• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

富士山の日

富士山の日 2月23日は、富士山の日だそうです。
語呂合わせですが、富士山のある山梨県、静岡県は、県の条例で、富士山の日を定めています。

さて、富士山は、美しい姿が日本人の心を捉えるていますが、山として、この場合は、火山として、美しい姿の山と言うことは、火山として若いと言うことになるそうです。

最近、自然災害をテーマにした幾つかのセミナーに出て、変わったナ…と感じたことは、火山噴火予知連絡会の役席が、セミナー等で、富士山は必ず噴火すると発言することです。
昔は、「可能性がある」程度の消極的な発言でしたが、特に東日本大震災以降、富士山に限らず、幾つかの火山について、断言的な発言をすることが珍しくなくなったと思います。

残念ながら「いつ」と言った時期を特定した予知の精度は、まだまだ難しい段階にありますが、噴火の仕組みや噴火に至るプロセス等が監視対象の火山で、段々明らかになってきているのだと思います。

富士山の噴火は、江戸時代中期の宝永4年(1707年)が最後になり、現在に至る約400年間、噴気や鳴動等の記録は残っているものの静かな状態が続いています。
これは、宝永4年以前の記録が残っている歴史を振り返った時、異常に静かな期間が続いていることになり、静かな期間に比して地下のエネルギー(マグマ溜まりの量)も増加しているものと考えられます。

いつ起こるか分からない地震や火山の噴火に費用をかけて備えるのはバカらしい…と、公言憚らない方も見受けられますが、天動説以前の原始的な思考の持ち主としか思えませんし、東日本大震災等において減災対策等がもっと盤石であれば救われたかもしれない命に対する冒涜だと思います。

豊かな自然、美しい風景の陰には、自然の恐ろしさが潜んでいることを忘れてはならないと思います。





12044
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2015/02/24 21:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年2月24日 22:11
今度の夏こそ、登りたくて、今、図書館からガイドブック借りています。

確かに予断を許さないのが天災だと思います。「天災は、忘れた頃にやってくる」とは、寺田寅彦だったでしょうか。
コメントへの返答
2015年2月24日 22:23
火山の噴火は、地震に比べると発生前の変化を観測することが可能かもしれないと考えられ研究が進んでいます。

問題なのは、火山と言う1つのカテゴリで括って前兆云々を論じる傾向があることです。

地質的な特性やそれまで山が成長してきた過程は、1つ1つの山で違う訳ですから、それぞれに応じた観測と研究が必要だと考えます。
2015年2月25日 0:47
こんばんは^o^/

同感です。

自然は大きな恵みをもたらしますが、奪いもすることを忘れてはいけないと感じます。
自然の優しさ・恐ろしさを昔の人は痛いほどわかっているから、山や海など自然を敬い崇めていたんだとも思います。

自然の恵みが当たり前と思って、わかっているつもりでいると必ず教育的指導が人知の及ばないところから入っている気がします。

そこの所って、日本人がいちばん長けているところだと思っているわけですが、そうでもない場面にでくわすこともしばしば(苦笑)

前回の大災害から学んだ事無にしてはいけないと思います。

そろそろ、災害グッズチェックしとかないと(苦笑)
コメントへの返答
2015年2月26日 1:02
こんばんは(^_^)v

本当、そうですネ

あと、毎々のことですが、防災・減災に消極的であったり、本文記載の様な暴言を吐く輩程、実際、自分やその家族が被災すると、クレーマ・クレーマ的に、権利の主張をしたり、行政や救援活動を行う自衛隊や警察、消防、海保等々を非難する先鋒と化すケースが多い様に感じます。

自然と向き合えない時点で、人間として、生物として、欠陥があるのかもしれませんネ(苦笑)

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation