• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月22日

2024年猫の日 #猫 #猫の日 #猫 #ゆき #スノーシュー #ゆめ #アメショー #あや #アビシニアン #チャッピー #ベンガル #ニャンクスフント #ハッピー #デロンギ #Catlog

2024年猫の日   #猫 #猫の日 #猫 #ゆき #スノーシュー #ゆめ #アメショー #あや #アビシニアン #チャッピー #ベンガル #ニャンクスフント #ハッピー #デロンギ #Catlog 2月22日は、猫の日でした。

この機会に現世のメンバーを年齢順に改めて紹介します。

【ゆき】
2007年7月20日生まれ
16歳7か月
スノーシューの女の子です。

スノーシューは、1960年代に米国でシャムとアメショーを人工交配し確立した猫種です。
名前の通り、手足が雪のように白い靴を履いたような毛色が特徴です。
人工交配種の多くがそうであるように、スノーシューも猫種確率まで紆余曲折があったようです。
非常に珍しい猫種で、ゆきちゃん以外に実物に出会ったことがありません。
また、ブリーターさんも少なく、まずペットショップにはいない猫種です。

ゆきちゃんと出会ったのは、まだサンテラス日吉があって、ねこたま系のペットショップがあった時代で、白い儚げな感じの子で、何かするにしてもドジっ子全開モードな感じで、この子は果たして生きていけるの?と心配したくらいです。
我が家に迎えるか迷っている内に、サンテラス日吉から上大岡の京急百貨店のペットショップに移動してしまい、これを追っかけて迎えました。
我が家に来た時、亡きロッピーが気になって気になってチョッカイを出しては嫌われていました(^^ゞ

昨年、尿管結石により腎機能が悪化し、生まれつき片方の腎臓が小さく機能が不十分なこともあり、SUBシステム(人工尿路)で対応する手術を行いました。
投薬とSUBシステムの効果で、腎機能の悪化を留めている状態です。

ルルが亡くなったあと、ボス(女王)になりましたが、ミミと違い積極的に統治することも、ルルのように君臨するとも統治せずの形でもない、どちらかと言うとヒッキータイプな感じです。

今シーズン、デロンギのヒーターを導入し、これがとても気に入ったようで、一時、居間に玉座を移したかと思いましたが、再び自領(家内の部屋)に籠るようになってしまいました。
ヒーターを消していると点けろと催促しにきます。


【ゆめ】
2015年4月15日生まれ
8歳10か月
アメショーの女の子です。

亡きナナが私の夢枕に来て、現世に転生したので探して欲しいと告げたことから始まったので、夢枕に因んで「ゆめ」と名付けました。

性格はアメショーらしい社交性をもっていますが、なぜか大人になって人見知りをするようになってしまいました(猫見知りはしない)。
また、ハッピーが溺愛して育てたので、犬の様に呼んだら来ますし、人にベッタリなところがあります。

成長する過程で、ミミ、ルル、アッピーが亡くなったことがショックだったようで、特にアッピーが亡くなったあと、少し元気がなかった時期があります。
病気知らずな健康優良児だけに心配でしたが、ハッピーが気にして面倒を見ていたこともあり元気になりました。
今は、乱暴者の対応に苦労しているようです。


【あや】
2015年7月5日生まれ
6歳7か月
アビシニアンの女の子です。

アビシニアンらしい精悍なスタイルと顔つきとは裏腹に超甘えん坊です。

人間大好きで、人見知りをせず、業者さんが来訪すると接客(単なるヤジ猫)します。
好奇心旺盛なところもあるので、試しにペットモデル事務所に登録したところ、大手マンションデベロッパーが、本気で猫用のキャットタワーを設計し作ったら…と言う企画(猫タワマン)のWeb CMのモデルに採用されました。
撮影現場でも物怖じすることなくスタッフさんやカメラマンさんに興味津々
撮影も順調に終わり、中にはスタッフさん達も驚くテイクワンOKのシーンもありました。

動物を扱うテレビ番組の猫の猫種人気ランキングの企画で、アビシニアンとして採用されたあと、お仕事が…(^^ゞ
アビシニアンは業界の需要が少ないので、仕方ないです。


【チャッピー】
2023年6月9日生まれ
8か月
ベンガルの男の子です。

歴代の猫達、それぞれが子供の頃、いろいろと悪さをして叱られたり、こちらが想像もしていなかったことをして驚かされたりしましたが、それを遥かに超えた感じの日々です(最近、少し頻度が減った)。

先日のSECOM非常ボタン事件もそうですが、運動能力の高さは予想以上です。

乱暴者で悪さばかりしていますが、性格は攻撃的ではなく甘えん坊、人にベッタリな感じです。

ハッピーが育ての親になっていて、ゆめちゃん、あやちゃんが、それぞれ猫社会の教育をしていますが、効果の程は…(^^ゞ


【ハッピー】
2012年6月5日生まれ
11歳8か月
ニャンクスフントの男の子です。
アッピーとゆきちゃんに育てられ、特にアッピーは兄貴分として大人になっても面倒を見ていました。

そんなこんなの4+1で、今日も賑やかな我が家です。













131165
ブログ一覧 | ネコ | ペット
Posted at 2024/02/25 06:35:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年2月22日「猫の日」の我 ...
どんみみさん

12年前の8月17日にハッピーと出 ...
どんみみさん

2024年11月の猫神様の日
どんみみさん

7月20日は、女王陛下(ゆきちゃん ...
どんみみさん

2024年12月の猫神様の日
どんみみさん

7月5日、あやちゃん、7歳になりま ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 7:15
どんみみさん

おはようございます♪

ご家族のご紹介を興味深く拝見しました
今はどっしりと貫禄ある女王陛下のゆきちゃんとの出会いはそんなエピソードでしたか😊

みんないつまでも元気で暮らせますように🙏
コメントへの返答
2024年2月25日 15:46
SUN SUNさん、こんにちは(^^)v

ありがとうございます♪

始祖たるどんちゃん、そして猫神様になった子達、現世の子達、計12頭、それぞれ印象的な出会いがありました。

ゆきちゃんは、我が家に来たときも儚い乙女モードだったんですが、徐々に猫だけに猫を被っていたことが発覚しました(^^ゞ
2024年2月25日 9:20
どんみみさんおはようございます♪
お疲れ様です(^^)

ご家族のご紹介よ〜くわかりました♪
いつもやんちゃな感じも含めて拝見させて頂いております(^.^)

私の子供達の事もここまで詳しく紹介出来るかなぁ(笑)

いろんな角度からの記事も楽しみに拝見させていただいております♪

これからもよろしくお願いします🙇

コメントへの返答
2024年2月25日 15:49
XV memoさん、こんにちは(^^)v

ありがとうございます♪

どの子も来たときは、それぞれいろいろやって大変でしたが、チャッピーは別格ですね(^^ゞ

亡きアッピーがペットショップで乱暴者で、この子を育てられるか不安に思ったのに、家に着いたら急変してイイ子
途中で、猫が入れ替わったのかと思ったのとは、真逆のパターンです(^^ゞ

こちらこそ、今後とも、よろしくお願い致します。

プロフィール

「5月13日、女王陛下(ゆきちゃん)に拝謁 http://cvw.jp/b/106065/48442901/
何シテル?   05/21 11:51
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation