• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月01日

東京出張で感じたこと その2 クルマ生活

 六本木や、麻布、南青山などの都心の一等地を移動していると、マンション1階の駐車場に駐車してあるクルマが、軒並みベンツやBMWなどの高級車でした。もっとすごいセレブは我々の目の届かない地下駐車場などに駐車していると思われるので、そこにはもっとすごいクルマたちが並んでいるに違いありません。

 街を見ると、至る所に、まるでコンビニのようにベンツやフェラーリの販売店が軒を連ねていました。ベンツの販売店同士がほんの数十m離れただけで店を構えていたのにはビックリ。この辺の住人にとって、「マイカー購入」と言えばベンツクラスが当たり前なのでしょう。

 一方、我々庶民の都心での交通手段は電車か路線バス。考えてみれば、私も人生の中で都内で乗用車に乗った記憶がありません。タクシーも使いませんしね。

 都心での電車移動は、駅構内の長い通路と階段、たびたびの乗り換え、電車内では汗臭いオッサンと体を密着させて不自然な体勢のまま耐えることを強いられ、実に不愉快です。どんなに頑張っても、目的地に到着する頃にはもう汗だくだくでシャツはぐっしょり。

 岡山に戻ってきて、久々に愛車DC5号のエンジンを始動し、早朝の田舎道をエアコン効かせて快走しながら出勤してみて、なんと快適な出勤であるか実感させられました。DC5号のフルバケシートは私の年間指定席で、誰かに座られることもなく、必ず私の乗車を待ってくれています。車内ではカーナビのおかげでテレビも音楽も好き放題。汗ひとつかくことなく職場に到着です。

 久々に愛車をドライブしてみると、相変わらずエンジンは絶好調で、MTを意のままに操りながらの早朝走行もまた楽しく・・。退職までず~っと都心で満員電車に揺られながら通勤するのと、毎日愛車で快走通勤するのと、人生トータルで考えるとものすごい差がありそうです。どちらが健康的かと言われれば、満員電車通勤は体力を使うので、「健康的」という表現が適切かどうかはわからないけれど、都心の満員電車通勤の方が実は「健康的」だったりするのかもしれませんが・・。

 私も就職活動時は東京でも活動していたので、都心で就職する可能性も十分ありました(両親は私の岡山県内での就職を望んでいたようですが)。あの時もし東京で就職していたら、こういうクルマに乗ってサーキットを走ることにもなっていなかったと思うし、東京で就職していればそれはそれで「住めば都」で、人生の違う楽しみを見つけていたかもしれないけれど、まあ地方に住んでたまに東京に遊びに行くぐらいがいちばんよい感じがします。

 岡山‐東京間の3時間ちょいの新幹線移動はアッという間でした。日中は飛ぶように移り変わっていく車窓からの景色を眺めているだけでも退屈しないし、夜は駅弁食べてスマホつついて、ちょっとウトウトしていたらもう岡山です。

 これなら、来年今頃の東京五輪は日帰りもありだし、東京での宿泊は難しいとしても、近県ならどこか泊まれると思うので、秋の二次抽選で日程の近い種目をいくつかゲットできれば、1泊2日くらいで駆け足で複数種目を見て回れるかも♪

 というわけで、高齢者の自動車事故が相次いで、免許返納問題が話題になる中、「田舎は都会と違って交通手段がないから簡単に免許返納なんかできない」という議論がよくありますが、ここでいう「都会」というのはほどほどの都会のことであって、都心ともなると、もはや高齢者にとっては電車での移動もかなりハード。都心でお勤めのみなさんも、お抱え運転手つきでベンツで移動できる方は別として、退職したら地方に移住して老後を過ごすのもいいかもしれません。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/08/01 20:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年8月2日 4:52
港区だったかな,歩いていたらマセラティやらベントレーやら高級外車がごろごろ「これが東京のセレブかぁ」と思った。乗り換えの歩きも大変だったなぁ。。マツコの番組で最短乗り換えの紹介もしてた。
コメントへの返答
2019年8月2日 8:44
慣れない場所での乗り換えは疲れるけれど、慣れたら最短距離で乗り換えできるようになるので、傍目で見るよりは疲れなくなってくるんですよね。それでも汗だくだくになるし、田舎でのマイカーでのドアtoドアの生活とは人生トータルで見ると大差ですよね♪

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation