• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月22日

品川駅・増番工事

品川駅・増番工事 映像は、JR東日本の品川駅の構内図と、現在、工事中の折り返し用のホームの写真を加工したものです。

「大宮方面で停電事故?」でアップした様な事故が発生し、横須賀線を走る列車が、品川折り返しとなった場合、現在は、9・10番線の臨時ホームか、7・8番線の東海道本線下り用の臨時ホームに着番します。

この為、西大井方向から進行して来た列車は、11・12番を出発する東海道本線・下り(横浜・小田原方面行き)線路をクロスオーバーして、7・8・9・10番線へ入線することになります。

東海道線・下り列車と調整を行いながら入線、出発させる為、双方の路線に遅延が発生することになります。

現在、横須賀線の13・14番線の外側(新幹線ホーム側)に折り返し用のホームが建設中です。

このホームが出来ると、まずは、横須賀線内のやり繰りだけで、折り返しが出来る様になるので、影響が少し減るものと思われます。

建設中のホームだけで、折り返し列車を処理出来なくなると、結局、7・8・9・10番線を使うことになるとは思うのですが…(苦笑)

※2007.12.8追記
新ホームは、下り線用になるそうです。

5108
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2007/06/22 22:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

品川駅 ホーム増設工事 From [ ルーテシアとの日々 ] 2007年6月26日 20:03
kureakiさんの本日のブログ品川駅は工事中 を見て、現在建設中の横須賀線ホームを会社帰りに港南口連絡通路から撮影してみました。 東海道/横須賀線と宇都宮/高崎線が相互直通する湘南新宿ラインの輸 ...
品川駅は工事中 From [ 青の部屋 ] 2007年6月27日 01:08
珍しく品川にやって来て、待ち時間をどう過ごそうか考えましたが。。。 (1)折角なので鉄分注入 (2)駅ナカでオサレにLunch (3)月末なので雑誌立ち読み 適当な鉄分が見当たらず、安易に立ち読 ...
品川駅15番線ホーム From [ TRAIN TRAINな日記 ] 2007年10月22日 21:55
品川駅の横須賀線ホーム(左側)と新幹線ホーム(右側)の間に新たにホームを建設中...
ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

紙遊苑
けんこまstiさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年6月23日 16:32
ようやく工事が本格化してきましたね。
東京方向からの入線も可能なら少しはダイヤの柔軟性が出せそうです。

田町電車区の再開発を取り上げた雑誌に品川駅臨時ホームの利用率が低い…という記事がありましたが、昨日のようなトラブルの際にはしっかりバッファ機能を果たしていた気がするのですが(^^;)
コメントへの返答
2007年6月23日 22:05
そうですネ
利用率は確かに低いと思います。

確かに、昨日の様な時は、本文で指摘している様なクロスオーバーによるダイヤの梗塞が問題ではあるものの、バッファ機能を果たしていると思いますが、定時利用性となると、ダメですネ

これは、ホーム設備に問題があって、昨日、実感したのですが、横浜方に1箇所、東京方に1箇所しか階段がないので、着番した列車の乗客がはけないんですネ

定番で使われているホームだと、階段が少なめの11・12番線ホームでも横浜方に1箇所、東京方に2箇所あります。
11・12番線は、東海道本線・下りで、品川での降車客が少ないので、何とか、このキャパでも対応出来ますが、上りの着番を考えると、とてもとても…

ホームから早く人を流出させなと、結局、到着列車が移動できなかったり、入線列車が安全確認の為、入線できなくて、増番した意味が無いですから、臨時ホームの利用率を上げる為には、ホーム設備を改修しないと難しいですネ
2007年6月27日 1:15
トラックバックありがとうございました!

とっても分かりやすい図ですね!
空きホームが幾つもあるのに、何でまたホームを作るのと思ってました。
ホーム一本詰めて9,10番線が東海道下り、
11,12番線が臨時ホームになれば交錯が無さそうですが、その真上に既に駅設備、エキナカが出来上がっているので、
階段追加やらホーム改修が簡単ではなさそうですね。
コメントへの返答
2007年6月27日 1:57
こちらこそ、虎返し、ありがとうございます
\(^o^)/

チョット手が空いていたので、適当に貼り付けて作ってみました(笑)

そうなんですよネ
もう上に施設が出来てしまったので、簡単に改修と言う訳にいかなくなってしまいましたネ

田町車両センターとの入出場を考えると、東海道線・上下線の間に、臨時ホームがあった方がやり易い訳で、横須賀線も鶴品線経由前は、東海道と一緒だったので、今の配置は、建設当時のことを考えると、理にかなってはいるのですが…
もう状況が変わっていますからネ(苦笑)

プロフィール

「8月16日、送り火 http://cvw.jp/b/106065/48604818/
何シテル?   08/17 03:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation