• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

未制覇の日本のクルーズ客船

未制覇の日本のクルーズ客船 写真は、大桟橋に接岸中の「日本チャータークルーズ」の客船「ふじ丸」(総トン数:23,235t)です。

現在、日本には、「郵船クルーズ」の「飛鳥II」(総トン数:50,142t)、「商船三井客船」の「にっぽん丸」(総トン数:21,903t(現在、改装中、改装後、増トンする見込み))、「日本クルーズ客船」の「ぱしふぃっくびいなす」(総トン数:26,518t)と、この「ふじ丸」の4隻のクルーズ客船があります。

「ふじ丸」以外は、国内外のクルーズを一般向けに販売し、運航していますが、「ふじ丸」は、チャーター専用の船なので、旅行会社等のパンフレットをチェックしていないと、ナカナカ乗船機会がありません(他の船は、それぞれの船会社で、年間(上期・下期で)のクルーズプランを案内していますが、「ふじ丸」の場合、船会社のサイトでは案内していません)。

目下、この「ふじ丸」だけが未制覇
1989年就航の日本のクルーズ客船の基礎となった船ですから、是非、一度、乗って見たいと思っています。

8982
関連情報URL : http://www.nc-cruise.co.jp/
ブログ一覧 | 船舶 | 趣味
Posted at 2010/01/20 23:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年1月22日 19:31
最近、やたらと大きすぎる外国船が多いと思われます。でも、この大きさもいいと思います。
やっぱり、ふじ丸やにっぽん丸は、何となく好きになれます。
でも、初代の飛鳥は、何となく好きになれませんでした。今の飛鳥Ⅱは好感が持てると思いますが。

昔のフネもいいですね。もう解体されてしまいましたけど、キャンベラなんか好きでしたし、昔のロッテルダムとか、ラファエロ・ミケランジェロとかも、美しかったと思います。
コメントへの返答
2010年1月22日 22:14
そうですネ
特にカリブ海向けクルーズでは、大型船が流行っている様に感じます。
20万tの船なんか想像もできないです
(^^ゞ

「にっぽん丸」に乗った時、小さいながら実に良く公共設備を配置していて、上手な船内レイアウトだと思いました。
「ぱしふぃっくびいなす」は、この点がもう1つだと感じます。

「飛鳥II」に乗っていると「飛鳥」(先代)の方が良かったと言う声を良く耳にします。
私は、体験でしか船内に入ったことがありませんが、何となく分かる感じがしました。

「ロッテルダム」は、子供の頃、図鑑に図説が載っていて、もの凄く憧れた想い出の船です。

プロフィール

「2月13日の夜は、牛丼 http://cvw.jp/b/106065/48604792/
何シテル?   08/17 02:15
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation