• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

1月27日、日本丸は94歳になりました。 #みなとみらい #日本丸

1月27日、日本丸は94歳になりました。        #みなとみらい #日本丸 みなとみらいの旧横浜船渠第一号船渠に係留保管されている国の重要文化財「日本丸」は、1月27日、進水して94年目のお誕生日を迎えました。

「日本丸」は、文部省航海練習所所属の航海練習帆船として、1930年1月27日に進水しました。
その後、艤装を行い、 1930年3月31日に竣工し、練習船として活躍しました。
海洋丸(初代)は、同時期に建造された姉妹船です。

太平洋戦争の戦局が悪化した1943年には、帆装が外され、石炭輸送船として利用され、戦後は復員船としても活躍しました。

1952年に帆装が再設置されて、航海練習帆船として復帰しました。

老朽化により1984年に退役、その役目を二代目(現在の)日本丸に引き継ぎました。
翌年(1985年)、横浜市の管理に移り、現在の場所で係留保存されています。

貴重な帆船ですので、今後も末永く保存されることを願っております。

現在、航海日誌修復クラウドファンディングに続き「帆船日本丸維持修繕プロジェクト2024」として、新たなクラウドファンディングが実施されています(2024年2月29日最終期日)。




130957
ブログ一覧 | 船舶 | ニュース
Posted at 2024/01/31 03:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

万博をまたまた外から💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

9月26日、横浜港入港
どんみみさん

9月23日、海上保安庁・巡視船PL ...
どんみみさん

飛鳥Ⅲを見に小樽へ
beaver@vivaさん

日本チャチャチャ・・・・
人も車もポンコツさん

9月24日、大さん橋へ
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年1月31日 10:30
お疲れ様です。

日本丸は親父と5年違いなんですね!
私の親父が、5年後輩になります(笑)
(進水日が親父の誕生日(笑))
コメントへの返答
2024年1月31日 14:44
こんにちは(^_^)v 
それはそれは奇遇ですね
実は日にちは違いますが義父が、この日本丸と同じく、1930年前(昭和5年)の生まれです。
昭和5年は、震災からの復興が形になり始め戦前のアールデコの建物、外洋航路の客船たちが花開く、日中戦争までの短く儚い夢のある時代の幕開けの年と感じています。

プロフィール

「8月9日・00:35頃のお月様 http://cvw.jp/b/106065/48588745/
何シテル?   08/09 03:52
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation