• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

備えないよりは良いけど…(苦笑) #日頃からの備えをしないバカ #備蓄パニック #電池 #パン #水

備えないよりは良いけど…(苦笑)   #日頃からの備えをしないバカ #備蓄パニック #電池 #パン #水 帰りにラゾーナ川崎に立ち寄りました。

目的は電池
但し、パニック買い占め族が欲しているものとは違い、体温計とキッチンタイマー用の電池(笑)

電池を売っている棚は、単一~単四のアルカリ乾電池を中心にガラガラ
充電式の乾電池を買っているようでしたが、充電器がないと、意味ないのは理解しているのだろうか…(苦笑)
あと、人が群がっていたのはスマホやiPhoneのコーナー
こちらは、充電器やモバイルバッテリーを求める難民のようでした。

レジは、ご覧の通りの長蛇の列
火急の用途ではないので…とも思いましたが、キッチンタイマーは別として、体温計の方は困るので、並びました(^^ゞ

その後、食料品売場へ行きましたが、パン屋さんは、今まで見たことがないくらい、なにもありませんでした(非常食としてパン、ってことらしいですが、それならカステラでも良いじゃん、因みに文明堂さんはガラガラ、カステラも山積みでした)。
スーパーの方も長蛇の列
そんな中、普通にお惣菜を買って、デザートのお菓子を買っている自分って変?って思ってしまいました。

因みに、備蓄なんか今更する必要がないので、なんで…と思ってしまいます。

首都圏は、つい一か月前、千葉を中心に大きな被害を受け、いまも平常に程遠い状態にあります。
場所によりますが、アクアラインを使えば車で1時間もかからない場所で発生している災害です。
これを見て、備えておこうと思わない方が不思議です。

因みに、私の備蓄体制が万全なのは(それでも実際に被災したら不足物資が出ると思っていますが)、オイルショックを経験しているから
弟が生まれたばかりの年で、まさにトイレットペーパー買い占めの発生源となった大阪の千里ニュータウンの津雲台の大丸ピーコックが見えるところに住んでいました。
あの経験からトイレットペーパー、ティッシュペーパー、洗剤類の備蓄、その後の阪神淡路大震災等の大規模震災を見る度に、水、非常食、簡易トイレ等々と備蓄物資が増えました。
あと、スーパーで駐車券欲しさに乾電池を買っているので、ご覧の通り
東日本大震災の際は、分けられるくらい備蓄していました。

そんなこんなで、直前になって慌てふためいて買い漁ったり、用途と機能、防災意識もないマスゴミ先導型の買い漁りをする方の知能と神経が理解できない次第です。




125427
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2019/10/12 00:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

某所にて
chishiruさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

10周年おめでとうございます🎉🎉
とぅるーぱさん

🏯山城攻略〜上野国 名胡桃城〜「 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2019年10月12日 0:44
こんばんは♪
どっちが正しいかは判りませんが、
今日バターと蓮根買いに行ったら、
惣菜と冷凍食品と水が凄い状態になっていました。
電気停まったら、冷凍食品どうするんだろ・・・と思いつつ、
豆腐購入しました。
コメントへの返答
2019年10月12日 0:58
こんばんは(^_-)-☆

災害のパターンを考えると、それぞれのケースによって違うので正解は難しいとは思いますが、電気、ガス、水道がダメになると言う想定で計画するのが、60点くらい取れそうな感じがします。

冷凍食品も保冷剤代わりで、解けたら食べちゃえば良いと割り切っていれば良いんですけどね(苦笑)

豆腐は食べ残したら煎り豆腐にしてしまえば、少しもつと思いますよ(^^)v
2019年10月12日 15:34
こんばんは。

職場近くのマックのドライブスルーが大混雑してましたけど、まさか今日のコンビニの品薄やファミレスやスーパーの休業を想定していなかった人達が殺到していたわけじゃあないですよね?

自分は昨日のうちに今日のお昼ご飯買っておきましたけど。
コメントへの返答
2019年10月12日 15:40
こんにちは(^^)v

なんかマスゴミに扇動されて行動する人が多過ぎます。

この国にゲッペルスみたいな国家劇場の支配人がいたら簡単に右でも左でも誘導することが可能かもしれません。
2019年10月12日 17:49
マスコミに煽られてもいいけど準備するならせめて火曜日くらいからで前日はないでしょう。そしてマスコミもしたり顔で偉そうなこと言う前に必要な情報を的確に伝える努力をすべきです。

放送作家が書いているのかもしれませんが前時代的と言うか頭悪そうと言うか、ヘルメット姿、派手な風雨の様子、駅の様子なんて要りますかね?
コメントへの返答
2019年10月12日 17:57
本当、そうですよね
前日になって…って、しかも、また、その様子がマスゴミのネタになっている(苦笑)
双方ともに頭が悪過ぎる感じがします。

昔々NHK和歌山放送局の前で台風の中継をやっていたスタッフが道路に枝を投げ込んだことがありました。
自然災害を災害劇場にしないで欲しいです。

プロフィール

「令和7年4月の地震活動及び火山活動について http://cvw.jp/b/106065/48447753/
何シテル?   05/24 14:08
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 1920 2122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation