• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月01日

第145回気象記念日 #気象庁 #気象記念日 #気象業務はいま #気象神社

第145回気象記念日  #気象庁 #気象記念日 #気象業務はいま #気象神社 6月1日は気象記念日でした。
気象記念日は、気象庁の前身である東京気象台が気象・地震観測の業務を開始した
明治8年(1875年)6月1日を記念して制定されています。

毎年、この日に合わせ気象業務白書的な資料が刊行されており、今年も「気象業務は
いま 2020」として、刊行されております。
PDF版は、
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/hakusho/2020/HN2020.pdf
から閲覧(ダウンロード)することが可能です。

今号には、お世話になっている方々の記事も掲載されております。

180ページ近い資料なので、一気に読むのは大変ですが、気象ビジネスに携わる上
で役立つ情報も多く掲載されているので、一読したく考えております。

ところで、高円寺には高円寺氷川神社の境内に気象神社があります。
阿佐ヶ谷に行き来していたとき、参拝しょうと思っていたのですが、機会が得られなかったのが残念です。
気象神社では、毎年、この気象記念日に神事が行われます。
一度、参拝したい神社です。





126368

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2020/06/02 00:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年6月2日 8:17
おはようございます。我々にいちばん馴染みが深いのは天気予報ですが。\(^o^)/

これまでになく災害が増えているなか、私が言うまでもなく、人命や財産を守る為、気象業務の重要性は更に増していますね。m(__)m

一方で、ひまわりの高解像度や撮影インターバルの短縮、各種アメダスや降雨レーダーなど、観測データー、パラメーターも飛躍的に増大しており、それらを活かした気象業務の複雑化は容易に想像できます。

一例ですが、予報精度が上がってくれた為に、登山などでも、事前に中止したり、雨具など(緊急用の装備は駄目ですが)を無駄に携行せずにすむので、装備の軽量化をはかり、結果的に安全になるなど、登山スタイルまで変わって来ているそうです。

今後更なる精度向上など、期待は大きいですね。当たってあたり前的な、縁の下の力持ち的な側面はあるかと思いますが、広く重要性が理解されるべきと思います。予算などにも関わりますし。(*^^*)

あっなんだか長くなってしまいました。
コメントへの返答
2020年6月2日 13:58
こんにちは(^^)v

観測機器の精度、配置数、そして、最新技術による新しいデータの取得等々、観測と予測精度は、この10年で飛躍的に進歩していると思います。

その一方で、気象統計が取得され始めてからの傾向分析から大きく逸脱する事象も増えているように感じます。
例えばアメダスの観測網が整備され始めた最初の10年と、最近の10年で比較すると、時間雨量80mm以上の激しい雨の年間件数は1.4倍も増えています。
また、年間件数があまり変化していない現象、例えば落雷件数なんかは、集中して短期間に発生している傾向が強くなっていて、こう言う変動に対しては、まだまだ途上にあると感じます。

あと、よく自分のいるところと市町村単位で発表される防災情報が一致しないと文句を言う輩がいます。
確かに横浜を例に挙げると緑区と金沢区では、地形的な差もありますし距離が離れているので、こう言うところは、もう少し行政区単位で扱えないかな…とは思いますが、ピンポイントとなるとそれは別で、もしそれを可能にする為には10mメッシュくらいでやらないと無理だと思います(勿論、予測シミュレーションでカバーできる範囲はありますが)。
何事もそうですが、基本的な知識を得る努力、現状の仕組みの中で、それを活用し防災・減災に努める努力はして欲しいものだと常々感じます。

予算の件…
可哀想なんですよ
昨年度、今年度は、本庁舎移転費があるので、総額は増えているように見えるんですが、それを除くと減少傾向にあり、もっと手厚くして欲しいと強く思います。



プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation