• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

ショウリョウバッタ

ショウリョウバッタ 「バッタの赤ちゃん」をアップしてから約2ヶ月、まだ小さいのもいますが、平均すると4cm前後に成長しています。

子供の頃から「ショウジョウバッタ」と呼んでいましたが、正しくは「ショウリョウバッタ」、漢字で書くと、「精霊蝗虫」なんですネ

写真のバッタは、フラワーポットに樹木系を植えていたので、隠れ家に茶色が多かったせいか、、薄茶色をしています。

7367
ブログ一覧 | 季節の話題 | 日記
Posted at 2008/09/26 00:19:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

テストドライブ
常につまらない自由人 お~さん♪さん

今日は北海道初のミニカーイベントで ...
もけけxさん

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年9月26日 8:28
漢字初めて知りました!!(^^;

「せいれい」と書いて「しょうりょう」って読むんですね!!
コメントへの返答
2008年9月26日 13:26
私もこのブログをアップする為、擬態について調べて初めて知りました。
2008年9月26日 19:35
こんばんは^o^/

こちらの地域...というか私の周りだけ(?)かもしれませんが...

バッタの色がもっともっと茶色のためか...小さい頃から

’しょうゆ(醤油)バッタ’と呼ばれています(笑)

つい最近、仙台出身の方から’醤油バッタ’ってなに?って聞かれてから実はショウジョウ(ショウリョウ)バッタだった事が判明しました(苦笑)

言葉というのはホントおもしろいですぅ(^o^;)
コメントへの返答
2008年9月26日 22:22
こんばんは(^_^)v

なるほど、しょうゆバッタですか
確かに、もっと茶が濃いと、イメージとして、そう呼ばれるのも分かる気がします。

動植物の名前は、本当、地方によって様々ですから面白いですネ

魚の名前なんかもマチマチで、ウッカリ釣り談議が出来ないこともありますものネ(笑)

私は、東京に戻って来た時、サッパと言われて何のことかサッパリ分かりませんでした
(^^ゞ

プロフィール

「@Kenones さん、おはようございます 
ありがとうございます 
高積雲が広がり陽射しは遮られがちですが、大きく崩れることは無さそうです 
現在の気温は15.7度、日中20度を超えそうです 
今日もよろしくお願い致します」
何シテル?   05/12 09:23
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation