• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

サンマ

サンマ 28日の我が家の夕餉にサンマが出ました。
これが、今シーズン、家で食べる最初のサンマになりました。

昨年は、「今年も8月にサンマ」をアップした8月6日に初めて食べました。
今年も、8月に入った頃から魚売場で見かけていましたが、家で食事をする機会が少なかったのと、「飛鳥II」に乗船する予定があったので、ゴミ出しの関係から見送っていました。

ハイシーズンのものに比べると、少しデブデブ度に欠けていましたが、それでもお皿の上にミルミル脂がにじみ出て、十分な美味しさと脂質感がありました。

因みに、まだアップしていませんが、今年の「海彦」で食べたサンマが初物になっています。
輸送技術と保存技術の進歩で、サンマの寿しが珍しくなくなっていますものネ

8539
ブログ一覧 | 海産物・水産物 | グルメ/料理
Posted at 2009/08/29 12:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年8月29日 17:55
確かに、最近では生サンマの寿司が珍しくなくなりましたね。
技術の進歩に感謝です。。。季節感が失われていくのは残念ですが。
コメントへの返答
2009年8月29日 18:56
昔、サンマ寿しと言えば和歌山のなれ寿司の様な酢で〆たものでしたが、いまや普通に生で食べれますものネ

プロフィール

「皆既月食の始まりまで約3時間20分(東京は02:30、部分食は01:27、最大食は03:12)
いまの空模様なら綺麗に見えそうです」
何シテル?   09/07 23:13
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation