• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月17日

日本国防協会(九州研修・10月17日:旧佐世保鎮守府防空指揮所跡見学) #日本国防協会 #佐世保 #海上自衛隊 #旧佐世保鎮守府防空指揮所跡

日本国防協会(九州研修・10月17日:旧佐世保鎮守府防空指揮所跡見学) #日本国防協会 #佐世保 #海上自衛隊 #旧佐世保鎮守府防空指揮所跡 10月17日、日本国防協会の九州研修

海上自衛隊 佐世保史料館(セイルタワー)から海上自衛隊佐世保地方総監部へ移動

まずは、庁舎内で佐世保地方隊の概要について、説明を受けました。

そのあと、庁舎の裏手に保存されている旧佐世保鎮守府防空指揮所跡を見学しました。

防空指揮所は、旧海軍の鎮守府庁舎の地下に作られた施設で、軍港周辺に配置された見張り所からの情報を集約し、高射砲陣地へ指揮を行いました。

昭和20年6月の佐世保大空襲で、市街地の殆どが焼け野原になりましたが、この施設は被害を受けず終戦まで健在でした。
しかし、終戦後、不審火により内部が焼失してしまいました。
構造物自体は堅牢に作られていたので、地下壕本体は倒壊せず、現在に至っています。

旧海軍の地下壕としては、慶応義塾大学日吉キャンパスの地下にある連合艦隊司令部跡を何回か見学させて頂いておりますが、全体規模は、おそらく日吉の方が大きい(日吉本町側の艦政本部側もあるので)と思いますが、保存状態や全体の造りは、佐世保の防空指揮所の方がしっかりしていて、よく保存されていると感じました。

これは日吉の方がマリアナ沖海戦に敗退した昭和19年から建設が本格化していますので、建設時期の差(資材不足と突貫工事)だと思います。

いろいろと質問させて頂きましたが、親切丁寧にご対応頂き、ありがとうございました。






























130267
ブログ一覧 | 長崎 | 旅行/地域
Posted at 2023/10/24 16:15:33

イイね!0件



タグ

関連記事

第二海堡上陸及び防衛大学校研修(第 ...
どんみみさん

長崎県佐世保 海軍施設見学2 「海 ...
IJNさん

ツーリング
TKCOMさん

時が止まった、空の勇士たちの遺跡「 ...
レッズレノンさん

日本国防協会(九州研修・10月17 ...
どんみみさん

茨城ツーリング
ひろずさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yuji GP4さん、こんばんは(^^)v 単身赴任、お疲れ様でした。 何かとご不自由があったと思います。 戻られたらその分、少しゆっくりできると良いですね」
何シテル?   06/24 22:16
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation