• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

田町車両センター(再開発予定地)

田町車両センター(再開発予定地) 写真は、東海道線上り・東京行きの列車から撮影した品川→田町間の風景です。

上り列車の車窓からは、あまり大きな変化は気付かないかもしれませんが、この付近に山手線の新駅が建設される予定です。



この動画は、2007年09月20日にアップした「いまは昔の…」の中で使っている映像の再掲ですが、ブログの中で書いているブルトレの車両基地どころか、映っている多くの施設が取り壊され、更地になり、このブログの写真に写っている留置線の移設先の新しい留置線の建設が進められています。

新駅開業は、2020年頃と計画されていますが、既に、大きく姿を変え始めています。

10565
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/18 02:48:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 11:08
変わりつつありますねそのあたり。

昔、新幹線の品川駅がなかった頃は、車窓から5861とかが見えていました。屋根付き車庫に入っていることが多かったのですが、見えるんですよね。ピッカピカの動輪が実に美しかったです。あと出雲用か銀河用かの65とか、66もいましたね。

今はサンライズ瀬戸出雲のあの列車くらいが輝いてるだけでしょうか。でもアレもアレでいいとは思います。ただやっぱり24系25型とか、14系とかが、懐かしいですね。ぼくは14系は乗ったことありませんが、B寝台で3段なんて、真ん中が当たったら寝られるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月19日 20:27
こんばんは(^^)v

懐かしい風景ですよネ

私は、東京が田舎(苦笑)だったので、大阪方からの新幹線に乗って、品川で居並ぶ優等列車群を見ると、帰ってきた…と実感したものです。

客車3段も電車3段も営業運転では経験がないのですが、見学で寝てみた感じでは、これでよく寝れるな…と思いました。
スペース的には大差がないフェリーのザコ寝の方が、周囲の囲いがない分、楽に感じます。

プロフィール

「帯広メロン http://cvw.jp/b/106065/48606468/
何シテル?   08/17 19:30
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation