• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月03日

7月3日、仁木町産のさくらんぼが届きました。

7月3日、仁木町産のさくらんぼが届きました。 7月3日、予約してあった仁木町産のさくらんぼが届きました。

今年は出遅れたのと、生産地が異常高温で出荷数が少なく、いつも予約していた山形県産(天童、寒河江等)が手配できず、代わりに山形よりあとに出荷される北海道産を手配しました。

北海道仁木町は、余市から山間に入ったところにある町で、ワイナリーも沢山ある場所です。

届いたさくらんぼは、瑞々しくて甘く、適度な酸味もあって、とても美味しかったです。
ハッピーは、さくらんぼも大好き、そして、チャッピーも、これ美味しい♪
あやちゃんは、以前は食べましたが、私は卒業したの…だそうです(^^ゞ

このさくらんぼの到着を楽しみにしていた家内は、この日から札幌
今回は、期間が短かったので帰京するまで少し取っておけましたが…
届いたばかりのが一番美味しかったのは内緒です(^^ゞ








#北海道 #仁木町 #さくらんぼ #ハッピー #チャッピー #あや

131921
ブログ一覧 | 農産物 | グルメ/料理
Posted at 2024/07/24 15:46:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

6月21日、東根市からさくらんぼ( ...
どんみみさん

今年も不作…
porschevikiさん

今週の水曜日は。。。
どS2K+Mさん

もう10年になるんだぁ・・・ (σ ...
KITTさん

2025年、山形さくらんぼ紀行
エリックアダムスさん

いろいろあってのサクランボ狩り
激走デカさん

この記事へのコメント

2024年7月24日 16:31
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
綺麗な、さくらんぼですねぇ。😊
甘さはいかがですかぁ。
 
そんな楽しみも、良きですよねぇ。👍
コメントへの返答
2024年7月24日 17:25
ありがとうございます♪

一昔前、北海道産のさくらんぼは、山形産に比べると甘味や酸味のバランスが劣ると評価されることもありましたが、いまは全くそんなことはなく、特に今年は高温不作の山形産より上の品質だと思いました。

甘さはチャッピーが食べていますからかなり甘いです(^^)v
2024年7月24日 17:04
私、仁木町出身なんです!
懐かしいさくらんぼの箱を見て、故郷を思い出しました。
コメントへの返答
2024年7月24日 17:32
それはそれは良い所のご出身ですね

余市川に沿った山間に開けた土地、山側の丘陵地帯等、果樹生産に適した場所ですね

ワイナリーだと、ドメーヌ・ブレス、ドメーヌ・アルビオーズ、NIKI Hills Winery等、有名なところがありますし、余市になってしまいますが、賞を沢山とっているOcci Gabi (オチガビ)も近いですね
2024年7月24日 17:17
どんみみさん
とうとう今年もさくらんぼ🍒は
食べれませんでしたがスイカ🍉を
よく食べています🤣
今年はさくらんぼ🍒が
一つが二つになってるのが多かったらしいと
TVで見ましたが立派はさくらんぼですね😆
コメントへの返答
2024年7月24日 17:38
たつゆさん、こんにちは(^^)v
我が家は、今シーズン、これだけでした。
実は、さくらんぼだけでなく、いろいろな作物が温暖化、異常高温の影響を受けていて、温州みかんと言えば、西日本は、愛媛、和歌山が有名な産地として出てきますが、愛媛は既に純粋な温州みかんからほぼ撤退していて、オレンジ等を掛け合わせた高温向け品種に作付け転換が進んでいます。
例えば農研機構で品種が確立した清見なんかが典型的なパターンですね
お米だって、空知地方中部が日本有数の米どころで、食味コンクールの上位を占めるなんて昔は考えられなかったですからね

今回のさくらんぼ
とても美味しかったです。
チャッピーがもっとももっとと欲しがったのが甘さの証明かも(^^ゞ
2024年7月24日 19:50
こんばんは🌃✨
ワタシは山形の元同僚が毎年送ってくださります。ホンマ有難いです。今年は本当に苦戦しているらしく品種が代わっていました。
コメントへの返答
2024年7月24日 21:23
こんばんは(^^)v
イイですね
今年は、本当ダメでしたね
JA山形も早々に受付を止めてしまいました。
高温に対応できる作物への転作が各地で進められています。
2024年7月27日 14:01
仁木のさくらんぼ、あら川の桃
美味しいですよね〜
ファンになりました。
コメントへの返答
2024年7月28日 2:02
こんばんは(^^)v
ありがとうございます♪
美味しいですよね
温暖化の影響は深刻で温州みかんが愛媛では難しくなったり長野や青森のリンゴの品種にも影響が出たりしているので、この先も美味しいものが生産されることを祈るばかりです。

プロフィール

「8月16日、送り火 http://cvw.jp/b/106065/48604818/
何シテル?   08/17 03:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation