
2月15日、防衛省・航空自衛隊は、次期初等練習機飛行教育システムに係る情報提供依頼書を提示するための説明会について、発表しました。
以下、発表内容です。
航空自衛隊では、今後、次期初等練習機及び地上教育器材を取得することを検討しており、下記のとおり情報提供を募集しますので、ご協力をお願いします。
令和6年2月15日 防衛省航空幕僚監部防衛部 事業計画第1課長
1.募集の目的
情報提供依頼書(RFI:Request For Information)により、次期初等練習機、地上教育器材、それらに付随する役務等に関する情報や資料を収集することを目的としています。
2.情報提供を希望する企業等の要件
次期初等練習機、地上教育器材、それらに付随する役務等について、その全部又は一部を防衛省と直接契約することが可能であり、航空自衛隊が求める情報の提供が可能な企業等
3.航空自衛隊が求める情報
(1)次期初等練習機関連
(2)地上教育器材関連
(3)部外委託の活用関連
(4)施設関連
(5)経費関連
4.応募方法
情報提供を希望する企業等は、「企業等名、説明会参加者名及び連絡先(様式随意)」を令和6年2月21日(水)午後5時までに、担当窓口へ直接提出するか、メールにより提出してください。
5.募集後の流れ
応募された企業等に対し、令和6年2月22日(木)午後1時から、防衛省市ヶ谷庁舎D棟9階防衛装備庁プロジェクト管理部会議室1において、情報提供依頼書の説明会を実施し、その後、情報提供依頼書を手交します。
6.情報提供書の提出期限及び提出先
令和6年3月22日(金)午後5時までに、担当窓口まで提出してください。
7.情報提供書の取扱いに関する留意事項
(1)情報提供に要する費用は、応募された企業等の負担となります。
(2)航空自衛隊に提出された情報提供書は返却されません。
また、情報提供書は、行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成11年法律第42号)による開示請求があった場合、航空自衛隊が開示を制限した内容を除き、開示することを前提とします。
また、防衛省以外への公開及び使用の制限を希望するものがある場合は、該当内容及びその理由を明記(様式随意)してください。
(3)情報提供依頼書に関し確認事項がある場合は、情報提供依頼書の手交時に質疑応答の機会を設けて対応する予定です。
8.その他
提出された情報提供書は、今後の次期初等練習機及び地上教育器材の取得に係る各種手続に一切の影響を与えるものではありません。
9.担当窓口
航空幕僚監部防衛部事業計画第1課 担当:櫻庭、町元
住所:〒162-8804 東京都新宿区市谷本村町5-1
電話:03-3268-3111 内線61468
E-mail:asdp2506@ext.aso.mod.go.jp
131106
ブログ一覧 |
国防関係 | ニュース
Posted at
2024/02/19 00:12:32