• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

新居、倉敷市内に決定!!

 超短期間で新居を契約してきました。倉敷市内某所です。賃貸アパートには珍しい屋根付き駐車場を備えた物件を見つけてしまい、タイヤ・ホイールを置ける部屋も確保されていたので、申し込んでしまいました。

 しかも、築1年の新築に近い物件で、室内設備も良く、周辺環境も便利、ということは・・・、当然ながら家賃がちょっと高めです。モニャゾーDC5号が7年目を迎えて初めて屋根の下に入れるのはよいが、前回懸念したとおり、高額家賃に振り回されて、資金繰りは厳しくなりそう・・。

 ちなみに入居はもう少し先です。

 それはそうと、このDC5に乗って知らない街を走るのは疲れます。高速道路を走っている時は快調なんですが、街中ではコンビニの出入りでスポイラーをこすり、鋭角な交差点や坂道発進の連続で、そんな中をアイポイントの低いフルバケで走るのはストレスがたまりまくり。カーナビくんは大活躍してくれましたが。
Posted at 2008/03/31 20:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月25日 イイね!

転勤先決定!!

 私の4月からの勤務地が倉敷市内に決定しました。次は、お部屋探しをしないといけません。私の愛車の行きつけのSHOPは倉敷市内ですから、倉敷市内に住めば、ぐーんと近くなります。偶然にも、お部屋探しはtakeさんの住む町も視野に入れながらの作業となります。

 岡山市中心部でお部屋探しをすることを思えば、比較的お手ごろな家賃で希望の物件を探せそうな気がします。SHOPも近くなり、DC5ライフとしては上々の展開。

 ただ、DC5ライフを維持するためにタイヤ・ホイールなどが置ける広い部屋を探すわけですが、広い部屋を探すあまり、家賃の高い部屋を借りることになってチューニングやサーキット資金が捻出できなくなっては本末転倒。広い部屋は欲しいが家賃はほどほどに抑えないといけないというジレンマ。

 そうかと言って、早く物件を決めないと引越できませんから、どの辺で手を打つか思案のしどころです。
Posted at 2008/03/25 21:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月16日 イイね!

モータースポーツシーズン開幕!!

 モータースポーツのシーズンがやってきました。昨日はまずF1開幕戦の予選を見たあと、世界ツーリングカー選手権開幕戦ブラジルを見ました。今年は岡国にもやってきますから、少しは見ておかないとね。そして、スーパーGT開幕戦鈴鹿の予選を見て寝ました。

 今日は日本時間13:30にF1決勝が始まって、14時からはスーパーGT鈴鹿決勝が重なってしまったので、F1はスタートからしばらく眺めただけで、あとはスーパーGT鈴鹿を見ました。両方スカパーなので、片方を見ていたら、他方を録画しておくことは不可能です。なので、裏番組の録画は地上波の「モナコ~フィレンツェの旅」。モータースポーツとは全く関係ありませんが、モナコものはとりあえず見ておかないと。

 スーパーGT鈴鹿が終わってから地上波でF1を見て、激Gを見て、今日の予定は終了です。次回スーパーGT第2戦は岡国ですから、開催時はまたウチの近所も賑やかになるでしょう。

 モータースポーツシーズンが到来すると、週末はレース開催が増えて、我々が走る枠は激減してしまいます。もっとも、今年の私は転勤と引越を控えているので、どっちにしてもサーキット走行どころではありません。

 テレビでのレース観戦も来週以降はままならないかも。転勤先が決まって、家を探して引越してスカパーアンテナを設置して、早く新居に落ち着きたいものです。
Posted at 2008/03/16 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月12日 イイね!

お部屋探し その2

 昨日に続いて、お部屋探しのお話の続き。昨日は駐車場のお話でしたから今日は住居スペースの方です。

 Sタイヤを使うようになってからすっかりタイヤ、ホイール類が増えてしまい、現在所有しているホイールが18本。ほかに純正ダンパーや純正スタビ、純正スポイラー、純正レカロシート、走行会グッズとして油圧ジャッキ、携行缶、ヘルメットなどがあり、まず、これらを収納するための部屋がひとつ必要です。

 それ以外、部屋には特別なこだわりはありませんが、新築物件などは最新機能満載で、高速インターネット回線完備とか、お風呂は追焚機能付き、トイレはウォッシュレットとか、なかなか魅力的です。

 それからスカパーは必須なので、南南西の方角に障害物がないことも絶対条件。F1、Fポン、スーパーGTなどが生中継でクリアな画面で見れるスカパーは手放せません。

 続きまして、タイヤの積み込み作業のことを考えると住むのはやはり1階がベストかと。サーキットを走るたびに2階の部屋から階段を使っていちいちタイヤをクルマに積み込み、帰宅したらまた2階に持って上がるのはゾッとします。エレベータつきのマンションなら台車を使ってタイヤを運べば何階に住んでも問題なしです。エレベータ付きマンションといっても、10階建てなどの高層マンションではなく、3階建てのマンションでもエレベータ付きの物件があるようです。

 最後に居住エリアについて。現在住んでいるところは岡国のお膝元。クルマで25分も走れば岡国に行けます。早朝の走行枠やFポン、GTを見に行く時などは便利でしたが、その代わり、いつもお世話になっているSHOPが遠い。片道2時間です。岡国に行く回数よりSHOPに行く回数の方がはるかに多いので、SHOPに近いところに住むのは魅力です。鈴鹿に行く時のことを考えれば、高速道路のインターが近い地域も魅力かも。

 転勤先が発表されるのはもう少し先のことなので、それまでは、新たなDC5ライフをイメージしながら賃貸住宅情報をいろいろ研究してみます。転勤先が発表されたら、大急ぎで新居を決めて契約して、職場が変わって新しい仕事に取り組みながら引越作業を進めなければなりません。生活が落ち着くのは一体いつごろになるやら・・。
Posted at 2008/03/12 20:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月11日 イイね!

お部屋探し その1

 転勤時期を月末に控え、またお部屋探しをしないといけない時期になりました。来るべき引越に備えて、まずは手始めに、荷物を積みやすいようにモニャゾー号のリアピラーバーを外しました。サーキット走行は当分お休みです。

 お部屋探しの基本は、やはり「いかにDC5ライフをエンジョイさせるか」。以前雑誌で見たガレージハウスには憧れます。1階がセコム防犯付きガレージで2階が住居スペースとなった一戸建て賃貸ガレージハウス。神奈川県川崎市で家賃15万円/月となっていました。こんな家なら理想のDC5ライフを送れます。

 同種の物件でも岡山近辺ならもっと安いだろうと思っていろいろ検索してみましたが、その手の物件は見当たりませんでした。できれば露天駐車場は避けたいのですが、地下駐車場などを備えた高級マンションも金銭的に無理だし、結局露天駐車場タイプのアパートが現実的なところでしょうか。

 そうなると、まずは、車高が低く取り回しも悪いモニャゾー号でも楽に出入りできるような駐車場環境であることが絶対条件。街中の交通量が多くて狭い路地の奥の方にあるアパートなどもってのほか。駐車場の区画も、2ドア車でフルバケに乗り込むのに十分なクリアランスがとれるような隣車との間隔が欲しいです。その方がタイヤ交換も行い易いですしね。

 タイヤ交換をするということは、街灯とか自販機とかがあって夜でも明るい駐車場がいいですね。明るい方が盗難も少ないと聞きます。ジャッキアップするわけですから、駐車場はできるだけ傾斜のないフラットなところがよいです。未舗装駐車場などは論外(笑)。

 あと、モニャゾー号の排気音とかブレーキの鳴きがご近所迷惑にならない環境かどうか少し気にしないといけませんね。

 それから、最近は郊外型アパートで最初から駐車場2台分がついている物件がしばしばあります。これだと、街乗り用セカンドカー計画を実行する場合は好都合です。実は、街乗りですっかり乗りにくくなってしまったモニャゾー号をサーキット用に特化して、街乗り用セカンドカーを購入する計画が常に頭の片隅にあるのです。ま、このセカンドカー計画についてはまたの機会に。

 駐車場の話だけでこんなに長引いてしまいました。次回は住居スペースのお話や希望エリアについて。
Posted at 2008/03/11 23:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23456 78
910 11 12131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation