• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

おたぬきさまのいる神社

おたぬきさまのいる神社 秋葉原から岩本町に向かって神田川の川沿いにある神社です。

ビルの谷間に時間が止まった様な感じに木々の中にある神社で、正式名称は柳森神社(おたぬきさまを祀っているのは福寿神社)です。

元々は、太田道灌が江戸城を築城した際、江戸城の鬼門除けとして、柳を植樹し、伏見稲荷を勧請したことに由来する神社です。

徳川五代将軍綱吉の母・桂昌院が信仰していた福寿神(狸)の祠が本殿向かって右側にあります(後から移ってきました)。

お稲荷様もおたぬきさまも一緒と言うのが八百万の神なんでもOK的でおもしろいです。

狸は「他抜き=他に抜きんでる」と言う意味にかけ立身出世、勝負事、金運向上の御利益があるとされて信仰されています。
また、桂昌院が元々は八百屋の娘であったことも立身出世のご利益を集める結果となっている様です。

蒸し暑い天気の中、猫が寝そべっているところだけ、涼やかな風が抜けていました。

11366
ブログ一覧 | 神社・仏閣 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/15 14:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 15:50
へぇー、そんなところにそんなものがあったんだ。

今度、是非行ってみようっと。

しかし桂昌院ってのはさぞおもろい人間だったんでしょうね。昔、京マチ子が演じているの見ましたが、あれは忘れられないです。

ねこくん、食べ物分けてあげると条例か何かでしょっぴかれるなんてことになりはしないでしょうね。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:10
意外と知られていない様です。

江戸城って、呪詛で守り固められたお城なので、いろいろとあります(他の城もそう言うところが多かれ少なかれありますが)。

地域猫と言う考え方で、猫と人間が一緒に住める環境が維持できると良いのですが…

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation