON」の間奏の山上佑さんソロパートでは、千里さんが佑さんに突然マイクを向け、佑さん何も言葉が出ず!!(笑) 以前にもどこかでそんな場面ありましたよね♪

千里さんMC「アンコールありがとうございます!! 今日は少し涼しい日でしたけど、この(ホールの)中は熱かったですね~♪ 初めての人は、もう一回来たいと思ってもらえましたか~?」(「わぁ~!!」と大歓声)
客席女性「今日お誕生日!!」
千里さん「わぁ~、おめでとう!! 他にも今日お誕生日の人? てゆーか、最近お誕生日だった人~?」

 わぁ~、わたくし今月誕生日だったんですけど、予想外の展開に、自分が「最近」に入るかどうか一瞬考えている間に挙手するタイミングを失ってました(笑)。あとで冷静に考えたら、十分「最近」の範疇でしたね(苦笑)。

挙手した人に次々と「いくつ?」と尋ねていく千里さん♪
客席「51!」
千里さん「あ~」
客席「55!」
千里さん「あっ、私と一緒だ♪」

千里さん、2階席下手サイド席の女性に向かって「あなたも? 年は言わなくていいよ!!(笑)」
そしたら、その女性「17!」
会場がザワつき、千里さん「え?17じゃないよね?」

 私はその女性が面白く言うために「17」と答えたのか、千里さんの曲の「17才」にひっかけて言ったのかと思いました。そしたら・・

その女性「17日が誕生日!!」

 あ~、年齢じゃなくて誕生日の日付を言ってたのね、会場大爆笑!!

千里さん「私も4月に55になりまして・・」
わたくし「おめでとう!!」
千里さん「あ、(年齢)四捨五入はしないでくださいよ!!」(笑)
千里さん「こうしてコンサートができているのも、みなさんのおかげで、うれしいです♪ いつまで歌えるかわかりませんが、歌えるところまで歌っていきたいと思います!! 朝晩気温差がありますけど、みなさん体調には気をつけて!! 韮崎は素敵なところでした!! みなさん自分のふるさとを思い浮かべながら聴いてください、『この街』!!」

22. この街(セリフは、「たか清のほうとう」「コーナーポケットの八ヶ岳のメープルパン」(←長すぎて、早口で無理矢理入れ込む(笑)))

千里さん「外は雨降ってるかな? 気をつけて帰ってください!!」

 昨日の沼津は、アンコールが終わった時点でお客さんがパーッと帰りかけて、我々が「ちさとコール」を始めたので、知らないお客さんは「おいおい、まだあるんかい?」状態でしたが、今日はなんか良いタイミングで「ちさとコール」を始められて、初めてのお客さんが多かった割にはアンコール直後に帰り始めるお客さんをほぼ無くすことに成功!!(笑)

(公式インスタより)


Wアンコール千里さんMC「ありがとうございま~す!! 今日は韮崎でしたが、あ、ニラサキじゃなくてニラサキでしたね(笑)(←イントネーションを平板に言い直す千里さん) みなさんまた来てくれるかな?」
客席「いいとも~!!」

 ここは「いいとも~!!」と叫ぼう、という話があって、昨夜もSNS上でそういう会話がされていたので、私も「いいとも~!!」 今まででいちばん「いいとも~!!」という声が揃ってきた感じでした(←まだまだ全体が揃うにはほど遠い)

千里さん「25周年からコンサートを再開して、それから10年以上コンサートをできるとは思ってませんでした!! 55歳でもこんなに頑張っている人がいるんだと思ってもらって、みなさんの力になれればうれしいです♪」

 千里さん、今日は、コロナ禍の時の話もそうですけど、以前MCで何度も言われていて最近言わなくなったような話をいろいろされて、やっぱり初めて来たお客さん向けにしゃべってる感じでしたね~♪

23. コンサートの夜

 千里さん「今日はありがとうございました!! 気をつけて帰ってくださいね~♪ またコンサートで会いましょう!!」

 終演18:59。開演が若干遅れたので公演時間2時間26分。

夜はまたお仲間さんと反省会で~す♪


◆2024年5月19日(日)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
山梨県韮崎市 東京エレクトロン韮崎文化ホール

01. 東京ラッシュ
02. ザ・ミーハー
03. 非実力派宣言
MC
04. SO BLUE
05. ザ・ストレス(←Aパターン)
06. その後の私(←Aパターン)
07. しりたがり
08. オーバーヒートナイト
MC
09. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間26分)

 あとは余談ですが、今回のレポでちょいちょい触れましたように、私は幼稚園時代を山梨県甲府市で過ごしました。私が物心ついて以後に住んだ街(千葉県船橋市、東京都杉並区、広島市、鳥取市、松江市など)は大人になってから大抵再訪したのですが、最後に残ったのがこの甲府。普段なかなか行くことのできない甲府に、千里さんの力を借りて行くことができました。

 もう取り壊されていると思っていた幼稚園の園舎や住んでいたアパートがまだ残っていたのを見つけたときの気持ちは言葉では言い表せません。でも、当然ながら周囲の街並みはすっかり変わっていました。「♪この街も変わったわ あの海も埋めたてられ みんな思い出だわ みんな消えてゆく 空に浮かぶ白い雲のように でもこの街が好きよ 育った街だから」なんですね~。

 でも、街並みは変わってしまったけど、甲府から見る富士山は半世紀たっても絶対変わってないはず!! それをひと目見て帰りたい!!

 しかし、公演日の甲府から見る富士山はこんな感じ。これ、肉眼だと、う~っすら富士山が見えているんですが、画像にするとわかんないですね(苦笑)


 公演日の夜は甲府に宿泊して、千里さんのMCにも出た「ほうとう」がホテルの朝食バイキングに出て、半世紀ぶりだったので懐かしすぎて泣きながら食べてました(笑)


 お天気は、昨夜から雨が降り続き、これは富士山は絶対無理っぽい。ところが、朝食を食べている間に急に晴れ間が出てきて、これワンチャンいけるんじゃないかと、甲府駅の屋上テラスへ!!

 でもやっぱりダメでした・・(涙)
(一応、この方向の雲の中に富士山がいます(笑))


 本当ならこんな感じで富士山が見えます。静岡側から見るのと違って、雄大な裾野は見えない、ちょっと残念な感じの富士山なのですが、私にとっては幼稚園時代に毎日見ていたこのちょっと残念な富士山が思い出の富士山なんです(笑) あのころ、自分はどんな大人になると思っていたんだろう・・


まるでミニチュアのような甲府駅前通り。半世紀前、幼稚園児の私がここを歩いていたのです(笑)


 今回、甲府側からの富士山が見れなかったのは、また近いうちに森高ライブで甲府に来い、って意味なんでしょうね、きっと!!(笑)



 というわけで、私の人生の足跡をたどる旅は、一応これにて完結しました♪ みなさんも、50歳を過ぎたら、自分の人生を振り返り、自分の人生の足跡をたどる旅をしてみるのもいいかもしれませんよ、「この街」を口ずさみながら・・(笑)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/05/20 18:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年05月18日 イイね!

森高千里、2024沼津公演に行ってきました!!

森高千里、2024沼津公演に行ってきました!! 今日は沼津公演でした~♪ フル参戦のガチ勢のみなさんは、4月の渋川&加茂から、宮城のフェスも含めて、かれこれ6週連続の参戦となってますので、大変です!!

 私は、和歌山&大阪枚方に参戦後、1週休んで大阪WW、また1週休んでの沼津公演ですから、隔週ペースの参戦になってますね♪笑

 今日は往路の新幹線から富士山がきれいに見えました~♪ 数え切れないくらい新幹線で東京方面に行っているけど、最近はいつも天気が悪くて富士山がよく見えなかったので、ここまでクリアに見えたのは1年半ぶりくらいです♪ この週末は沼津&山梨ツアーということで、富士山シリーズなので、お天気は重要ですね♪

(往路の新幹線より富士山)


(沼津駅)


(沼津駅の後方に富士山)


 さて、本日の会場である沼津市民文化センターは1階席のみでキャパ約1500。チケットは完売です♪ 







 今日はガチ勢さんたちがかなり後方で、しかも分散傾向。先月の大阪枚方公演みたいな感じが予想されます。前方下手側の一部にだけ濃厚な面々がおられましたが・・。

(坂本龍一「教授」より画像拝借、本日の客席)


 16:30にホワイトクィーンのみなさんが入場して、わたくし第一声「マリアちゃ~ん!!」
 16:31、千里さんがいつものように元気に登場して公演スタートです♪

 予想通り、前方センターブロックは、始まってしばらくしてから、わらわら~っと立ち上がる展開。今日は春セトリBパターンの最終公演ですよ!!

1. 東京ラッシュ
2. ミーハー
3. 非実力派宣言

 春セトリBパターンの最終公演はいつものようにスタート!! 3曲終わって最初のMC:千里さん「みなさん、こんばんは~!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました~!! 静岡でやるのは、2021年の11月に『この街ツアー』というのを焼津でやって以来3年ぶり!! 久しぶりなんですが、『沼津』ということになると、もう(何年前か)言いたくないくらい久しぶりです!!(笑) 今日私のコンサート初めての人~?」(客席全体から結構たくさん手が上がる)

 千里さん、いつものように衣装の説明をして、「今年は元日から大きな地震があったりして、そういうニュースを聞くといつも心配になります。ロビーに募金箱がありますので、ご協力よろしくお願いします!!」

 千里さん「今日も客席が結構よく見えやすいですよ~♪ 後ろの人も見えてますか~? いちばん前の人も結構近くて、恥ずかしいですね~(笑) 客席が近いと私もドキドキしちゃいます♪」

4. SO BLUE
5. 勉強の歌
6. あるOLの青春
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト

 今日はBパターンですから「勉強の歌」。私は直近Bパターンの富山は欠席してますから、前回のBパターンは大阪枚方だったんですけど、枚方も沼津もガチ勢さんたちが後方で分散しているので、あのみんなで一斉に糸巻き巻きする「揺れる客席」が全く実現しません(苦笑)。今日は20列目あたりに明確にラインができていて、さすがに後方に配置されたDJPの人も20列目以降にはいなかったと見られ、20列目以降はほぼ沈黙状態(苦笑)。

 「オーバーヒートナイト」のあたりでは千里さん、もうかなり暑そうです。途中で水分補給してました。あの衣装はこれからの季節はきついわ~(笑)

(公式インスタより「この衣装は暑いわ~」(画像は福井公演のもの))


 千里さんMC「暑いね~! 今日はかなり暑いです! 水分補給しながら見てくださいね♪ というわけで、沼津は31年ぶり!! 『LUCKY7』以来ですけど、そのとき来たよ~っていう人~?」 客席意外と結構手が上がります♪ ちなみに、私は31年前のLUCKY7ツアーの時はスタッフのバイトをやっていたけど、沼津公演には来ておりません・・

 千里さん「今日は再び来れてうれしいです!! 静岡は東京から(プライベートで)ドライブで来ることもあるんですが、今日も行ってきましたよ!! 千本松公園!!(千里さん「千本松公園」と言ったようにわたくしメモしてますが、正しくは「千本浜公園」ですか?) 富士山をバックに良い写真を撮るはずだったんですが、結局諸事情ありまして違うところに行って、雲ひとつないところで富士山を撮れましたので、またインスタ見てください(笑)」

千里さん「沼津港!!」(客席「やっぱり千里さん沼津港行ったんか~」とザワつく(笑))
千里さん「(沼津港!!)行きたかったけどぉ~」(客席大笑い)
千里さん、なんで客席が笑ったのかわからず、「あれ? なんかヘンなこと言った?」
わたくし「沼津港行ったのかと思ったぁ~!!」
千里さん「あ~、行ってないよ!!」

 私は客席がなんで笑ったのかを千里さんに説明したつもりだったのですが、私の意図は千里さんには伝わらず、千里さんあっさり「あ~、行ってないよ!」とのこと(笑)。千里さん!! あそこの客席の笑いはそういうことだったんですよ!!

千里さん「富士山はみんなも今日見たでしょ? 今日はこのきれいな富士山をバックに盛り上がっていきましょう!!」

(公式インスタより)




9. ララサン
10. 二人は恋人
11. ファイト(スロー)
12. テリヤキ

 千里さん、合間合間に水分を補給しております!! 早く衣装の上着を脱いで後半用の衣装になりたいんだろ~な~(笑)

 ちなみに、今日は私の隣の席の人もメモをとっていて、私のより大きなメモ帳に何やらメモをとっていたんですよ~(笑)

 千里さんMC「ほんとに暑くなってきました~! 最近急激に気温も上がってきました! で、久しぶりの沼津♪ 美味しいものもいろいろ食べました! まずは、山正の山正丼! あ、沼津の人~? 沼津出身の人~?」(客席結構たくさん手が上がる)

千里さん「食べたことある? 中央亭の餃子!!」(客席から「パチパチ~」と拍手)
千里さん「私、初めて食べたけど、持ち込まれたものは冷たかったの」(笑)
千里さん「三角形をしていて・・、え?丸型? いや、三角形でした(きっぱり)(笑) あんがいっぱい入ってて・・ よく食べに行ってる人~? あ~、ありがとう、そんなに多くないけど(笑)」

 ちなみに、我々、沼津公演終了後に中央亭に食べに行ってみましたが、もう閉店時刻を過ぎていたようでした(苦笑)。

(中央亭、閉店の図)


千里さん「ボルカノのバラエティセット! みんな『何それ?』っていう顔してますけど(笑) 沼津の一部ではソウルフードらしいです♪ ワンプレートの上に載ってて、なんでそんないっぱいのっけちゃったの?っていうくらい載ってます(笑) お茶の『ぬまっちゃ』!!」

 客席Fさん「ぬまっちゃ」掲げております!!(笑)

千里さん「冨久家のイタリアンロール! 沼津の人、食べる?」

 客席NBさん「イタリアンロール」掲げております!!(笑)

千里さん「これは知ってるかな~? 沼津深海プリン工房の深海プリン!!」
客席「今日食べて来た~!」
千里さん「そんなにメジャーなの? 私まだ食べてない(笑)」(客席ウケる)
千里さん「終わってから食べる! ほら、(公演前に)全部は食べれないので~(笑)」
千里さん「雅心苑の雅心だんご! みたらし団子みたいな!」
千里さん「桃屋のコッペパンサンド! パンデロールののっぽパン!」

 客席Gさん「のっぽパン」掲げております!!(笑)

千里さん「これも終わったあと食べます(笑) ほかにも『千里さん、これ食べてください!』っていうのがあったら教えてください♪」

(公式インスタより)




千里さん「それでは、ここから2曲は静かめの曲になりますので、お水を飲んだり座って足を休めたり、トイレ行ったりしていただいて・・、トイレ行くと曲が聴けなくなっちゃうね(笑) タイミングが難しいね~ じゃ~、トイレはガマンしてください!(笑)」(←なんだ、このMC(大ウケ))

13. 渡良瀬橋
14. 雨
15. 17才
16. わたオバ

 千里さんMC「この曲は、コンサートでも盛り上がる4曲でしたね~♪ 『私がオバさんになっても』は、歌ってても最近気持ちが変わりました」(客席「おっ?」)

 千里さん「心に余裕が出てきて、(歌ってるときに見る客席の)みんなの顔が面白い!! みんな何か言いたそうなんですよ! こないだぐらいから面白くなってきました(笑)」

 確かに、最近のどこかのMCから千里さんそんなこと言い始めましたけど、わたオバの時に何か言いたそうなお客さんって、そんな人います?(笑)

(公式インスタより、やっと暑い上着を脱げて、千里さんエンジン全開♪)


 グッズ紹介。
千里さん「タオル持ってる人は上に上げて~!! あらっ、(あなた)どうしました?(笑) 売り切れ? 2色ともは売り切れにはなってないはずなんですけど~(笑)」

千里さん「Tシャツ! 結構目立つこのTシャツ(笑) ロンTは暑くなってきましたからまだ売れ残ってますけど、予備でどうぞ(笑) クツ下は履いてる人あまり見かけないけど(笑) パンフ! トートバッグは軽量です(笑) 生写真は今日はどんなの?」と言ってまた最前列の人から生写真を借りる千里さん♪

千里さん「あ~♪(今日の生写真は)あの曲歌ってる時のだね♪ これ全部集めてる人いるの? 一体(お金)いくらかかるの?(笑)」
客席前方下手「(写真の)ホルダー作ってください!!」
千里さん「ロフトとかハンズとかで売ってない?(笑)」
なおも、いろいろリクエストする客席前方下手に対して、千里さん「はいはいはい!!(と切り上げる)(笑)」

 メンバー紹介。今日も千里さん楽しそうにメンバーを紹介します♪
千里さん「今日はおめでたい話があります! 坂本くん結婚しました~! いつだったっけ?」
坂本さん「5月15日!!」
千里さん「みんなからも『おめでとう』を言ってあげてください!!」
客席一斉に「おめでとう!!」
千里さん「幸せ太りにならないように!!」(←人生の先輩からのアドバイス風(笑))

千里さん「というわけで、残りみなさん・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「残り3曲に・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「残り3曲なんですが~、次の曲はフリがありますので、どうしても恥ずかしい人には無理強いはしませんが、一緒に踊ると楽しいよ♪」

「あなたは人気者」の振付指導、今日もアカペラで踊って「フッフー!!」、客席「もう一回!!」とリクエスト♪

 2回目は1回目よりゆ~っくりなテンポで。最近は2回目はこんなにゆっくりになったんですか?

(公式インスタより)


17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

 「あなたは人気者」の「♪が~んばらなくっちゃ」では、千里さん一回腕のブレスレットがスカートに絡まってフリができず一回休み(笑)

(公式インスタより「♪君とデート~」)


アンコール
20. 気分爽快
21. NEW SEASON

 最近「NEW SEASON」の間奏の山上佑さんのソロパートでは、わたくし佑さんに向かって手をキラキラさせて、佑さんを盛り立てるフリを独自にやっております♪ 「セーラー服を脱がさないで」の「♪女の子はい~つ~でも MI・MI・DO・SHI・MA~」の時のリードボーカル以外のメンバーのフリと言えば、わかる人にはわかっていただけると思いますが♪(笑) 日比谷野音のサンセットパーティーの時に私が満里奈ちゃんに向かってやってたフリです♪

 ちなみに、この件は山上佑さんにお伝えしてお返事をいただいたので、一応佑さんもご存知の案件となっております(笑)♪

(公式インスタより)


千里さん「アンコールありがとうございます~♪ 今日は大変大きな声援をありがとうございます!! 31年前に来られてた方も、初めて来られた方もありがとうございます!! 昨年からこのツアーを始めて、初めて行くところもあって、初めて行くところはドキドキするんですが、沼津もみなさん盛り上がっていただいてありがとうございます!! 次回30年後はできないと思うので(笑)、それまでにまた来たいと思います♪」

 千里さん、「30年後はコンサート無理」発言出ました!!(笑)

千里さん「コンサートの最初のあたりは前の方の席の人もキンチョーして目線怖くて、笑いもせずジーッとこっちを見てましたけど(笑)、みなさん笑顔になってくれて良かったです♪ プライベートでも沼津にお寿司食べに来たいと思います♪ 今日もみなさんいろんなところから来てくださっていると思いますが、みなさん自分のふるさとのことを思って、最後この曲で終わりたいと思います!『この街』!」

22. この街(セリフは「中央亭の餃子」と「パンデロールののっぽパン」)

(公式インスタより)


Wアンコール
千里さん「(客席)後ろの方、暗くて見えないけどありがとう!!」と言っていたら、照明さんが客席後方をパッと明るくしてくれました♪
千里さん「私に向いてる照明ちょっと落として!!」と照明さんにリクエストして、客席後方まで見ようとしてくれていました♪

千里さん「このツアーは7月2日まで続きますが、今は暑かったり寒かったり体調崩しがちな季節なので、私もツアーが終わるまでは特に気をつけてます♪ みなさんも気をつけて!! 6月からは夏曲メインでやります!! なんで今日じゃないんだ?という声もありますが(笑)、ぜひまた来て下さい!!」

23. コンサートの夜

千里さん「今日は31年ぶりに沼津に来れて良かったです!! また来てくださいね♪ 気をつけて帰ってください!!」

終演18:59 公演時間2時間28分。今日はMCも体感的にはどっちかと言うと短めだったくらいに感じたけど、あっという間に時間が過ぎて、時間的にはいつもと遜色ない、みっちり2時間28分の濃厚ライブでした♪

 終演後、私の隣で私のより大きなメモ帳でメモっていた方が、その隣の席だった方から「あの~、もしかしてモニャゾーさんですか?」と言われていたのにウケました(笑) すみません、モニャゾーはわたくしでした・・(笑)

(公式インスタより)


 終演後は、中央亭が閉まっていたので、別のお店で餃子を食べて反省会(笑)

(反省会の図)


 反省会のあとはホテルに戻ってレポの下書き。いつもこんな感じで、公演後はホテルのデスクに向かって深夜まで執筆しております(笑)


 今日は千里さん「31年ぶりの沼津」をかなり強調しておられましたが、明日はわたくし幼稚園時代に住んでいた山梨県を、48年ぶりに再訪いたします!! これも千里さん公演があったからこそで、とても楽しみです♪

◆2024年5月18日(土)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
静岡県沼津市 沼津市民文化センター 

01. 東京ラッシュ
02. ザ・ミーハー
03. 非実力派宣言
MC
04. SO BLUE
05. 勉強の歌(←Bパターン)
06. あるOLの青春(←Bパターン)
07. しりたがり
08. オーバーヒートナイト
MC
09. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間28分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/05/20 17:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年05月11日 イイね!

森高千里、2024富山小矢部公演欠席レポを書いちゃいました!!

森高千里、2024富山小矢部公演欠席レポを書いちゃいました!! 本日のレポは匿名記者モニャてぃの登場です(笑)

 今日は富山小矢部公演。会場のクロスランドおやべは、日本初の回転式可動客席システムにより、客席と平土間のスタイル転換が可能で、シアターとアリーナの2つの顔を持つ円形ホール♪ キャパは小さめの932席。前々回の新潟加茂公演とほぼ同等のキャパで非常にコンパクトですが、左右両サイドは壁が目の前にあり見づらい感じのホールでした。

 ただ、ステージから客席までの距離が間近なので、2、3階席でも見やすいホールかと思いました。





(30周年事業の一環となっていたようです♪)






(坂本龍一「教授」より画像拝借)


16:31開演

1. 東京ラッシュ
2. ザ・ミーハー
3. 非実力派宣言

 いつもの3曲が終わり、オープニングMC:千里さん「皆さんこんばんは!森高千里です♪ 今日は『今度はモアベターよ』へようこそお越しいただき、ありがとうございます♪」

千里さん「富山小矢部では初めてで、何か変わった会館ですね。円形で見やすいホールで皆さん近いですね♪ 皆さんが良く見えますよ~♪」

千里さん「富山では2年ぶりで、2019年砺波、2022年どこだっけ?(笑)」
客席「魚津!!」
千里さん「初めて来た人~?」
客席中央から後ろの人の手が結構あがってましたね♪

そして衣装のお話に
千里さん「このキラキラの衣装どうですか?」
客席「かわいい!!」

千里さん「元旦から地震がありました。富山の方でも地震があって、余震もあったかと思いますが大丈夫でしたか? 少しでもお役に立てればと思い、受付に義援箱を置いてありますので、気持ちでいいので寄付をお願いします♪」

客席「パチパチ」

千里さん「私が所属しているアップフロントグループと木下グループで、福井、石川、富山、新潟の義援金として寄付しました♪」

福井県の東京事務所に訪れたみたいです。

千里さん「今日の、この場所は熱くなって楽しんで帰ってくださいね♪」

(公式インスタより)


4. SO BLUE
5. 勉強の歌(←Bパターン)
6. あるOLの青春(←Bパターン)
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト

 今日は土曜でしたので、いつも通りのAパターンかなと思っていましたが、Bパターンでした♪ 土曜、日曜のどちらかにしか参戦できない人は嬉しいですよね。

千里さん「熱くなってきましたね。皆さん暑くないですか~?」
客席「暑い!」
千里さん「今日は仕方ないです。今日は28度かな30度かな?」
客席「30度もある!」
千里さん「皆さん、水分持ってますか~? 持ってない人はどうしよう~ 外に買いに行くとかしてくださいね~♪」

千里さん「富山は2年ぶりですが、小矢部が地元の人~?」
後方席から手があがってましたね。

千里さん「街のことを少しでも知っておきたいと思って今日もちょっとだけ観光してきました!」
客席どよめく(笑)

千里さん「小矢部は、夢とロマンがクロスする街なんですよね。素敵ですね♪」
客席から拍手

千里さん「道の駅メルヘン小矢部に行ってきました!!
道の駅に行くと、地の物をついついたくさんお土産を買ってしまうんですよね(笑)」

道の駅で千里さんを目撃した人がいたとか!?(笑)

千里さん「小矢部はメルヘン建築が有名なんですよね♪」
客席から拍手

(公式インスタより)


千里さん「大谷中学校!行かなかったんですけどね(笑)
ただクルマから素敵な建物だなと思いました♪ 行かれたりしますか?」

後方客席「行かな~い!!」
千里さん「即答でしたね(笑)」

千里さん「クロスタワーに行ってきました!上には登ってないんですが(笑) 時間がなかったんですよ(笑)」

当日は快晴で景色が良かったので、千里さんにもぜひ登って欲しかったですね。

千里さん「行った人~?」
客席「はぁ~い!」 
結構たくさんいました。隣なので行きますよね。

千里さん「行かなくて良かった(笑)私と会っちゃいますからね(笑)」

かなり警戒しているのかな(笑)千里さんを見かけてもそっと見守りましょう♪

千里さん「田んぼが映えるスポットで撮ってきました~♪」

(公式インスタより)




その後、山上さんのキーボードの上に置いてあるメルギューくんとメルモモちゃんが紹介され

千里さん「小矢部でおすすめのところはありますか?」
客席「稲葉山!」
千里さん「近いですか?」
客席「遠い!街から見える!」
千里さん「登って来た人?」
客席「登ってきた!」
千里さん「すご~い!」

(公式インスタより)


ご当地紹介が終わりララサンシャインに

9. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー

テリヤキバーガーで盛り上がり
テリヤキ後のMC:千里さん「暑くないですか~?」
客席「あつ~い」
マリアちゃん、水飲む(笑)

ご当地グルメ紹介へ

千里さん「メルヘン米!初めて知りました♪ ネーミングがいいですよね。食べますか?」
客席「食べる!(テンション低めに)」
千里さん「さっきから同じような人が答えていますね(笑)明るいトーンで行きましょう♪)

千里さん「さばの笹寿司!!有名ですよね」
客席反応薄く

千里さん「あれ、そうでもない?」
客席「お母さんが作ってくれる!」
千里さん「お母さんによろしく伝えてくださいね(笑)」

千里さん「はとやのこんぶ餅!! 3種類の昆布がまぶしてあるんですよね♪」

千里さん「若林屋総本家 の三國一!」
ガチゾーン客席「買いに行きました!」
千里さん「良かった良かった(笑)」

続いて千里さん「薄氷本舗五郎丸屋の薄氷!T五!」
ガチゾーン客席かなり大声で「買いに行きました!」
会場爆笑(笑)

千里さん「おいしくてとまらなくてたくさん食べてしまいました(笑)」
千里さん「T五は、抹茶、バニラ、サーモン、ゆず、ごまとあるんですよね♪
全種類は食べれなかったですけどね♪」

千里さん「そしてブラックラーメン食べました!前回も紹介したのでインスタには
あげてないんだけど、道の駅でスタッフに取り分けてもらいましたよ~♪」

今回もインスタにあげて欲しかったです。お店の場所もわかるように(笑)

千里さん「富山の人もブラックラーメン食べますか?」
客席「食べる!!」
千里さん「胡椒がピリッとしますよね」
客席「店によって味が違う!」
千里さん「そりゃそうようね(笑)」

千里さん「ホワイトラーメンもあるんですよね♪」
客席「小矢部だけー!」

(公式インスタより)




恒例のグルメ紹介も終わり着席へ

13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
  頬が膨むシーン最高でした♪
16. 私がオバさんになっても

わたオバ終了後のMC:千里さん「初めて来た人、聴きたい曲は聴けましたか?」
会場拍手

千里さん「今日は見やすい会場ですよね。良く見えますよ。目が良く合いますよね♪
私も恥ずかしい(笑)上もちゃんと見えてますよ~♪」

千里さん「このツアーは昨年6月から始まって、また今年から始まって7月までで、
折り返し地点です。色々なところに回れて、どんな街なのか、どんなお客さんが来ているのか、それが楽しみです。今日はしっかり皆さんの顔が見れて嬉しいです♪」

続いてグッズ紹介!

千里さん「タオル!!」

千里さんタオルをかける!
客席「かわいい!」

千里さん「このタオルを持ってフェスに行くと森高ファンだなとわかりますよね♪」

フェスに行くときはタオルはツアータオルは必需品です!

千里さん「Tシャツ! 思ったより少ない(涙)」

続いて、靴下、トートバックと紹介され

千里さん「生写真!ちょっと見せて~」

センター下手寄り最前列の、この街ツアーの衣装を着た女性ファンに千里さんが気づく!

千里さん「かわいいですね♪ この衣装はどうしたんですか?」

最前列の女性「オーダーメイドです♪」

千里さん「すご~い!!かわいいですね。みんなに見せてあげてくださいね♪」

最前列の女性、客席側に振り返りペコリ。(礼儀正しかったです♪)

上手のガチゾーン客席「こっちにも居るよ~!!」
千里さん気づく!

千里さん「この衣装は作ったの?」
上手の女性「Amazon!!」

会場爆笑(笑)

時間の関係上、キャップ紹介はなくグッズ紹介は終わり、
続いてメンバー紹介!!

恒例の「あなたは人気者」の振付指導!

千里さん「振りをビデオで見たことがあるかも知れませんが、一緒にやってもらえますか? まずは私がやりますね♪」

2回目のとき千里さん、教授に「もっとゆっくりね♪」

そして、「あなたは人気者」へ!

17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

「雨のち晴れ」が終わりアンコールへ♪

(公式インスタより)


20. 気分爽快
21. NEW SEASON

「NEW SEASON」のときは佑さんをいじりながら、キーボードの上に置いてあるメルギュー君をなでなで(笑)

アンコール後のMC:千里さん「小矢部は初めてきましたが楽しかったです。皆さんありがとうございます♪」

千里さん2、3階席を見て「タオルかけてくれてる♪ 見えますよ~♪」

千里さん「このツアーも残すところあと10本になりました!明日は福井となりますが、このあともありますよ♪」

会場ざわつく(笑)

千里さん「私からは何も言えませんが、これからも続きますよという意味ですよ(笑)」

次のツアーもいつからか楽しみです♪ハードスケジュールじゃなく無理せずに、と思う方も多いのではないでしょうか。

千里さん「初めて来た人、もう1回見に来たいと思いますか?」
後方席の皆さんから拍手

ミュージック10の案内。
千里さん「ミュージック10聞いてますか~?」

中ほどの客席の女性「今週読まれたー!!入金手続きでー」
千里さん「入金手続きが間に合ったんですか~?」
客席の女性「間に合いませんでした~(笑)」
千里さん「ここに居て大丈夫なの~(笑)」

千里さん「スタッフが一生懸命選んでいるので、メール送ってくださいね♪」
モニャてぃも4回読まれています(笑)

そしてARABAKIフェスの放送日の案内。6月22日の13時~CSで放送されます。
ラッキーフェスの案内があり、この街へ♪

22. この街

この街のセリフは「さばの笹寿司」と「こんぶ餅」でした!

(公式インスタより)


ダブルアンコール後のMC:千里さん「皆さん元気になりましたか~?」
客席「イエーーイ!!」
千里さん「無理やり言わせたかな(笑)」

千里さん「寒暖差があるから、ぎっくり腰などに気を付けてくださいね♪」

そして、「コンサートの夜」へ

23. コンサートの夜

終演19:01。

(公式インスタより)


会場がコンパクトだと一体感があるように思えます。
翌日の福井のレポはありませんが、福井公演の名言集です(笑)

福井県を福島県と(笑)
千里さんはめちゃ焦ってました♪
一乗谷の道の駅のことを駅の駅と(笑)
永平寺を永福寺と(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました!

次回の沼津、韮崎は本家のレポをお楽しみください~♪

◆2024年5月11日(土)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
富山県小矢部市 富山クロスランドおやべ 

01. 東京ラッシュ
02. ザ・ミーハー
03. 非実力派宣言
MC
04. SO BLUE
05. 勉強の歌(←Bパターン)
06. あるOLの青春(←Bパターン)
07. しりたがり
08. オーバーヒートナイト
MC
09. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間30分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/05/14 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年05月04日 イイね!

森高千里、2024大阪WWホール公演に行ってきました!!

森高千里、2024大阪WWホール公演に行ってきました!! 今日はゴールデンウィーク真っただ中の大阪WWホール公演でした~♪ 大阪と言えばわずか2週間前に枚方公演をやったばかり! 3月の山口県2連チャン(岩国&下関)もレアでしたが、今日は枚方から電車でわずか20分程度の大阪城公園♪ そんな近いところで2週間のインターバルで2連チャンもレアです♪

 大阪城公園と言えば、今から37年前♪ 当時はまだJR大阪城公園駅もなく、私は当時住んでいた広島から青春18きっぷではるばる友人4人でやってきて、おニャン子クラブ87春の卒業ツアーを見るために森ノ宮から大阪城ホールまで歩いて往復した思い出の場所でもあります(笑)♪(←そんな話はどうでもいい、って?笑)

 まだ5月なのに全国的にかなり気温が上がった本日。まだ開場前の時間帯に到着したのに、ホール前には早くも長蛇の入場列。連休中だからなのか、みなさん出足がかなり早いです♪ 今日の私は実は病み上がりで体力が落ちていたので、最後まで体力がもつか、一抹の不安がよぎります。

 客席に入ると、ホールとは言いながら、なんとなく雰囲気がライブハウス的な感じ。固定席ながらZeppツアーを思い起こさせます。本日のキャパは約1100♪

(坂本龍一「教授」より画像拝借、本日の客席)


 ホワイトクィーンの入場で、わたくし「マリアちゃ~ん!!」と叫ぶも、いきなり声がかすれ、本来の調子とはほど遠い状態。今日はかなり苦戦が予想されます・・

 定刻16:30、千里さんが登場して開演!! 今日は枚方公演のわずか2週間後でもあり、季節的にも夏セトリに切り替わるんじゃないかという声が多くありましたが、いつもの「東京ラッシュ」でのスタートです♪

1. 東京ラッシュ
2. ミーハー
3. 非実力派宣言

(公式インスタより)


 始まってみると、雰囲気だけでなく音響もライブハウスっぽい!! 新しいホールなので音響が良くてベースの音にキレがあり、パーカッションの音もクリアに聞こえてきます♪ 音圧もZeppツアーの時に近いような・・

 客席は、明らかに前方列と後方が不慣れな感じで、7列目~14列目あたりがDJPガチ勢ゾーンだった感じです。枚方の時よりはガチ勢が中段に固まりました。まあ私もそのガチ勢ゾーンの中にいたんですけど(笑)

 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは!! 森高千里です!! 今日はようこそ! いらっしゃいましてありがとうございます!! 先月21日に枚方でやりまして、2週間前なんですけど、その時来たよ~っていう人~?」
(ガチ勢ゾーン大量に「はぁ~い!!」)

千里さん「私はここでやるのは初めてなんですけど、ライブハウス的な感じで、ここ今まで来たことあるよ~っていう人~?」
(ちらほら挙手)
千里さん「あ~、大阪の人? 後ろの人は見えてますか~? 私の方からは今日はみなさんのことがよく見えますよ♪ みなさん笑顔でよろしくっ!!」

私はここでのMCは、
千里さん「大阪WWホールって誰が命名したかみなさん知ってますか~?」
わたくし「さんまさ~ん!!」
千里さん「そう!!正解!!」
っていうやりとりを想定してたんですけど、想定問答は大体実現しないのが世の常で・・(苦笑)

 千里さん、いつものようにツアータイトル「モアベター」の意味を説明しようとするも、うまく説明できず、「あれ?」「あれ?」と言いながらようやく「自分がいつもやっていることがモアベターということです(笑) いつも(各会場で)言ってるのに、今日は暑いので・・(笑)」

 千里さん「衣装も(ここまで気温が上がってくると)正直暑いです(笑) でも、頑張ってやります!!」「今年は元日から地震があったりして、募金箱設置してますのでぜひ!!」「今日はめちゃくちゃ暑くなると予想してますが、ゴールデンウィークの真っ只中に来ていただいて、みなさんありがとうございます!!」

 ただ、新しいホールで空調がしっかり効いていて、客席は千里さんが思うほど暑くはないんですよ♪ よっぽど、昨年10月の日立とかの方が暑かった・・(笑)

4. SO BLUE
5. ストレス
6. その後の私
7. しりたがり
8. オーバーヒートナイト

千里さんMC:「結構みなさんテンション高いですけど、後半でテンション下がらないでくださいよ!!(笑)」「2週間ぶりの大阪♪ 枚方の時も少し観光しましたけど、インスタのコメントが少ない!! コメントちゃんと見てますので、コンサートの感想とか書いてほしいかな♪ ミニスカがどうのこうのというのはもうね・・(笑)」

 みなさん、千里さんインスタのコメントちゃんと見てるらしいですよ!!

千里さん「大阪、意外と観光したことなくて・・」

 今日も千里さん、口グセの「意外と」が出ております!!

千里さん「今日は大阪城に近い会場ということで、大阪城行ったことがなくて、今日は行ってきました!! インスタ映えするところで何カ所か撮ってきました!! 大阪の人は大阪城よく行きますか~? あ~、そうでもないみたいで(笑)」
千里さん「大阪城行ったことある人?」
大勢「はぁ~い」
千里さん「じゃ~、今日行った人?」
客席ちらほら
千里さん「(大阪城でみなさんと)会いませんでしたね~(笑) 赤いシャツの人がいたのでファンの人かと思ったら違ってました(笑)」

(公式インスタより)






9. ララサン
10. 二人は恋人
11. ファイト(スローバージョン)
12. テリヤキ・バーガー

千里さんMC:「この曲(テリヤキ)はいつもは後半にやっているので、もう終わり?と思った人もいるかもしれませんが、テリヤキ好きな人~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「で、さっきの大阪城の話からの続きで、美味しいものも大阪にはいっぱいあるので、今までまだ紹介してなかったものを紹介させていただきますが、インデアンカレー!! 20代の時以来食べてなくて、大阪はテイクアウト可だったので用意してもらいました♪ こんなに辛かったんだ~って感じで、リハーサルの時にむせて、本番大丈夫かなって感じになりました・・」

 東京では、インデアンカレーは東京駅からコットンクラブに向かう地下街にありますよね♪ 我々も大阪WWホール公演の翌日に大阪のインデアンカレーを食べに行ってきたのですが、クセになる辛さで美味しいんですけど、甘く見てると結構辛いです(笑)

(私の食べたインデアンカレー)


千里さん「枚方でたこ焼き食べられなかったので、たこ焼きのわなか!! いろんな味がありますよね♪ 意外とかつおぶしはあんまり好きじゃなくて・・」
客席「え~っ!!」
千里さん(マリアちゃんと目を合わせて笑い合いながら)「みんな引いちゃった~!! だって、(かつおぶしは)ボソボソするんだも~ん!!(笑)」

 今日2回目の「意外と」が出たと思ったら、まさかの「かつおぶし好きじゃない発言」!!(笑)

千里さん「ここのたこ焼き食べて下さいというのがあったら、またみなさん教えてください!! かに道楽の『かにまん』と『かにアイス』!! 味は・・・って感じ(笑) 美味しかったけど、かにクリームコロッケをアイスにしてる感じ」
客席「あ~」(納得の声)
千里さん「ぜひ食べてみてください!!」(笑)
千里さん「フルーツガーデン山口果物のフルーツポンチゼリー食べました!!」
客席沈黙(シーン)
千里さん「あれっ? 次は知ってるはず、パブロとろけるチーズタルト!!」

 ちょっと地元グルメネタMCが相模原公演の時みたいになってきましたよ(笑)

千里さん「これは知らないかもしれない、芋屋頂のお芋とほうじ茶バターサンド!!」
客席無反応
千里さん「知らないと思ってました(笑)」
千里さん「五感のお米の純正ルーロ!! 食べたことある人~? あ~、10人くらいかな~」「あみだ池大黒の岩おこし!!」

 今日は(今日も?)地元グルメネタの反応は薄めだったのですが、周南、川口、枚方の反応薄とは違って、もともと何度も来ている大阪市なので、おのずと紹介する品々もマイナーなものになり、反応薄を千里さん全然気にしてないご様子でした(笑)

(公式インスタより)




千里さん「ではここからの2曲は静かめの曲なので座っていただいて・・」

 いつも通り客席が座っていきます。通常ですと、ここで千里さんが「水分補給していただいて・・」とか言うのですが、今日はみんなが座った状態で、千里さん「ゴールデンウィーク後半ですけど」と突然普通のMCを始めました(笑) 慣れてるお客さんもここは水分補給タイムだと思って油断してたところで

千里さん「ゴールデンウィーク後半ですけど、どこか行く人~?」
わたくし「京都行くよ~!!」
千里さん「え?」
わたくし「京都!!」
千里さん「京都? 近いね(バッサリ) でも、京都混みますよね~」

 たまたまこの時わたくしは水分補給してなかったので千里さんの突然のフリに反応できて、でも、相変わらず一発では通じなくて「京都」って2回言って、そして千里さんの返答は「近いね」ってバッサリでした~(笑) 一応、大阪人が京都に行くんじゃなくて、岡山人が森高ライブで大阪に来たついでに京都に行くんですけどね~(笑)

前回枚方での
千里さん「連休どこに?」
わたくし「森高ライブ!!」
千里さん「森高ライブ?そういう悲しいことじゃなくて・・」
に続いて、最近千里さん、私の声に対してはバッサリです(笑)

千里さん「京都? 近いね」のあと
客席「和歌山~!!」
千里さん「みんな結構近場ね(笑)」
客席「熊本!!」
千里さん「お~、熊本♪」

 という感じで、私も座った状態で叫んで声を拾ってもらったのは初めてのような気がします♪

13. 渡良瀬橋
14. 雨
15. 17才
16. わたオバ

千里さんMC:「やっぱり『17才』から『私がオバさんになっても』のところは声援が大きくなるっていうか、『17才』から急にみんな笑顔になりますね(笑)」

グッズ紹介
千里さん「ツアータオル!!」
 前方席と後方席で持っている人は少なく、今日はガチ勢が中段に固まっているので、中段席にいるとみんなが一斉にツアータオルを掲げるので一時的に視界が遮られて何も見えなくなります(笑)

千里さん「昨年が『森高』で、今年が『千里』なので、今度はどうしようか? 『森高千里』にしようか(笑)」

(公式インスタより)


Tシャツ
千里さん(前方席にツアーTシャツを着てない人を見つけて)「あらっ!!(笑)」「このあと買いに行くんですよね~(笑)」「着てない人は下を向いてしまいましたね(笑)」「今日はロンTまだ残ってるみたいです。まあ暑いから仕方ないよね」

クツ下
千里さん「履いてますか~?」
客席「履いてる~」
千里さん「絶対ウソでしょ(笑)」
千里さん「クツ下、ショートタイプあってもいいかな♪ でも、短くなったらどこに『森高』って書けばいいの?」
客席「足の裏~」(笑)

千里さん「トートバッグ!!」
客席「ヒラヒラ~」

 これはやはり、私が休んでいた8公演の間に絶対何か経緯があって「ペラペラ」から「ヒラヒラ」になってるんですよね?(笑)

千里さん「パンフレット!!」
客席「(パンフの中で)お気に入りは(どれ)?」
千里さん「え~っ!? 私が自分で言うの~?」と言いながら、割と真剣にパンフを何ページかめくっていって考える千里さん(笑) しばらく考えて・・
千里さん「これかな!!」

 千里さんがどのページを示したかはここではオブラートに包んでおきましょうかね(笑)

千里さん「生写真!!」
 今日は2列目の人から最前列の人をつたって千里さんに生写真が渡されました♪

千里さん「ほかにどんなグッズがあったらいい?」
客席「のれん!!」
千里さん「どこに置くの?」
客席「部屋!!」(笑)
T・Bさん「風呂場!!」(爆笑)
千里さん「これ、私が作るわけではないからわかんないけど、五千円では足りないかもよ ほかには?」
Yさん「アクスタ!!」
千里さん「アクスタって何?」
客席「アクリルスタンド!!」
千里さん「ふ~ん、集めてる人いる? いないじゃん!!(笑) ほかは?」
客席「ビールジョッキ!!」
千里さん「重たいね~(笑) ガラス?」
客席「ガラスがいいね~」
千里さん(ウケながら)「ガラスがいいね~」と復唱(笑)

 グッズとしてのれんを販売して欲しいという客席とステージのやりとりは以前にもどこかの会場でありましたよね♪

メンバー紹介
 メンバー紹介の時の楽しそうな千里さんかなり好きです♪(笑)

千里さん「残り3曲になってしまいました~!!」
客席「え~っ!!」
千里さん「次の曲はフリがあります♪ (フリを踊るのは)年齢的に恥ずかしい人もいると思いますが、誰も見てません!!(笑) 唯一、私がステージから見てるだけです(笑) あ、私のコンサート初めて来た人~?」(→後方席でパラパラとかなり少なめ)

 今日は「大阪が地元の人~?」も「初めて来た人~?」もなく、終盤を迎えていましたが、ここに来て急に思い出したようにこの質問投げかけが出ました(笑)

 今日も「あなたは人気者」の振付指導はみんなでリクエストして2回やってもらいました♪

17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

 今日は「夜の煙突」のイントロのドラムたたきこみのところで千里さんがしゃべっていることが明瞭に聞こえましたよね~♪ 昨年10月の日立の時なんかは何言ってんだか全然わからなかったわけで、同じスピーカー機材、同じPAさんでありながら、会場によってこうも違ってくるもんなんですね~♪

 本編終了。「ちさとコール」をしながらふと振り返ると、14列目以降あたりほぼ全員座っているではありませんか!!(笑)

(公式インスタより)


アンコール
20. 気分爽快
21. NEW SEASON

 「気分爽快」では、前方5列くらいがほとんど千里さんと同じ方向に手を振ってしまっていたため、中段席と真逆状態になってました(笑)

千里さん「今日は天気も良くて、ゴールデンウィーク中にわざわざ来てくれてうれしかったです♪ 先日久々にフェスを楽しんできました!! いろんなアーティストのファンがいるので、そういうところで新たなファン層を開拓してこなきゃね♪ 先日のフェスはまた(テレビ)どこかで流れるのかな? よくわかってないんだけど」
客席「BS!!」とか「フジテレビNEXT!!」とかいろいろ叫んでましたが、どれが本当なんだかよくわからず・・

千里さん「7月にも・・」
客席「13日!!」
千里さん「はい(笑) ちょっと大阪からは遠いけど、来るよっていう人~?」
ガチ勢ゾーン「はぁ~い!!」
千里さん「music10もあります♪ 次回は来週5月8日かな? 先日のブエナビスタプレゼンツ、旅行に行った気分で楽しかったですか? 2時間ずっと私の曲だけというのも最近はなかなかないですよね~」
千里さん「このツアーも7月まであります!! あと何本だろ? 数えてなかった(笑)」(→あと11本です♪)
千里さん「大阪に近いところだと、奈良があります♪」 

22. この街(セリフは「インデアンカレー」と「五感のロールケーキ」)

(公式インスタより)


Wアンコール
千里さん「今日は楽しんでもらえましたか~?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「ちょっと元気ないかな? もう一回、今日は楽しんでもらえましたか~?」
客席(圧倒的に大きな声で)「イェーイ!!」
客席男性「もりたか~っ!!」
千里さん(ウケながら)「絶対声が枯れるね(笑)」

千里さん「最後の曲になりますが、もう何曲か聴きたいっていうくらいで終わって、また次回来てもらえたらと思います(笑) 6月からはたぶん夏バージョンになるかな~」

23. コンサートの夜

 今日は「コンサートの夜」の時の千里さん、いつもにも増して楽しそうな感じ♪

千里さん「私、お化粧落ちてない? ヤバいよね~(笑)」

 終了19:05(公演時間2時間35分)。今日はいつもより短く感じたのに、最近ではむしろ長めの部類の2時間35分公演でした♪ どこがそんなに長かったのかな~と思いながらこうしてレポを書いてみると、グッズ紹介で「ほかにどんなグッズを作って欲しいか」のくだりが結構尺をとってましたね(笑)

 今回は、公演後の話も少し書いてみましょう♪ まず、公演日の夜は、この日はI姫人形ちゃんの生誕祭ということでケーキでお祝い♪


 ここで、I姫人形ちゃんが実は3体も存在していることが判明いたしました!!(笑) (衝撃のスリーショット!!↓)

 ちなみに、いちばん右が、青森・八戸公演のステージ上で千里さんにじっくり観察され、スカートをめくられていた個体となります(笑)

 大阪WWホール公演日の翌日は、私が千里さんに予告していた通り、まずは京都へ♪ よしもと祇園花月にて、漫才と新喜劇の鑑賞会です(笑)♪


 普段、客席から千里さんに向けて平気で大声で叫び、千里さんにイジってもらえたら大喜びする私なのに、ここでは芸人さんからイジられたらめっちゃ恥ずかしいので、ステージ上から客席に「みなさん今日はどこから?」なんて振られても、目立たないようにおとなしく黙ってる自分に気づき、なんで千里さん公演の時とこんなに違うんだろうと自問しました(笑)。

 プロの芸人さんの生で見る話芸はやはりすごくて、大笑いしたり感心したりの、あっという間の2時間。京都は千里さんの言う通りめっちゃ混みあってましたね~♪

 お次は枚方に移動して、枚方公演の聖地巡り。書店の、公演当日は閉店してて行けなかった撮影スポットへ無事到達♪


(公式インスタより)


 かき氷の枚方凍氷さんでは、特にリクエストしたわけでもないのに千里さんの座ったシートへ案内され、我々の強運ぶりを発揮!!(笑)

(千里さんシートをゲットして撮影)


(公式インスタより)


 枚方公演レポの際にはNBさんからご提供いただいて掲載した千里さんのサインも無事に撮影


 そのあと、インデアンカレーを食して、楽しかった今回の遠征も終了したのでした~♪ やっぱりゴールデンウィーク中の森高遠征は、どこも混雑はするものの、日程的に前後に余裕があってなんか楽しかったですね~♪

 というわけで、次回、北陸シリーズは、私はまた残念ながら欠席で~す(涙)

◆2024年5月4日(土・祝)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
大阪府大阪市 大阪WWホール

01. 東京ラッシュ
02. ザ・ミーハー
03. 非実力派宣言
MC
04. SO BLUE
05. ザ・ストレス(←Aパターン)
06. その後の私(←Aパターン)
07. しりたがり
08. オーバーヒートナイト
MC
09. ララサンシャイン
10. 二人は恋人
11. ファイト!(スローver.)
12. テリヤキ・バーガー
MC
13. 渡良瀬橋
14. 雨(アルバムバージョン)
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. あなたは人気者
18. 夜の煙突
19. 雨のち晴れ

(アンコール)
20. 気分爽快
21. NEW SEASON
MC
22. この街
(ダブルアンコール)
23. コンサートの夜

(公演時間:2時間35分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/05/05 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation