• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

子供が乗っています…ハァ~?

子供が乗っています…ハァ~? リアに貼る「子供が乗っています」とか「ベビーなんちゃらや…」の様なメッセージボードに対して、そんなものを貼る前に、やることがあるだろう…と思うことが、しばしばありますが、この写真の車の様なケースが最たるものです。

安全を他人に強要する前に、自分の車を、チャント整備しろヨ!と言いたいです。
子育ての費用で目一杯で、ブレーキランプを買う生活の余裕が無いんです~
だから、子供手当てをもっと下さい(^_^)v
とでも言いたいのだろうか…(苦笑)

9429
ブログ一覧 | 道路上で | クルマ
Posted at 2010/08/16 23:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年8月16日 23:54
こんばんは♪

ルーテシアにもぱっと見だとよく分からないシールを貼っています(苦笑)
とはいえ、球切れ特にリアは気になるので、昼間外出時の場合は自走式の立駐に止めた時などに確認していますね。

明らかにウチの車より後に登場した車種なのにもう球切れ?と思う国産車が増えたような気もしています。
コメントへの返答
2010年8月17日 0:35
こんばんは(^_^)v

ハハハ、貼ってましたか(笑)

車種にもよると思うのですが、今まで乗って来た車で、エテルナΣ以降(かなり前ですが)の車は、全て球切れの警告が装備されていました。

球が切れているとブレーキを踏む度、警告が点灯するタイプなんか、とてもとても気になって、走行中に切れて、もよりのスタンドまでの間、かなり嫌でした。

エコ装備なんかより、こう言う基本的なものを全車標準にすれば良いのにね
2010年8月17日 0:02
こんばんわー(長音記号1)

こども~のやつ貼ってるのに、マフラーから爆音たててふっとばしてたおクルマを見たことがあります。
それをみたときは、
「こどもが乗っています」
だから、何よ?と思いました。笑
コメントへの返答
2010年8月17日 0:37
こんばんは(^^♪

一番、酷いのは、シートベルトをしないで、子供が車内を行き来していたり、運転席と助手席の間から身を乗り出しているケースだと思います。
「子供が乗ってます」
「急ブレーキで、虐待ショーをお見せします♪」
と言う予告なのか…と、思ってしまいます。
2010年8月17日 18:05
これ、「一体何が書いてあるのかな?」と思って接近して追突なんてケースが多々あるそうですわ。

『この運転なら死なない』という本を立ち読みしておりましたら、やっぱりというか、「アレは危険である」なんて書いてありました。しっかし、あの札付けて走ってるヤツ、きっと自分のことしか考えない人間なのだろうなあなんて思ってしまうのはワタクシだけでしょうか。そんな親に育てられた子なんて、きっとロクなものにはならんと思います。
コメントへの返答
2010年8月18日 19:29
人に優しさと理解を求める為には、まず、自分達がすべき、そして、守るべきマナーとルールがあると思います。

子供は国の宝とは言いますが、子育て=何でもアリの天下御免無敵パスゲットではないと思います。

こんなヤツラに絶対、子供手当ての為の納税なんかしたくない!と言うのが、あまりにも多過ぎる様に感じます。
2010年8月17日 21:25
こんばんは。

私も“どんみみ”さんと同じ考えです。

さらに私の中では、『 ヘッドライトのどちらかでも切れたら、警告灯を表示 』 してほしいですね。

普段マメにクルマを点検されたり、気にされる方は必要ない装備かもしれませんが、片目点灯のクルマが以外と多い・・・。 (何でわからないんだろう・・・)

ちなみに、私のクルマはそのような警告灯はありません (笑)。
コメントへの返答
2010年8月18日 19:32
こんばんは(^_^)v

そうですネ
ヘッドライトの球切れ警告は、チョット知らないです。

都市部の明るい場所を走行していると意外に気が付かないものですよネ

何れにせよ、車の整備に、もう少し気をつけて欲しいと思う車が多いのは確かだと思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 14:59 - 19:48、
84.40 Km 4 時間 48 分、
4ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   08/19 19:52
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation