• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月01日

2月1日、青森研修2日目(青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸1) #日本国防協会 #青森 #青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 #青函連絡船 #八甲田丸

2月1日、青森研修2日目(青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸1) #日本国防協会 #青森 #青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 #青函連絡船 #八甲田丸 2月1日、日本国防協会の青森研修2日目

「ねぶたの家 ワ・ラッセ」の次に向かったのは、「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」

「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」は、1988年(昭和63年)3月13日に終航した青函航路で活躍した青函連絡船を、終航後、展示施設として係留したものです。

ベースとなる「八甲田丸」は、1964年(昭和39年)7月31日に竣工した(なんと1学年下の同じ年)津軽丸型連絡船の第2番船です。
総トン数:8,313.75t
比較的大型の連絡船でした。

乗船口を入り、最初の展示フロアは、青函連絡船華やかしころの青森の市場の様子の再現展示
これは、船の科学館横に係留展示されていた「羊蹄丸」と同じパターンですが、「羊蹄丸」と比べるとリアル感に欠ける感じがして残念です。

歴史背景の展示としては必要な要素だとは思うのですが、もう少しリアルさを追及して欲しい感じがします。

青函連絡船の歴史の展示に続くのですが、ここで避けては通れないのが、1954年(昭和29年)9月26日に発生した「洞爺丸事故」
台風15号(後に洞爺丸台風と命名される)が接近する中で発生した日本海難史上最悪の事故で、修学旅行生を含む死者・行方不明者1155人を出す事故となりました。

悪天候に対する認識の甘さ、気象予報技術の稚拙さ(占領軍の観測網に頼らざろう得ない時代背景、当時は気象衛星、レーダーナウキャストも無かったので仕方ない部分があります)、運航計画の見通しの甘さ、列車輸送を行う船舶としての構造上の欠陥等々が指摘される事故です。

船舶構造の欠陥については、これを排除した形で設計建造された決定打が、津軽丸型となります。

「八甲田丸」の姉妹船は、全部で7隻ありましたが、その中で、この「八甲田丸」が最も長い約23年7か月運航されています。

















130996
ブログ一覧 | 船舶 | 旅行/地域
Posted at 2024/02/08 04:10:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

定年お疲れ様旅行😅 最終日⓶
ともだすけさん

北海道一周旅行@2日目〈盛岡⇒青森 ...
POCKEYさん

7月も北海道へ⑮ 摩周丸 (202 ...
led530さん

今年の初夏は津軽へ その1
pjgさん

7月も北海道へ① 道南いさりび鉄道 ...
led530さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones さん、こんにちは よく例えに出て来ますが茹で卵がいくら冷やしても生卵に戻らないのと同じく、熱中症になると後遺症リスクが出て来ますので、くれぐれも大事になさって養生して下さいね お大事に」
何シテル?   08/17 14:22
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation