• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月30日

悪いのはベンツ

悪いのはベンツ あの…あなた停止線守ってなかったでしょう
しかも見切り発進だし…

そこまで無法をして楽しいのかナ…(苦笑)

しかし、車を降りて、大声で怒鳴って、脅す様なマネまでするか…普通(苦笑)

結局、バスは、お客さんを乗せているので、乗客の安全を第一にシブシブ、バックしました。

東急バスの運転手さん、お疲れ様でした。
バスの乗客の皆さん、さぞかし怖かったでしょうネ

世の中、人の嫌がることをして楽しむ人種、脅かして楽しむ人種が、あとを絶たない様です(苦笑)


3659
ブログ一覧 | 道路上で | 日記
Posted at 2006/08/30 16:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年8月30日 17:01
こういう自分勝手な輩、
ホントに多いですね・・・

自分が法律だと思ってるんじゃないだろうねえって、
呆れかえってます・・・・
コメントへの返答
2006年8月30日 17:11
こんにちは\(^o^)/

仮にベンツに言い分があったとしても、ベンツの後ろは、15m位開いていて、僅か数メートル下がれば、バスがサッサと右折して問題は、解決するんです。

ところが、これをバスに下がれとやると、当然、バスの後ろに車がいるか分かりませんから大事になる訳です。

単純な話しなんですけどネ…(苦笑)

しかし、物騒な事を叫んでいたナ…
2006年8月30日 17:11
カスタムのSですか。完全にDQNですな。
ホンマもんは威嚇なんてしませんしね。所詮チンピラ。
私も東急バスに乗っててXJがバカみたいにクラクション鳴らしながら煽って強引な追い抜きをした後ブレーキテストをされて、危うくお釜を掘るとこでした。バスの運転手さんは予想していたと思いますが、冷静な対処に拍手です。怖がっていたお子さんが可哀想でしたよ。
コメントへの返答
2006年8月30日 17:19
普通に考えれば、こんな所で脅しても何のお得も無いですからネ
それより時間のロスの方が…(苦笑)
余程、暇なんでしょうネ
ある意味、羨ましい(爆)
2006年8月30日 18:24
虎の威をなんとやらの狐以下ですねぇ。
自分の思い通りにならないと駄々をこねる子供と同じです。
コメントへの返答
2006年8月30日 19:08
本当、誰が見ても…と思う様なことを平気でする輩がいますからネ
ここの交差点、こう言うトラブルが実に多いんですヨ(苦笑)
2006年8月30日 18:26
警察官がいる前でもう一度同じ事やらせてみたいね。
どうせ出きっこねーよ。

呆れて何も言えませんな。
コメントへの返答
2006年8月30日 19:09
ハハハ、平気でやるかもしれませんヨ(苦笑)
自分の方が偉いと思っているかもしれませんからネ
我が法なりって平気でのたまうかも(爆)
エライやっちゃでぇ~(苦笑)
2006年8月30日 19:51
そこにもいましたか。
ベンツに乗ってる小人が。
こういう輩がいるから、
ベンツに乗ってる人間は、
ろくなヤツはオランと言われるんですよね。
あ!別に深い意味は無いですよ。(爆笑
コメントへの返答
2006年8月30日 20:01
ハハハ、σ(^_^)も道路上での出来事をアップしただけですから(爆)
しかし、良くやりますヨ(苦笑)
そろいもそろって、善悪の判断が何処かで飛んでしまっているんでしょうネ
2006年8月30日 20:28
外車のりでは
一番パッパラパーが多いのは
ベンツかBMWだな。

こんな連中、死ね!(爆

コメントへの返答
2006年8月30日 23:39
まぁ猫も杓子もベンツとBMWと言う感じで、輸入車の中では、圧倒的に多いですからネ
比例して、こう言う方の比率も増えますネ(苦笑)
2006年8月30日 22:47
車には罪が無いんだよねぇ~~♪(笑
 
車は乗り手を選べないから・・・
コメントへの返答
2006年8月30日 23:41
ご尤も\(^o^)/

本当、命宿らぬ道具とは言え、可哀想な気がします(苦笑)
2006年8月30日 22:54
驚きましたよ。この写真があるなんて。
某所へ向かうため、このバスに乗車しておりました。
アホ、ベンツのナンバーを写メで撮影したのですが、
保存できませんでした。
 覚えている分だけでもナンバー曝したいです。

 この不心得ものが、バスへ乱入or損傷を与えた場合に
備えて警察へ電話できるよう、用意しておりました。

 状況としては、バスの運転士さんが、ベンツに、
「後方カメラがないのでバックできない」と話します。
 アホは、理解できません。
 乗客が社内後方から、目視でバック誘導しました。
 この後数百メートルで、パトカーとすれ違いましたが、
肝心なときに、登場してくれないものですね。
 乗客の安全を考えて、冷静に対応してくれた運転士さんには感謝です。アホベンツには、銃砲刀剣類所持等取締法に抵触する凶器
があったかもしれませんから。
 ちなみにこのベンツはセダンですが、グリル内にスリーポインテッドスターを表示している、昔のSLぽいグリルです。
コメントへの返答
2006年8月30日 23:44
それはそれは、なんと奇遇な…
たまたま、ボォ~と見ていたんですヨ
そうしたら始まったので…(苦笑)
まさか、降りて来るとは思いませんでした。

ナンバーがシッカリ写っているのや、位置関係がハッキリするのもありますが、ここは微妙な場所なので、アップした写真が限界です(笑)

しかし物騒な世の中です
2006年8月31日 4:25
いっそのことぶつかってしまえば、当然強いのはバスのはずだ…などと物騒なことを考えてしまいました。

バカは死んでも治らん、という言葉はありますが、いっぺん○んできて貰いたいものです。
コメントへの返答
2006年8月31日 10:50
ハハハ、同じ様なこと、一瞬考えました(苦笑)
でも、乗客の乗っているバスの方は、いい迷惑なので、本文に書くのは止めました。
どうもなんて言って良いのだろ、こう言うのって、上の方で、警察云々の話しも幾つか出ていますが、キット、この場に警官がいて注意しても、言う事、聞かないと思います。
やるナと警告されても平気で嫌がらせを続ける人種なんでしょうネ(苦笑)
2006年9月1日 1:41
正面からくる車とまだ距離がありそうだから、右折しようとしたら、
クラクションを鳴らしながら、猛スピードでやってきたのが白いMB。

こういう輩は事故っても、俺様は正、お前が悪って譲らんでしょうからね。
コメントへの返答
2006年9月1日 1:50
ここの交差点は、大型の右左折が多いので、停止線の位置が深めに取ってあるんですが、どうも、それが理解出来ないで前へ出てしまう車が多いです。
このベンツの場合、見切り発進も入っているので、最悪なパターン(苦笑)
この後、いろいろネタになって、シフトに「R」が無いのかも…なんて言うのも出ました(爆)
「R」って理性とか倫理とかの「R」かも(苦笑)

プロフィール

「8月16日、送り火 http://cvw.jp/b/106065/48604818/
何シテル?   08/17 03:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation