• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月19日

車の事はプロでないので分からない…ギャグですか? #事故 #東京海上日動火災保険 #怠慢 #無知 #無責任

車の事はプロでないので分からない…ギャグですか? #事故  #東京海上日動火災保険 #怠慢 #無知 #無責任 ナッピーの事故の件、相手方の加入保険会社である東京海上日動火災保険の理不尽な対応で遅々として進んでいません。

まず、ことの発端は、初動の遅さ
事故の発生は平日の15:35
相手方が保険会社に連絡したと言う話しを信じるなら相手方は16:00には保険会社の事故受けが完了しているはずです。
当方も0:100の可能性が高かったもの加入している「損保ジャパン日本興亜」にほぼ同じタイミングで事故受けをしています。
「損保ジャパン日本興亜」からは、事故後の経緯確認で17:00頃にはセンターから電話がありました。
つまり、「東京海上日動火災保険」側も行おうと思えば、その日のうちに事故の事実確認(当方を確認する)は可能であったにもかかわらず、連絡は、翌日の11:00頃

そして、先方の鑑定人が鑑定し結果を通知してきたのが、昨日(18日)の午後です。
この間、損害認定が止まっている訳ですから修理も止まっています。

なんの為に、年末期の多忙な時期にいろいろと調整し、14日にドックインさせたのか分からない状態になっています。

次にバカじゃないかと思ったのが18日の鑑定結果
ホイルの傷は古い傷なのでホイルにはぶつけていないと言うもの
古い傷があるからぶつけていない
こんな理屈が通るのか!相手車両の衝突角度、衝突部位から見てホイルに接触しなかったと言うことはあり得ないし、事故後のディーラを含む複数人の確認でも衝突痕と証拠画像があるので、その旨、伝えると、再度、確認すると言うことで、今日、連絡が

再度、鑑定人に確認した結果、衝突痕は認めたが傷は古い傷の割合が多いので補償しない
ふざけるな!です。
古い傷まで直せとは言っていないので、過失によりつけた傷はリペアするなり磨くなりして直せと言っているだけなんですけどね

そもそもリアフレームの補正が必要な程の衝撃がホイルに加わって微細なブレが出ている状態を自己の責任でないと言う神経が分からないです。

なので、ホイルの修理云々は別として、安全に走行できるレベルであることを保証して欲しい旨、要求しました。
あまりにも分からず屋なので、車の構造的に、タイヤを含む駆動系に衝撃が加わって、走行に影響がでるか否かと言うことは重要な観点ではないのかと問うと、車の専門家でないので答えられないと回答
バカか!と思いつつ、事故処理のプロの発言とは思えない
一般常識として、タイヤ(ホイル)に打撃があれば、走行に支障が出るかも…と考えませんか?

こう言う対応をするからコールセンターのオペレーターレベル云々と言う職業差別的な評価が出て来るのではないかと思いました。

しかも、この件で修理が止まっているのでは?と問うと修理状況は分からないので確認して直ぐに連絡する…と言いつつ放置、結局、3時間くらい待ちましたが電話はありませんでした。

揉めているときこそ、丁寧な対応が必要と思うんですけどね

来月、損保協会のイベントがあるので、ちょっと話してみたくなりました(苦笑)

124404
ブログ一覧 | クルマ雑記 | クルマ
Posted at 2018/12/20 00:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年12月20日 12:42
保険会社の支払額削減の為に
理屈っぽいごね始めましたね

早く修理完了まで持って行きたいですね。
コメントへの返答
2018年12月20日 22:58
ありがとうございます(^_^)v

最初から迅速に対応することより費用云々
代車も国産じゃなければダメか…から始まる始末

最低の保険会社だと思います。
車のこと(構造)が分からない素人が事故対応をするな!と言いたいです。
2018年12月20日 19:19
こんばんは

長期化すれば代車料金がかさむだけだと思います、被害者側がおれる必要は無いので正当な請求は続けるべきですね。
コメントへの返答
2018年12月20日 23:00
こんばんは(^_^)v

ありがとうございます♪

こちらが素早く対応し少しでも対応期間を減らそうとしている(結果、代車費等の軽減につながる)のに、先方にはその姿勢が全くみられずバカらしくなります。
2018年12月20日 20:03
こんばんは。

相手側の過失100%、保険会社の自腹で利益にならない件故、積極的にならないのでしょう。
こういう件はサッサとやって終わらせるのが一番の解決策です。
ゴネるとか論外と思います。
長引けは長引くほど、経費がかかる上に不誠実な対処は顧客離れを促す事に繋がる、それが分からないのでしょうか。
「機会損失」という言葉を考えた事あるのかと問い質したいですね。
馬〇じゃないかと思えてなりません。
コメントへの返答
2018年12月20日 23:05
こんばんは(^_^)v

ご指摘の通り、単純計算の話しなんですけどね

仮にホイルをいまからリペア業者に出し修理すると1週間以上かかります。
つまり年末年始休暇に突入
と言うことで、当方が車両を受け取れるのは、早くて1月7日
もし交換すると28日には受け取れるので、その差は9日間
現在の代車は業者間費用は分からないですが一般であれば17,000円前後
代車費用だけで153,000円も余分に計上することになります。
この金額は、明らかにホイル1本分より高いんですけどね(苦笑)
2018年12月20日 20:28
こんばんは。

大手の東京海上日動火災がこれでは、どうしようもありませんね。(涙)

確か、公的機関でこういうトラブルを言えるところがあるはずです。
コメントへの返答
2018年12月20日 23:08
こんばんは(^_^)v

ありがとうございます♪

今日、新たに担当が変わって、責任を持って対応すると言ってきたので、まずは話しを聞こうと思っています。

付けた傷は直して欲しい
直せないなら安全に走行できることを保証して欲しいと言う単純なお願いをしているだけなんですけどね

そもそもぶつけていないとウソをつくから話がややこしくなっているんですけどね(苦笑)
2018年12月21日 1:59
はじめまして。

コメント失礼します。
正に今の自分の置かれている状況とほぼ同じなので、共感しました。

東京海上日動で本当にお話にならない損保会社ですよね。

別に得するつもりはありませんが、せめて誠意のある現状回復をしてもらいたいです。

まあ損保会社なんて結局は契約者である加害者の味方しますから、被害者側のことなんて何とも思っていないでしょう。

とりあえず車が早く直ることを祈るだけですね。
コメントへの返答
2018年12月21日 2:14
はじめまして、コメントありがとうございます。

そちらのブログも拝見させて頂きました。
お怪我が無くて幸いでしたね(…と喜べないですよね(苦笑))

そちらも随分、酷い対応ですね

事故受けは、派遣であったりBPOであったりするケースが多く、必ずしも専門知識がないケース(教育が不十分)がありますが、対応は一応教育を受けた社員(派遣の場合も)が行う建前になっています。

規定では事故にかかる様々な研修を受けていることになっていますが、今回の当方の担当者のように車の構造も分からない方が担当しているケースもあるのが実情です。

そして、一番知能が不足していると感じるのが、被害者側に誠意をもって迅速に対応し処理が終われば、結果、損害金額が少なくて済むと言う理屈が理解できていないことだと思います。

小学校の算数のレベルが分からない、ウソを平気でつく、人としてどうかと思ってしまいます。

そちらも早く現状回復できると良いですね
本当、バランスが崩れると安全性が損なわれると言う基本的なこと位、知る努力をして欲しいものです。

プロフィール

「前科二犯(^^ゞ http://cvw.jp/b/106065/48610367/
何シテル?   08/20 05:34
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation