• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

中央構造線・東側部分

中央構造線・東側部分 今回の東日本大震災は、オホーツクプレート(以前は、北米プレートの一部と考えられていた)と、太平洋プレートの境界で発生したプレート型地震と考えられています。

オホーツクプレートの東端で、大きな沈降が発生した為、そのバランスを取る為に、アムールプレート(ユーラシアプレートの一部かも…)と接する西端域の長野県北部、富士宮(この地域は、糸魚川-静岡構造線に接する部分)で、大きな地震が発生したと考えられなくもありません。

ところで、オホーツクプレートと太平洋プレートの境界区で発生した断層の南端は、フィリピン海プレートとの境界区と想われる茨城県沖で止まったと考えられます。

オホーツクプレートとフィリピン海プレートの境界区にあるものと言えば、中央構造線の東側部分です。

北側に花崗岩質の領家帯、南側に緑色変成岩の三波川帯、更に、その南側には、堆積層群の秩父帯
関東、東海、紀伊半島、四国、九州に広がるこれら地質層を区切る大断層が、中央構造線です。
四国、紀伊半島(和歌山市付近)、知多半島付近では、衛星写真から明確な断層破砕帯の痕跡を見ることが出来ますが、糸魚川-静岡構造線と交差する諏訪付近以東、特に秩父より東の関東平野に入ると、痕跡が分かり難くなります。

さて、4月16日・11:19頃、栃木県南部を震源(北緯36.4度、東経140.0度、震源の深さ約70km)とするM5.9の地震が発生し、鉾田市で震度5強の揺れを観測しています。

この地震は、おそらくオホーツクプレートとフィリピン海プレートの境界区で発生した地震で、東日本大震災によって生じているオホーツクプレートの南端のストレスが発散されつつあることを示している様に思います。

中央構造線本体が活動する可能性は低いかもしれませんが、この付近の地殻変化の観測を強化した方が良い様に感じます。

9781
ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2011/04/18 23:20:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年4月19日 13:12
一ヶ月が過ぎても頻発する地震は心配ですよね

大きいのがドカンと来なければいいですが。
コメントへの返答
2011年4月19日 14:11
本震の規模(地殻変動の規模)が大きかったので、その分、余震も多く、長い期間に渡ると思います。

また、東日本に関わるプレート全体に様々な変化が生じる可能性もあるので、別のタイプの地殻変動が起こることも留意する必要があると思います。

プロフィール

「40年目の夏…(間もなく墜落した18:56、哀悼の意を込め黙祷したく思います) http://cvw.jp/b/106065/48595880/
何シテル?   08/12 18:49
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation