• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

7月17日・京都(山鉾巡行・伯牙山~放下鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #伯牙山 #蟷螂山 #占出山 #河原町御池 #辻回し #放下鉾

7月17日・京都(山鉾巡行・伯牙山~放下鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #伯牙山 #蟷螂山 #占出山 #河原町御池 #辻回し #放下鉾 7月17日・京都行き

月鉾のあとに、伯牙山、蟷螂山 、占出山、放下鉾と続きます。

伯牙山は、中国春秋時代の琴の名手・伯牙が、大親友の鍾 子期(しょう しき)の死を知り、琴の弦を切り、生涯、琴を弾かなかった故事を表しているそうです。

蟷螂山は、からくりが仕込まれた唯一の山です。
御所車の車輪が動き、その屋根に乗っているカマキリが鎌をふりふり、羽を広げます。
このカマキリは、南北朝時代、後村上天皇(南朝方軍勢)と、足利義詮(北朝方の軍勢)が戦った八幡の戦いにおいて、男山を撤退する南朝軍の殿を務め奮戦した四条 隆資の戦いぶりが「蟷螂の斧」のようであったと伝わっていることをモデルにしたと言われています。
動画は、蟷螂山の巡行の様子です。



占出山は、第14代天皇・仲哀天皇の皇后(神功皇后)が、熊襲(くまそ:古事記等に登場する九州南部に勢力をもっていた国)征伐の折、肥前国松浦で鮎を釣って戦勝の兆しとした故事を表しているそうです。
右手に釣竿、左手に釣り上げた鮎を持っています。
神功皇后は、安産の神として祀られていることから、占出山の巡行の順番が早いとその年は、お産が軽いと言われているそうです…と言うことは…
今年は、最後から4番目ですので、どうなんでしょうね(^^ゞ

放下鉾は、くじ取らずで21番目と決まっています。
ここまで来ると残るは、2機です。
動画は、辻回しと巡行の様子です。




















129707
ブログ一覧 | 京都 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/25 00:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025祇園會前祭巡行
ボーエンさん

前からでも後からでも2025
peace_o_okさん

クルマでお散歩🚗💨六十里越→樹 ...
YUMI27さん

筑波山紅葉ドライブ
くまごーりらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation