
4月7日、国土交通省は「「小型船舶に対する安全キャンペーン」を実施! ~全国のマリーナ・漁港等での周知・啓発活動及び小型旅客船等の安全確認等を行います~」を発表しました。
以下、発表内容です。
国土交通省海事局は、小型船舶の海難事故防止に向けた取組みを実施するため、警察庁、海上保安庁、水産庁及び日本小型船舶検査機構等の協力を得て、マリーナ・漁港等でのリーフレットの配布や小型旅客船等に対する安全確認等を行う「小型船舶に対する安全キャンペーン」を実施します。
1.取組み内容
(1)マリーナ・漁港等でのリーフレットの配布
最近の水上オートバイや漁船の事故等の発生状況を鑑みて、小型船舶の安全を確保するために遵守すべき事項等をまとめたリーフレット※1をマリーナや漁港等で配布し、ライフジャケットの適切な着用、発航前の点検、機関故障対策、水上オートバイの安全確保対策等の徹底を図るための周知・啓発活動を行います。
(2)川下り船運航事業者に対する安全確認
川下り船について、ライフジャケットの着用等「川下り船の安全対策ガイドライン」※2に沿った措置を講じるよう安全確認及び指導を行います。
(3)プレジャーボート・漁船・小型旅客船への個船指導
マリーナ、漁港等においてパトロールを行い、プレジャーボート・漁船・ダイビング船を訪船し、船舶検査の受検、小型船舶操縦士免許の受有等について指導します。また、小型旅客船を訪船し、消防設備・救命機器の備え付け状況等の確認及び安全指導を行います。
2.実施期間
令和7年4月14日(月)~令和7年8月29日(金)
3.実施主体
各地方運輸局、神戸運輸監理部及び沖縄総合事務局※3
※1 添付資料参照
※2 https://www.mlit.go.jp/common/000993990.pdf
※3 警察庁、海上保安庁、水産庁、日本小型船舶検査機構等の協力を得ながら実施。
【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001882107.pdf
別添1 小型漁船の船検(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001882108.pdf
別添2 プレジャーボートの安全運航のために(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001738212.pdf
別添3 ハロー!フレッシュボートライフ(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001738213.pdf
別添4 ライフジャケットが命を守ります(小型船舶全般向け)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001738214.pdf
別添5 ライフジャケットが命を守ります(小型漁船向け)(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001738215.pdf
別添6 水上オートバイに乗る時は忘れないで!(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001738216.pdf
別添7 船外機をお使いの皆様へ(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001738217.pdf
【お問い合わせ先】
国土交通省海事局 安全政策課 梅崎、小峯
TEL:(03)5253-8111 (内線43-536) 直通 03-5253-8935
国土交通省海事局 検査測度課 緑川、足立
TEL:(03)5253-8111 (内線44-124) 直通 03-5253-8639
国土交通省海事局 海技課 福岡、岩切
TEL:(03)5253-8111 (内線45-316) 直通 03-5253-8655
#国土交通省 #小型船舶 #安全キャンペーン #海難事故防止 #警察庁 #海上保安庁 #水産庁 #日本小型船舶検査機構
ブログ一覧 |
船舶 | ニュース
Posted at
2025/04/08 04:05:39