• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

和歌山での泊地はダイワロイネットホテル

和歌山での泊地はダイワロイネットホテル 5月2日、和歌山入りしました。

今回の泊地は、ダイワロイネットホテル

実は、少しいろいろありまして…

1.昔は…式の話し(^^ゞ
このダイワロイネットホテルがある場所は、昔、県立医大附属病院がありました。
前回、和歌山に行ったのは、2011年09月02日、大阪出張の際、思い切って足を延ばし和歌山入りしました。
この時が、実に15年ぶりの和歌山でしたが、ただ、この時は、台風の影響をモロに受け、和歌山市駅に着いた時は、雨脚が強く、当初予定していた和歌山市駅から和歌山城くらいまで歩くことを断念しています。
結局、和歌山市駅から和歌山駅へ鉄道で移動し(これはこれで良かった)、この時の泊地のホテルグランヴィア和歌山にほぼ足止めされた形です(友人が、丸三中華そば へ連れってくれた行き帰りの車中で市内を移動した程度)。
ですので、いろいろと見て歩くのは、実質的に19年ぶりになります。
前回は、このダイワロイネットホテルのところも来ていないので、今回が初めてになります。
つまり、私の中では、隣にある伏虎中学校に通っていた時にあった県立医大附属病院の風景のままで止まっていました。
まさか、こんな施設になっているとは…(^^ゞ

2.ホテルグランヴィアの方が…的な話し
毎々のことながら荷物が多いんです(苦笑)
現場が休出対応しているので、ノートPCまで、そこに加わり、おそらく帰りはお土産も増えるので、荷重耐久試験なみの重さになることが…(実際にそうなりました)
なので、空港連絡バス、乗り換えありでも良ければ鉄路と言う選択肢もある和歌山駅に近いホテルグランヴィアにしたかったのですが、GW中と言うこともあり、飛行機や宿を手配した2月末の時点で、既に満室でした(その後、キャンセル待ちで取れた時もあった様ですが…)。
前記の通り、医大の跡地なので、お決まりの様な怪談話は別として、やはり知っているところの方が安心できると言うこともありましたが、取れないものは仕方ないです(^^ゞ

3.それでも我慢しなければ…でもネみたいな話し
それで、比較的低価格で施設の新しいダイワロイネットホテルにしたのですが、予約をした時点で希望する部屋のタイプでは、既に禁煙の部屋がありませんでした。
喫煙可の部屋でも、昔みたいな酷いことはままないだろう…施設も新しいし…と思いましたが、実際は、結構、良い香りがしていました(苦笑)
禁煙して11年、すっかり、タバコの匂いが気になる様になってしまいました。

4.ご飯は大丈夫か…不安になる事例が…
実は、先般の家内の京都行きの際、、やはりホテルグランヴィアが満室で、ダイワロイネットホテルを取っています。
この時、朝食付きの宿泊だったのですが、飲食施設が貧弱で、しかも中国系団体の群れに占拠され、とてもじゃないけど、行事予定のある朝に待てる時間内(待ち時間30分以上)に食べれる状態でなく、2泊とも朝食が食べれなかった事例がありました。
今回は、大丈夫なのか…と言う不安が…(結果、大丈夫でした)。

そんなこんなの事情から、かなり厳しい評価になったのは仕方ないかもしれません(苦笑)
でも、お城が見える方って、市内が見える方より室料が少し高く、景色を売りにしてるんだったら…と思ってしまいました。
結婚式場の屋根が城壁にかかっていても、確かに天守の城郭を妨げてはいませんからネ…ギリギリセーフなのかもしれないけど…なんかナ…と思いました。

あと、部屋数・客室階数に比して、エレベータが貧弱、2機しかないなら、せめて今時の頭の良いエレベータ(学習型制御)にしたら良いのに…
典型的な2機とも同時進行、延々待ち、来たと思ったら、一杯で乗れないタイプのエレベータでした(苦笑)




121173
ブログ一覧 | 和歌山 | 旅行/地域
Posted at 2015/05/05 00:25:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の新世界
バーバンさん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

シティ12か月点検入庫
彼ら快さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

カラー⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 11:06
紀三井寺に県立医科大学が移転してるの判っていても、西汀丁の交差点からけやき大通りを和歌山駅向いて走ると、オンボロ病院が左手にあるイメージがまだまだあります(汗)
小さい頃にすり込まれたイメージはなかなか消えませんわ~
コメントへの返答
2015年5月6日 16:58
和歌山競馬場の跡地に移転して、かなり経つ様ですが、なにしろ時間が止まっていたものですから…(苦笑)

実は、県医大病院に交通事故の後遺症で少し入院したことがありました。
ドラマか映画で、戦前・戦後間もないころの病院のシーンに出てきそうな施設だった記憶があります。

因みに、今回、驚いたのは、隣の伏虎中の校舎
流石に木造校舎は無くなっていましたが、経年して久しい旧校舎が健全だったのには驚きました。
耐震補強しても限界があるだろうに…と思いました(^^ゞ

プロフィール

「5月8日、ハッピー第二次北海道侵攻作戦(「さんふらわあ さっぽろ」乗船) http://cvw.jp/b/106065/48437104/
何シテル?   05/18 12:50
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation