• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

東京メトロ13号線の路線名称発表

東京メトロ13号線の路線名称発表 2008年(平成20年)6月開業予定(当初、平成19年度開業予定でした)で工事進捗中の東京メトロ13号線

先程、プレスリリースがあり、正式路線名称と駅名が発表されました。

路線名称は、「副都心線」(苦笑)
埼玉・神奈川とのターミナル駅である池袋・新宿・渋谷の山手線西側の副都心地区を縦断して走る路線の特色をイメージして、昨年秋に実施した社内公募を基に名付けたそうです。

もう少し何か無かったのかナ…
確かに、難しいんですけどネ(笑)

駅名等、詳細情報は、関連URLの東京メトロのHPを参照して下さい。
出来立てホヤホヤの様です(笑)

映像は、東京メトロの広報映像です。

4223
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2007/01/24 17:30:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 17:37
多分?、初めてコメントさせていただきます。<(_ _)>

私、大江戸線の施工管理をしていたんですが、『大江戸線』って名称に決まった時には脱力しました。(w)

それに比べると、いいんじゃないですか?副都心線。
コメントへの返答
2007年1月24日 17:42
初めまして(たぶん(笑))
コメントありがとうございます。

「大江戸線」に関係されていたんですネ
それはそれは、脱力感は、そうとうなものだったと、お察し致します。

地区名を示す「山手」は、JRが使っていますし、沿線の街「新宿」も都交が使っていて、「渋谷」「池袋」も編重した感じになるので、仕方ないですネ

下手な横文字を使わなかっただけ良しと思っています(笑)

2007年1月24日 17:44
なんとも消化不良な路線名称ですねぇ。

神奈川と埼玉を結ぶ路線は京浜東北線、湘南新宿ラインとどうもしっくりこないものばかりです。どちらとも東京への流動が中心なのでしょうがないのかもしれませんが(^_^;

都庁があるのに副都心とはどういう事だと、某知事が皮肉りそうです。
明治神宮近くを通るので、神宮線かなぁと思ったりしていました。
コメントへの返答
2007年1月24日 17:53
本当、チョット消化不良な感じがしますネ(笑)

でも、じゃ~何が良いの…と言われると、難しいですネ

ハハハ、本当、慎ちゃんのコメントを聞いてみたいです(笑)

因みに、神宮線は、宗教絡みになるので、NGの様です。
2007年1月24日 19:12
なるほど、「神宮」はそういう理由があるんですね。

駅名で使われているのでてっきりOKなのかと思いました。
勉強になりましたm(__)m

我が家ではこのブログを拝見して、臨海副都心線がいつのまにか通称りんかい線となって、行き場を失った「副都心」の再チャレンジだという結論になりました(笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 19:26
あと、神宮線だと、神宮が伊勢神宮を指すので、その辺も問題なのかもしれません。

ハハハ、確かに臨海高速鉄道の再チャレンジかも(笑)
私も鉄道+副都心で、最初に思い浮かんだのが、りんかい線でした(笑)
2007年1月24日 20:08
これって公募はしなかったんですかね~
南北線、大江戸線に続く「ネタ切れ」路線名ですね。
コメントへの返答
2007年1月24日 20:17
社内募集の後、公募するのかと思っていましたが、やりませんでしたネ

PASMO対応で、それどころじゃなかったのかもしれませんネ(苦笑)

しかし、東京メトロになって、最初で最後の新線建設なんですから、もう少し…と、思わなくもないです(苦笑)
2007年1月24日 20:12
どんみみさんのブログで初めて知りましたが、“やっちゃった・・・。”的名称ですね(汗)

首都圏の人ならわかっても、旅行とかに来た人にはピンときませんね(汗)
コメントへの返答
2007年1月24日 20:19
そうなんですよネ
副都心と言っても、新宿西口の高層ビル街の建設に着手した頃は、新宿西口=副都心でしたが、各地で再開発が進んでいる現在では、ピントがボヤケテいる感じがしますネ
2007年1月24日 23:56
関連ページ見ましたが、ついに有楽町線の“新線”が陽の目を見ますね(笑)
コメントへの返答
2007年1月25日 0:07
そうなんですヨ
一般に、副都心線(13号線)の事業区間が、池袋-渋谷と思っている方が多いのですが、実は、和光市-渋谷なんです。

ですから、有楽町線との共用区間である和光市-小竹向原は、別としても「新線」の区間は、既に開業していたことになりますネ

これで、「新線」の文字が取れることになります。
2007年1月25日 5:19
池袋から新宿や渋谷までどうしても地下鉄で移動したかった時に、えらく遠回りをさせられていたのを思えば、名称はともかく使い勝手は良さそうですね。
コメントへの返答
2007年1月25日 18:26
東武東上線・西武池袋線、そして、少し先になりますが、東急東横線とも相直しますので、乗換えの手間が無くなって便利になることは間違いないですネ

プロフィール

「4月29日、浄智寺 http://cvw.jp/b/106065/48408933/
何シテル?   05/04 03:38
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation