• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月27日

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ時刻および打上げ時間帯

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ時刻および打上げ時間帯 6月27日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工は「温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ時刻および打上げ時間帯」を発表しました。

以下、発表内容です。

【JAXA(宇宙航空研究開発機構の発表内容です】
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ時刻および打上げ時間帯

 H-IIAロケット50号機による温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)※の打上げが、下記のとおり決定されました。

打上げ日 : 2025年6月29日(日)
打上げ時刻 : 午前1時33分03秒(日本標準時)
打上げ予定時間帯 : 午前1時33分03秒~午前1時52分00秒(日本標準時)
打上げ予備期間 : 2025年6月30日(月)~2025年7月31日(木)
打上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場

※温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW):
GOSAT-GW(Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle)は、二つのミッション機器、すなわち高性能マイクロ波放射計3(Advanced Microwave Scanning Radiometer 3: AMSR3)および温室効果ガス観測センサ3型(Total Anthropogenic and Natural emissions mapping SpectrOmeter-3: TANSO-3)を搭載しています。

参考リンク:
三菱重工業株式会社 お知らせ
「H- IIA ロケット50号機による温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)の打上げ時刻および打上げ時間帯について」
https://www.mhi.com/jp/news/250627.html

また、「温室効果ガス・水循環観測技術衛星「GOSAT-GW」愛称決定!」についても発表しております。

以下、発表内容です。

このたび、2025年6月29日に打ち上げ予定の温室効果ガス・水循環観測技術衛星「GOSAT-GW」の愛称が決定しました!

日本語表記
いぶきGW (読み方:いぶきじーだぶりゅー)
英語(ローマ字)表記
IBUKI GW(大文字半角スペース、ハイフンなし)

「いぶきGW」(GOSAT-GW)(※1)は、2012年に打上げられた水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)(※2)の水循環変動観測ミッション、 2009年に打上げられた温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)(※3)及び2018年に打上げられた温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)(※3)の温室効果ガス観測ミッションを発展的に継続するものです。

※1GOSAT-GW:Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle
※2 GCOM-W(しずく):Global Change Observation Mission-Water
※3 GOSAT (いぶき)、GOSAT-2(いぶき2号):Greenhouse gases Observing SATellite

「いぶき」は、息づかいという意味だけでなく、生命力、力強さとともに、新たな未来の始動を象徴する言葉でもあります。
「GW」は、「いぶき」と「しずく」の2つのミッションで観測する”Greenhouse gases and Water cycle”の「G」と「W」とあわせています。
気候変動予測とそれに対する行動を通じて新たな時代を切り拓き、より良い世界の実現に貢献するという意味を込めました。
近年、異常気象による災害が激甚化しています。その原因とされる気候変動の把握に「いぶきGW」が寄与し、社会への影響予測とその対策への取り組みに役立ちます。

「いぶきGW」は環境省、国立環境研究所(NIES)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同で実施するプロジェクトで、三菱電機株式会社がプライムメーカとして衛星システム及び搭載センサ(TANSO-3及びAMSR3)の開発を担っています。
詳細につきましては、各機関のウェブページをご参照ください。

関連リンク
環境省
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/gosat.html
国立環境研究所(NIES)
https://gosat-gw.nies.go.jp/
三菱電機株式会社
https://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/satellite/observation/gosat_gw.html

打上については、JAXA公式YouTubeチャンネルでライブ配信予定です。






#JAXA #三菱重工 #HIIAロケット #H2Aロケット #GOSATGW #温室効果ガス水循環観測技術衛星
ブログ一覧 | 航空機・ロケット | ニュース
Posted at 2025/06/28 12:54:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

H-IIAロケット50号機による温 ...
どんみみさん

温室効果ガス・水循環観測技術衛星( ...
どんみみさん

温室効果ガス・水循環観測技術衛星( ...
どんみみさん

Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号 ...
どんみみさん

H3ロケット5号機による「みちびき ...
どんみみさん

H3ロケット5号機による「みちびき ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2025年6月28日 19:35
最後のH-IIAですね。
初号機打上げのときに見に行こうと思って種子島行きを手配していたのですが、打上が延期になって泣く泣く諦めたのを思い出しました。
コメントへの返答
2025年6月29日 2:18
こんばんは(^^)v
先程、打ち上げに成功し、衛星も予定軌道に投入できたようです。

ロケットの打ち上げは、それがあるので難しいですよね
種子島ですしね(^^ゞ

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation