• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

うなぎ弁当

うなぎ弁当 写真は、NREの「うなぎ弁当」です。

未開封状態で、紐を引くと、弁当下部の発熱体が発熱して、お弁当わ温める仕組み
日本酒の燗や他の弁当で、かなり前に登場した、今では珍しくない仕組みですが、初めて登場した時は、かなり話題になったと記憶しています。

さて、お味は…
うなぎは、やっぱり焼きたてが一番ですネ(苦笑)
分かっていたのですが…(^^ゞ

8912
ブログ一覧 | お弁当等 | グルメ/料理
Posted at 2009/12/29 09:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年12月29日 9:55
浜名湖のSAとかで、その魔法のお弁当売っていたような記憶がありますが、新幹線の車内販売では見たことがなかったような・・・。

しかし、面白いモノですね。その面白さだけでも、気分がよくなって、美味しくいただけるような気がします。クルマのなかで、運転手(ワタクシ)のぞいて、みんなが楽しそうにがっついていました。

でも、最近の駅弁、あまり面白くないような・・・。東京駅なんか、コンビニ弁当みたいな弁当がコンコースに売ってあって、確かに安いことは安いのですけど、味気ない気がします。さらにガマンできないのはお茶。ショットボトルなんかより、昔の耐熱プラスチックみたいなので、ティーバッグを中に突っ込んで、振り回して飲む、昔のアレがなつかしくてたまりません。
コメントへの返答
2009年12月29日 18:34
車内売りだとスペースを取るので扱わないのかもしれませんネ

このタイプの暖め方は、蒸すのと同じなので、うなぎ蒸篭なら良いのですが、アツアツのご飯に外がカリッと中はジュワ~との鰻…は、望むことは出来ないですネ
(^^ゞ

東京駅に限らず大きな駅の駅弁は、種類は豊富になりましたが、コンビニの様になって味気なくなりましたネ(苦笑)
チョット記憶が曖昧なんですが、何処かで、ティーパックとお湯が別々で、飲む時、自分で入れるタイプのお茶がありました。

駅弁と言えば、山形新幹線の米沢駅で、到着前のある号車のデッキで構え手には千円札
到着と同時に、ホームのワゴンへダッシュ
相手も心得たもので、ダッシュの途中で個数のやり取りをして、タッチと同時に受け取りと支払
直ぐにリターンで車内へ
リスク分だけ美味しいお弁当(牛肉弁当)が食べれました(笑)

プロフィール

「島根県安来市における林野火災に係る災害派遣について(最終報) http://cvw.jp/b/106065/48608892/
何シテル?   08/19 04:28
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation