• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

京阪8000系で中書島へ

京阪8000系で中書島へ 松葉で昼食の後、南座の横から地下へ…これが、どうも違和感があります
(^^ゞ

鴨川べりの京阪線を地下化する計画は、1935年(昭和10年)の鴨川水害を機に発案されましたが、太平洋線の影響で頓挫し、渋滞対策として実現したのは、1988年(昭和63年)になります。
つまり、地下化されて、もう24年にもなりますが、まだ、地上駅時代の印象が強く残っています(市電とのクロスオーバーも懐かしかったりして…)。

また、駅名も2008年(平成20年)に改称した「祇園四条」は、どうも馴染めていません
(^^ゞ

さて、その馴染めていない「祇園四条」(旧・四条、σ(^_^)は京阪四条と未だに言っています)から特急に乗り中書島で降りました。

乗ったのは、写真の8000系
1990年(平成2年)に登場した車両なので、リニューアルしているとはいえ、少し年配の車両です。
ただ、乗った感じは、新造車と思うくらいの状態で、ナカナカ良かったです。
因みに、この8000系、京阪では「エレガント・サルーン」と呼んでいます。

近畿の私鉄の特急は、有料特急の場合は勿論、通常の特急でも、特急らしい車両が多いのが特徴かもしれません。

10925
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/03 00:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 1:41
こんばんは(*^^*)

良いでしょ(^.^)エレガントサルーン8000系。

10本の全編成が更新工事終了したばかりなのです。

ダブルデッカーは暖色の室内照明で良い感じです。

大阪方の隣に連結のテレビカーが無くなり、屋根のアンテナ消えて寂しくなりましたが。

ワタシ阪急ご贔屓ですが、この抵抗制御ながら良い感じのこの車輌はお気に入りなのです。

しかしながら、守口市より向こうの中書島は、今だ行った事がありません(爆)

おけいはんは、独特の風情がありますね。
コメントへの返答
2012年12月4日 1:24
こんばんは(^^)v

登場以来、何回か乗っていますが、このリニューアルは、本当、よく出来ていると思います。
何も知らなければ新車と思うかもしれません。

今なら、なんで、あんなに映りの悪いテレビにワクワクしたのか不思議な部分もありますが、やはり京阪特急と言えば、テレビカーのイメージですものネ

京阪と言えば、今回、Bトレのびわこ号をお土産にしました(^^)v
2012年12月3日 20:57
ぼくも何回か乗ったことがあります。ぼくが物心ついた頃の京阪の特急はテレビカーでした。

あと近鉄にビスタカーというのがありましたが、これは今だ3000系がやっていますね。

それと阪急にクリ色の特急列車がありました。これは最近リニューアルされました。

関東にも東武、西武、京成にそれらしい特急列車がありますね。ぼくは東武のアレ、好きですよ。
コメントへの返答
2012年12月4日 1:30
ワンセグが珍しくない時代からすると、な~んだ~と言う様な代物ですが、子供の頃、あのテレビカーには、なんとも言えないハイカラさを感じていました
(^^ゞ

子供の頃の思い出が多分に入っているせいかもしれませんが、近畿圏の特急には、特急らしい品格の様なものがあると感じています。
首都圏の特急だと、小田急のロマンスカーや東武のスペーシアの様な観光特急にならないと、そういう品格が感じられないです。
それでも近畿圏のそれとは、少し異質な感じがします。

プロフィール

「@まちゃこパパ さん、こんにちは(^^)v 
ありがとうございます 
陽が傾きはじめ涼やかな風が吹き、やっと北海道の晩夏らしい感じになりましたが、式の前後は本当厳しかったです 
この後も、よろしくお願い致します」
何シテル?   08/21 15:52
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation