• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月23日

冷し中華

冷し中華 初夏の訪れと共に中華屋さんの軒先に、「冷し中華はじめました」の広告を見掛ける様になります。

これから9月頃までの、所謂、夏メニューですネ

この「冷し中華」、発祥は、日本で、仙台の「龍亭」が発祥とする説と、東京の神保町の「揚子江菜館」が発祥とする説が、有名です。

前者は、食べた事がありませんが、現在のタイプとは、かなり違っていた様に聞きました。
後者は、近くにいた頃、何回か食べた事があります。
あの頃は、チョット高級なイメージがありました(笑)

因みに、あの具材の盛り付け方は、富士山をイメージしているそうです。

写真は、近所で食べた「冷し中華」です。

ブログ一覧 | 中華系飲食店 | グルメ/料理
Posted at 2006/05/23 15:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年5月23日 17:01
こりゃまたおいしそう!

これからの季節はこれですね~!(^-^)

でも、富士山でしたか!
私が自分で作った時、縦に置かず横に寝かして盛り付けた記憶が・・・(^^;;
コメントへの返答
2006年5月23日 17:22
不思議なもので、やっぱり暑い季節に、より食べたくなりますネ

本文にも書いた「揚子江菜館」さんへ、行くと、手が空いていれば、冷し中華の歴史について教えてくれます。

因みに、
http://www.yosuko.com/
他の料理も美味しいですヨ(笑)

家庭で作ると、ナカナカ綺麗に盛り上げられないですよネ(^^ゞ
2006年5月23日 17:47
もう、そんな季節なのですね~~

自分はついこの前まで”雪~~”って騒いでいたのに(^^;)

冷やし中華、オーソドックスなものが好きです♪
コメントへの返答
2006年5月23日 23:15
今月の初めの暑い日が続いたときに、始めたお店も多かった様です。

その後、この天気ですから、チョット、スタートが良く無い様です。
今日の経済ニュースを見ると、梅雨を思わせる天気が続いたので、流通業界全般に売上に影響が出ている様です。

しかし、本当、早いですネ
もう6月ですものネ(苦笑)
2006年5月23日 21:31
あれ?
マヨネーズがないじゃないですか、マヨネーズが。。。

関東ではないんでしたっけ冷や汗
コメントへの返答
2006年5月23日 23:19
そうそう、マヨネーズは、中京地区の文化の様ですヨ(笑)
σ(^_^)は、好きですけどネ

一説では、「寿がきや」が広めたとも言われています。

「寿がきや」さんと言えば、いまや標準とも言える、お酢系の醤油ベースのスープ
これも「寿がきや」普及説があります(笑)
2006年5月23日 23:09
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

冷やし中華出始めましたね!
σ(^_^)もかなり好きなので、夏時期は中華屋さんに行く機会が多くなりますd(^-^)
コメントへの返答
2006年5月23日 23:22
σ(^_^)も好きな夏系麺です。
もう一つ食が乗らない時でも、不思議と食べれます♪

最近、胡麻ダレ+マヨも良いかナ…と、思っています
2006年5月23日 23:21
私も今日は冷やし中華を食べました。

なんだか梅雨が始まると言うのに、
夏気分を満喫してしまったのは私だけでしょうか・・・

これからたっぷりとお世話になるメニューですね♪
コメントへの返答
2006年5月23日 23:34
丁度、14:00頃、一雨来る前でムシムシしていて、迷わず「冷し中華」にしました(笑)

本当、暑い時は、冷たい麺類が良いですよネ♪
2006年5月24日 12:34
マヨネーズは無いべ!とズーッと思ってましたw

が!

昔、福島の何処でだったか思い出せ
ないんだけど・・・マヨネーズ付きの
冷やし中華が出され・・・初体験した
覚えがあります。

悔しいけど・・・美味いのねw

邪道だ!ww
コメントへの返答
2006年5月25日 1:17
これまた、意見の分かれるところですが、「冷し中華」に、マヨネーズが、発展して、ラーメンサラダになったと言う説があります(笑)

いまでは、普通の醤油+酢ベースのスープも中京地区で広がったと言う説もありますから、中京地区って、案外、食の先駆者なのかもしれませんネ(笑)

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation