• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

NYKスーパーエコシップ2030

NYKスーパーエコシップ2030 映像は、日本郵船の第123期の中間事業報告書の表紙のハードコピーです。

この表紙に描かれた船が、日本郵船の考える次世代コンテナ船「NYKスーパーエコシップ2030」です。

電子制御された帆で受けた風力を補助動力として使用し、船体上甲板に張り巡らされた太陽電気パネルで得られた電力を補助電力として使用するエコシップです。
また、荷役の効率化や船の運航効率(この船、分割できるんですヨ)にも様々な工夫が考えられています。

「日本郵船歴史博物館」では、現在、来年2月21日まで、「未来の船 NYKスーパーエコシップ2030を中心に」を開催しています。
また、関連情報URLに貼った、日本郵船のHPでは、この船のPR映像も見ることができます。

この様な次世代のエコシップは、他の海運会社でも研究されていますので、そう遠くない将来、新しい形の船を見ることになるかもしれません。

8824
ブログ一覧 | 船舶 | 趣味
Posted at 2009/12/02 00:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

心残りは。
.ξさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年12月2日 20:57
> 他の海運会社でも研究されています

海運会社というのはつまり船のユーザーだと思うのですが、メーカーではなくユーザーがこういうものを研究するのですね。
私からすると馴染みの無いことなので、興味があります。
コメントへの返答
2009年12月3日 13:23
船の世界の新造船は、殆どがオーダーメイドです。
つまり運航している船会社が、自社の経営(運航)に合った船を考え、造船会社に発注する形になります。

鉄道の場合も、新しい車両を開発する場合、鉄道会社が考えて発注しますので、船の場合と似ていると思います。
但し、最近は、E231系をベースにした汎用型の開発に代表される様な例が増えて来ているので、特色が薄れてきています(苦笑)

プロフィール

「@パッパ― さん、こんにちは(^^)v 大事にならなかったようで幸いでしたね」
何シテル?   08/12 18:00
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation