• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

2011年・今年の漢字は「絆」

2011年・今年の漢字は「絆」 日本漢字能力検定協会が実施している、年末恒例の世相を漢字1文字で表す「今年の漢字」の発表が、清水寺でありました。

選ばれた漢字は、

東日本大震災の救難・救護活動、復興支援活動を通じ、多くの人と人のつながり、人間としの暖かさを感じた方も多かったと思います。
また、サッカー女子ワールドカップの優勝からも、この字を選んだ方が多かった様です。

この漢字は、良い字だと思いますが、政治家が、この文字を口にする時、殆どの場合、逆の状況であることが多かった様に感じます。
多分、お日様が西から登っても無理だとは思いますが、為政者として、名実ともに漢字の意味を成す行動をとって欲しいものです。

さて、σ(^_^)が選んだのは、
多くの命が散ったこと
「放射性物質は、無主物」とか戯けたことを言いながら、まき散らしたこと
「国賓より、皇室より、自分が一番」等でアップしている民主党によって散らされつつある日本の伝統・文化…
そう言う「散る」と言うことが多かった一年に思えてなりません。

来年は…と、毎々思いますが、その思いも段々と闇に閉ざされつつある様に感じてなりません。

※過去の「今年の漢字」のブログは以下の通りです。
今年の漢字は「変」
「2009年・今年の漢字は「新」」
「2010年・今年の漢字は「暑」」

10299
ブログ一覧 | コラム | ニュース
Posted at 2011/12/12 23:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 22:37
良い言葉ではあるのですが、とくに今年は猫も杓子も絆絆とうるさく、少し食傷気味です。
コメントへの返答
2011年12月13日 23:33
同感です。
あまり軽々しく使われると、実の無い感じがして嫌になります。

プロフィール

「前科二犯(^^ゞ http://cvw.jp/b/106065/48610367/
何シテル?   08/20 05:34
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation