• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月14日

札幌出張1日目(AIRDO 029便) #羽田空港 #AIRDO #JA613A #B767300 #新千歳空港

 札幌出張1日目(AIRDO 029便) #羽田空港 #AIRDO #JA613A #B767300 #新千歳空港 4月14日からの札幌出張
羽田からのAIR DO 029便です。

delayアルアルで、午前中の便で遅れが出ると、そのまま回復せず、午後便にも影響が出ます。

この便も到着便が遅れた為、出発が約10分遅れました。

使用機材は、B767-300 JA613A
2021年12月4日の札幌出張の羽田からのAIR DO 23便で、お世話になった機材です。

ほぼ満席便でしたので、当然、隣に人が来ます。
まぁむこうも言っているかと思いますが、パナマックス(大きくてパナマ運河を通航できない船舶)の隣に、ケープサイズ(パナマックスより更に大きくてスエズ運河を通航できず喜望峰を経由しなければならない船舶)のオバハンが来ることもなかろうに…
何かちょっと動くと横腹をツンツンされてます。
普通席は、これがあるのでイヤです(^^ゞ

羽田空港は、第2ターミナル側から首都高を越えて、第1ターミナル側へタキシングし、16Rから離陸しました。
時刻は16:10を過ぎていましたので、到着便、出発便のラッシュ時間帯に入り、滑走路手前でウェイティングしました。

動画は、離陸風景です。


離陸後、うみほたる付近で大きく左に旋回し、守谷を目指します。
今回、とても視界が悪かったです。
高度1万メートルで巡行し始めると、地上の天候に関係なく、眼下に雲海、青空を見ながらの飛行になりますが、霧の中を飛ぶような感じでした。
黄砂の影響を受けていたものと思われます。

機内サービスは、北海道漁連とのコラボ
昆布スープにしました。
これ美味しいです♪

17:10頃、津軽海峡を渡り始め、高度が下がったので、ようやく海面が見えました。

17:20頃、苫小牧から白老にかけての海岸線が見え、ようやく北の大地と再会です。

新千歳空港の着陸滑走路は、01L
出発遅れや離陸ウェイティング等がありましたが、遅延幅は拡大せず、定刻より約10分遅れの17:30頃、到着しました。

スタッフの皆様、ありがとうございました♪

































129058
ブログ一覧 | 航空機・ロケット | 旅行/地域
Posted at 2023/04/18 05:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

仕事で東京へ…
なみじさん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

11月27日の夜、羽田空港へ
どんみみさん

10月9日、珍しく遅延せず
どんみみさん

5月29日、お約束通りDelay ...
どんみみさん

石垣島から帰ってきました
軽井沢シンドロームさん

この記事へのコメント

2023年4月18日 20:16
こんにちわ(ΦωΦ)
北海道行かれたのですね♪
羨ましい〜

元道民なのでエアドゥはたくさん乗りました♪

先日、うちの奥さんと娘が
写真のpeachで
仙台ー千歳往復したばかりです♪

あと
フライトのアプリ面白いですね♪
滑走路の位置関係迄判るとわ(°▽°)
コメントへの返答
2023年4月18日 23:26
こんにちは(^^)v
ありがとうございます♪

今までの中で一番自由度がないタイトな出張でした。
これからアップする後続ブログをご覧頂けると、なんとなく理由は察して頂けるかと思います。

羽田拠点で行き来しているとPeachは見掛けることがないので、ついつい撮ってしまいます。

フライトアプリ(Flightradar24)が、離発着滑走路、スポット等が分かり一番良いのですが、AIRDOの機内WiFiサービスはインターネット接続がないので、着陸後の電子機器制限が解除にならないと表示情報がGPS測位の位置情報のみになるのが欠点ですね(^^ゞ
JAL、ANAであれば、飛行中も詳細情報が確認できます。
2023年4月19日 5:55
度々失礼します
peachは北海道から転勤した後に
成田からの便(バーゲンセール)で
数回乗ったと記憶してます♪

当時待合室の場所が
第3ターミナル?端っ子の倉庫?
辿り着く迄が遠くて苦労しました。
※移動距離の長さに、あらためて
「動く歩道」の存在意義を知る(笑)

あと、
搭乗は必ずバスでしかも満員
座席には座れず立ったまま
ピストン輸送される(°▽°)

安さと引き換えに苦を伴う旅(T_T)
が強烈な印象です♪
コメントへの返答
2023年4月19日 10:24
おはようございます(^^)v
ありがとうございます♪

羽田を起点として考えるとLCC(Low Cost Carrier)は就航していませんからね
AIR DO、SFJ、ソラシドエア 、SKYMARKは、正確にはMCC(Middle Cost Cattier)ですからね

成田起点であれば、Peach、Vanilla Air、Jetstar等の選択肢が出て来ますが、横浜からワザワザ成田は、成田までの移動時間、コストを考えると選択肢になり得ないですね(^^ゞ

あと、仕事で使うにはある程度の定時運航率と万が一の際の振替が確保されていないと利用するに値しない感じですね

プロフィール

「令和7年4月の地震活動及び火山活動について http://cvw.jp/b/106065/48447753/
何シテル?   05/24 14:08
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 1920 2122 2324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation