• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

江ヶ崎跨線橋

江ヶ崎跨線橋 写真は、新鶴見操車場跡地に架かる「江ヶ崎跨線橋」です。

新川崎から横須賀線の線路で、横浜方面へ約1.5km進んだところにあります。

川崎市と横浜市の境界区に架かる橋で、橋の西側は川崎市幸区、橋の南側に境界線があり、橋を尻手方向へ渡りはじめて3/4位進むと境界線が橋を横切り(貨物線を越える手前)、東側は横浜市鶴見区になります。

この橋は、日吉から川崎市街地へ出る時、抜け道としてよく使うルートにあります。
幅が狭く歩道の仕切りが無い橋で、歩行者や自転車をかわして対向車とすれ違うのは難しい道幅でした。

この前、この橋が実は、1896年(明治29年)に英国で製造され、常磐線の荒川橋梁、隅田川橋梁として使われていた鉄道橋だったことを教えて頂きました。
1929年(昭和4年)に、新鶴見操車場が建設されるのに伴い、地域分断の対策として、古くなった、これら鉄道橋を転用して架橋されたそうです。

調べてみると「かながわの橋100選」にも選ばれていました。
関連情報URLに貼った横浜市のプレスリリース資料の通り、その「かながわの橋100選」の銘板が、11月初めに盗難にあっていたことも初めて知りました。

9月末から車の通行が止められ、現在、2010年度(平成22年度)完成を目指して架け替え工事が行われています。
歴史的建造物の記念としてマニアが盗ったのでしょうか…(苦笑)
酷いことをするものです。

7652
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2008/12/02 00:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

✨123456km昇順番ゲット✨
kentacさん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇(フラワームーン ...
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年12月2日 0:30
こんばんは♪

静態保存されている蒸気機関車のナンバープレートや、特急の愛称ヘッドマークの盗難と言う嘆かわしいニュースは過去に何回も耳にしてますが、橋の銘板もその対象なんでしょうか。それとも、最近流行りの金属強盗の餌食になったのかもしれませんね。

いずれにしろ、モラルの低下ということを最近、ほんとに肌で感じます。
コメントへの返答
2008年12月2日 0:46
こんばんは(^_^)v

全く理解の外です(苦笑)
物は勿論、人を傷つけても罪の意識を感じない…そんな輩の仕業ではないかと思います。

昔は、悪いヤツのイメージと言うものがありましたが、今は、捕まえてみたら極々普通の会社勤めをしていて、人の親だったり、地域の活動をしていたりと言う様なことが増えた様に感じます。

銘板は、mixiの方にアップした写真・右に写っているガーダー橋(おしらせと書かれている看板の右手(白いポールの少し右))に、設置されていた様です。
2008年12月2日 0:47
こんばんは。

金属盗、うちの会社でも悩みの種です。
防犯カメラに映らない経路を通って先日は1200万円相当の部品をやられました・・・多分内部の手引きもあったような・・・

明治の時代に作られた橋では箱根登山の出山鉄橋が代表的ですね(^^)

コメントへの返答
2008年12月2日 1:12
こんばんは(^^♪

それはまた、随分、計画的な感じで、嫌なパターンですネ

多分、この銘板だと金属盗のターゲットとしては、小さ過ぎる感じで、マニアの犯行ではないかと思います。

昔は、古い鉄道橋の道路橋への転用は、珍しくありませんでしたが、身近に、こんな歴史のある舶来物があったとは気が付きませんでした。

プロフィール

「@変り者 さん、ありがとうございます 
先程、病院と電話で話したところ、今日・明日ということは無さそうです 
盛岡まで来て、ハッピー給水中 
南下を続けます」
何シテル?   05/13 10:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation